お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

長崎市(長崎県)検索結果

601件中 121140
検索条件を変更する
  • 通所リハ
    医療法人 大宮医院
    介護保険事業所番号4210165827

    医療法人 大宮医院 通所リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月3日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒8500996
    長崎県長崎市平山台1-1-10
    開設年月日 2021年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時10分
    土日
    09時30分~12時40分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜・祝日
    サービス
    提供地域
    長崎市
    電話番号 095-879-2222
    FAX番号 095-879-2091
    管理者 森亜希子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    医療法人 大宮医院
    介護保険事業所番号4270135991

    デイサービス 大宮

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月3日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    住所 〒8500996
    長崎県長崎市平山台1-1-12
    開設年月日 2022年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~18時00分
    土日
    09時00分~12時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    木曜日・土曜日は午後休所
    サービス
    提供地域
    長崎市
    電話番号 095-879-2222
    FAX番号 095-879-2091
    管理者 大宮俊宣
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    合同会社 R&H訪問看護ステーションかすみ草
    介護保険事業所番号4260190840

    訪問看護ステーション かすみ草

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月2日時点)
    7/30
    利用者属性 / 特徴
    • 緊急対応
    住所 〒8528054
    長崎県長崎市エミネント葉山町9-3
    開設年月日 2022年9月29日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    基本:土日休み 年末年始:12月30~1月3日まで
    この限りではない。ご相談ください
    サービス
    提供地域
    長崎市・長与時津
    電話番号 080-4275-0424
    FAX番号 095-856-6033
    管理者 椿山公子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    医療法人 大宮医院
    介護保険事業所番号4290101916

    デイサービス 南越

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月1日時点)
    15/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    住所 〒8510504
    長崎県長崎市南越町685
    開設年月日 2023年1月10日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時30分
    土日
    9時00分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝祭日
    サービス
    提供地域
    長崎市
    電話番号 095-801-0551
    FAX番号 -
    管理者 大宮俊宣
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    医療法人 和仁会
    介護保険事業所番号4270102892

    デイサービスセンター 和仁会

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月17日時点)
    10/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8510103
    長崎県長崎市中里町96
    開設年月日 2002年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~16時10分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝祭日、12月29日から1月3日
    サービス
    提供地域
    長崎市(日見・橘、東長崎地区)、諫早(喜々津中学校校区)の区域
    電話番号 095-839-2051
    FAX番号 095-837-1230
    管理者 當麻俊久
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 神楽会
    介護保険事業所番号4270111786

    二丁目の夕陽が丘

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    3/8
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8528122
    長崎県長崎市西山台2-12-1第二東栄ビル
    開設年月日 2018年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日及び12月30日から1月3日の年末年始
    積雪・台風等、自然災害による危険が危惧される場合には臨時休業となります。
    8月15日は精霊流しによる交通規制のため15:00までのサービス提供となります。
    サービス
    提供地域
    江平・山里中学校校区、西浦上・三川中学校校区、岩屋中学校校区、片淵・長崎中学校校区、桜馬場中学校校区、時津中学校校区の区域とする。
    電話番号 095-894-5562
    FAX番号 095-894-5569
    管理者 馬場 健治
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    医療法人 健正会大久保病院
    介護保険事業所番号4210163889

    医療法人健正会大久保病院通所リハビリテーション予防通所リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    5/75
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8510113
    長崎県長崎市戸石町1470-1
    開設年月日 2000年3月31日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    日曜・祝日・12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    長崎市(松原町、古賀町、中里町、つつじヶ丘、鶴の尾町、平間町、現川町、矢上町、高城台、田中町、東町、かき道、戸石町、川内町、戸石町、上戸石町

    川内町、牧島町、網場町、宿町、堺、晴日町、潮見町、本河内町、芒塚町)

    諫早市(飯盛町、多良見町)
    電話番号 095-830-2181
    FAX番号 095-839-2176
    管理者 大久保 哲生
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    ケアハートガーデン 株式会社
    介護保険事業所番号4270110556

    長崎ケアハートガーデンデイサービス南長崎

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    2/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8500994
    長崎県長崎市竿浦町754-1
    開設年月日 2015年4月10日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    -
    日曜日は定休日とする。
    ※年末年始の12/29~1/3までは、利用者から利用の要望ない場合、休止する。
    ※宿泊サービスは、提供なし。
    サービス
    提供地域
    長崎市の深堀中学校区、香焼中学校区、伊王島中学校区及び土井首中学校区、小ヶ倉中学校区、三和中学校区、戸町中学校区とする。
    電話番号 095-893-8218
    FAX番号 095-893-8885
    管理者 瑞木 ちひろ
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 長崎市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号4270111174

    長崎市社会福祉協議会琴海ゆうゆう号 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    5/28
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8513212
    長崎県長崎市長浦町3777-10
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時45分~17時30分
    土日
    8時45分~17時30分
    日曜
    8時45分~17時30分
    祝日
    8時45分~17時30分
    定休日
    年末年始 12月29日~1月3日
    サービス
    提供地域
    長崎市松崎町、三重町、三京町、畝刈町、琴海尾戸町、琴海大平町、琴海形上町、長浦町、琴海戸根原町、琴海戸根町、琴海村松町、西海町
    電話番号 095-885-2141
    FAX番号 095-885-2768
    管理者 松尾 南美江
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 出島福祉村
    介護保険事業所番号4270104625

    浦上駅前 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    7/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8528106
    長崎県長崎市岩川町2-3
    開設年月日 2005年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    12月29日から翌年1月3日までと8月14、15日
    サービス
    提供地域
    長崎市(旧高島町・旧伊王島町・旧香焼町・旧野母崎町・旧三和町・旧外海町・旧琴海町を除く。)
    長与町 時津町
    電話番号 095-844-0335
    FAX番号 095-844-0448
    管理者 蒲池義信
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    宗教法人 聖フランシスコ病院会
    介護保険事業所番号4260190063

    フランシスコ 訪問看護 ステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    75/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒8528126
    長崎県長崎市石神町13-39
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~12時00分
    日曜
    8時30分~12時00分
    祝日
    8時30分~12時00分
    定休日
    日曜 国民の祝日 8月15日 12月25日 12月30日から1月3日
    日曜・祝日などの営業日以外にも、継続的な医療処置がある場合やターミナルケアには計画的なサービスを提供しています。
    サービス
    提供地域
    長崎市の次の中学校区 山里中学校 西浦上中学校 滑石中学校 三川中学校 岩屋中学校 緑ヶ丘中学校 淵中学校 周辺地域は相談に応じます
    電話番号 095-846-1888
    FAX番号 095-844-5900
    管理者 本多 啓子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 ダルクオレ
    介護保険事業所番号4290101866

    地域デイサービス にじのいろ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    5/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8510113
    長崎県長崎市戸石町2540-6
    開設年月日 2022年9月20日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時45分~16時00分
    土日
    09時45分~16時00分
    日曜
    -
    祝日
    09時45分~16時00分
    定休日
    8月15日、12月30日~1月2日は休みます。
    サービス
    提供地域
    長崎市(橘中、東長崎中、日見中、桜馬場中、片淵中、長崎中学校区に限る)
    電話番号 095-894-9876
    FAX番号 095-894-9875
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 地域密着通所
    株式会社 S&A Japan
    介護保険事業所番号4290102096

    SARUKU城栄

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    30/90
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8528034
    長崎県長崎市城栄町17-14
    開設年月日 2024年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    お盆8/15・年末年始12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    長崎市の城栄町から自動車で20分圏内
    電話番号 095-894-7567
    FAX番号 095-894-7568
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    ラッキー自動車 株式会社
    介護保険事業所番号4270111943

    ラッキーグループ短時間型デイ リハビット光町

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    25/180
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    住所 〒8528001
    長崎県長崎市光町5-20
    開設年月日 2019年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日 祝祭日 8月13日~8月15日 12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    長崎市内(旧野母崎町・旧三和町・旧香焼町・旧高島町・旧伊王島町・旧外海町・旧琴海町を除く)
    電話番号 095-801-2785
    FAX番号 095-801-2786
    管理者 森 哲平
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 地域密着通所
    株式会社 ダルクオレ
    介護保険事業所番号4270110705

    デイサービスにじの嬉

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    0/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8510134
    長崎県長崎市田中町79-65
    開設年月日 2015年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時15分
    土日
    9時00分~16時15分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時15分
    定休日
    -
    8月15日、12月30日~1月2日は休みます。
    サービス
    提供地域
    長崎市(橘中、東長崎中、日見中、桜馬場中、片淵中、長崎中学校区に限る)
    電話番号 095-894-1614
    FAX番号 095-808-1780
    管理者 四丸 清子
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問看護
    彩りケアグループ 合同会社
    介護保険事業所番号4260190790

    訪問看護ステーション彩り小榊事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    5/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 緊急対応
    住所 〒8500076
    長崎県長崎市木鉢町2-175-2
    開設年月日 2022年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時0分~0時0分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土・日・年末年始(12月31日~1月2日)
    サービス
    提供地域
    ・長崎市(主に小榊地区・福田地区)
    ・木鉢町、小瀬戸町、神ノ島町、みなと坂、西泊町、東立神町、西立神町、大浜町、小浦町、福田本町、小江町
    ・その他、近隣地区
    電話番号 095-801-3632
    FAX番号 095-801-4212
    管理者 藤井 真理子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人 和仁会
    介護保険事業所番号4270101696

    和仁会病院通所リハビリセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    45/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒8510103
    長崎県長崎市中里町96
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時50分~17時00分
    土日
    8時50分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜・祝日 12/29~1/3
    サービス
    提供地域
    長崎市(日見・東長崎地区) 諫早市(旧諫早市・旧飯盛町・旧多良見町)
    電話番号 095-839-2051
    FAX番号 095-837-1230
    管理者 松本 晋
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    一般社団法人 是真会
    介護保険事業所番号4210125458

    通所リハビリテーション銀屋通り

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    4/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8500854
    長崎県長崎市銀屋町4-11
    開設年月日 2014年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時00分
    定休日
    12月30日~1月3日
    午前 1単位(40名)
    午後 1単位(40名)
    サービス
    提供地域
    長崎市(三和町・野母崎町・香焼町・伊王島町・琴海町・外海町・離島を除く)
    電話番号 095-818-2212
    FAX番号 095-818-3454
    管理者 栗原 正紀
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問看護
    医療法人 和仁会
    介護保険事業所番号4260190444

    訪問看護 ステーション東長崎和仁会

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    2/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒8510103
    長崎県長崎市中里町96連携室
    開設年月日 2014年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時40分~17時00分
    土日
    8時40分~12時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜、祝日、第2・4土曜、年末年始(12月29日~1月3日)
    定休日であっても希望により可能であれば対応いたします。
    サービス
    提供地域
    日見中学校区、東長崎中学校区、橘中学校区、諫早市(西部・南部)
    電話番号 095-839-2051
    FAX番号 095-838-6572
    管理者 岩永 美恵子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人 博和会
    介護保険事業所番号4250180116

    サテライト型小規模 介護老人保健施設 サンブライト愛宕Ⅱ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    20/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒8500822
    長崎県長崎市愛宕4-11-1
    開設年月日 2005年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~16時30分
    土日
    9時15分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時15分~16時30分
    定休日
    日曜日、8/15、12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    相生町、愛宕、油屋町、稲田町、今博多町、伊良林、魚の町、江戸町、桶屋町、籠町、風頭町、鍛冶屋町、金屋町、樺島町、上小島、館内町、北浦町、麹屋町、興善町、栄町、桜木町、桜町、三景台町、白木町、新地町、新中川町、田上、田手原町、玉園町、筑後町、築町、出島町、寺町、出来大工町、銅座町、中川、中小島、中新町、中町、賑町、西小島、八景町、浜町、早坂町、東小島町、夫婦川町、古川町、古町、星取、本河内町、丸山町、万才町、本石灰町、元船町、茂木町、八つ尾町、矢の平、八幡町、弥生町、寄合町、万屋町
    電話番号 095-816-0555
    FAX番号 095-823-9000
    管理者 宇宿誠司
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

長崎県のエリアから探す

長崎県長崎市の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴