マップに戻る

長崎市(長崎県)検索結果

605件中 120
検索条件を変更する
  • 通所介護
    社会福祉法人 平成会
    介護保険事業所番号4270105523

    通所介護 滑石

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    5/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8528061
    長崎県長崎市滑石6-4-3
    開設年月日 2006年5月2日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、1月1日(元旦)
    サービス
    提供地域
    長崎市(滑石中学校区、横尾中学校区、岩屋中学校区、式見中学校区、三重中学校区、西浦上中学校区、緑が丘中学校区、三川中学校区)
    時津町(時津中学校区、鳴北中学校区)
    長与町(高田中学校区、)
    上記の中学校区をサービスを提供する地域とします。※上記以外の中学校区に関しては、相談に応じてサービスを提供します。
    電話番号 095-856-2940
    FAX番号 095-856-2994
    管理者 深堀 綾子
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問リハビリ
    社会福祉法人 扶早会
    介護保険事業所番号4270111604

    社会福祉法人 扶早会 介護老人保健施設 東長崎ナーシングホーム

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月13日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒8510116
    長崎県長崎市東町1893-5
    開設年月日 2018年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    長崎市:東町、かき道、田中町、矢上町、現川町、高城台、平間町、戸石町、牧島町、川内町、芒塚町、宿町、界、網場町、春日町、潮見町、太田尾町、松原町、飯香浦町、古賀町、中里町、つつじが丘、鶴の尾町、船石町、本河内、古町、矢の平、伊良林、桜馬場、夫婦川町、新大工町、中川、片淵、西山、古川町、 銀屋町、魚の町、八幡町、桶屋町、伊勢町、出来大工町、馬町、桜町、金屋町
    諫早市:多良見町、飯盛町
    その他要相談
    電話番号 095-839-8002
    FAX番号 095-839-5450
    管理者 藤野 和馬
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    社会医療法人 健友会
    介護保険事業所番号4271100077

    社会医療法人健友会香焼民主診療所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月12日時点)
    3/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8510310
    長崎県長崎市香焼町501香焼民主診療所
    開設年月日 1999年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    9時00分~13時00分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・8/15・12/30,31・1/1,2,3
    上記定休日以外の祝日はサービス提供
    サービス
    提供地域
    香焼・深堀 中学校区
    電話番号 095-871-0265
    FAX番号 095-871-3398
    管理者 山道 和則
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 健友会
    介護保険事業所番号4210119634

    上戸町病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月12日時点)
    5/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8500953
    長崎県長崎市上戸町4-2-20
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~12時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)・8月15日
    サービス
    提供地域
    長崎市
    電話番号 095-898-0557
    FAX番号 095-879-3388
    管理者 三宅 裕子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    有限会社 ウェル
    介護保険事業所番号4270106620

    通所介護事業所 れもん

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月12日時点)
    4/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8500961
    長崎県長崎市小ケ倉町2-667-19
    開設年月日 2008年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜、年末年始12/30~1/3
    平日は月曜日から土曜日までの営業
    サービス
    提供地域
    長崎市(但し、伊王島町、高島町、池島町は除く)
    電話番号 095-898-4800
    FAX番号 095-898-4811
    管理者 福島 志緒里
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    有限会社 ウェル
    介護保険事業所番号4270111968

    デイサービス フルリール

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月11日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8500961
    長崎県長崎市小ケ倉町2-178
    開設年月日 2019年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜、年末年始12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    長崎市(ただし、伊王島町、高島町、池島町は除く)
    電話番号 095-895-5435
    FAX番号 095-832-5221
    管理者 柴田 祐介
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 実寿穂会
    介護保険事業所番号4270100946

    デイサービスセンター みずほ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月10日時点)
    5/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8528052
    長崎県長崎市岩屋町45-1
    開設年月日 1998年11月20日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    木曜日・日曜日
    サービス
    提供地域
    長崎市(ただし旧香焼町、伊王島町、高島町、野母崎町、外海町、三和町、琴海町は除く)、時津町、長与町
    電話番号 095-855-1411
    FAX番号 095-855-1413
    管理者 福島 玉美
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    社会医療法人 健友会
    介護保険事業所番号4210119634

    上戸町病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月10日時点)
    60/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8500953
    長崎県長崎市上戸町4-2-20
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日・12月30日~1月3日・8月15日
    1時間以上2時間未満のみ利用の短時間型通所リハビリテーションは祭日は休業
    サービス
    提供地域
    長崎市(その他の地域は応相談)
    電話番号 095-879-0705
    FAX番号 095-879-3388
    管理者 三宅 裕子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 実寿穂会
    介護保険事業所番号4270105440

    社会福祉法人実寿穂会滑石地区 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月10日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8528053
    長崎県長崎市葉山2-28-10
    開設年月日 2006年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜のみ定休日
    年末年始お休みさせて頂く場合もあります。
    サービス
    提供地域
    長崎市(ただし旧香焼町、伊王島町、高島町、野母崎町、外海町、三和町、琴海町は除く)、時津町、長与町。
    電話番号 095-856-0500
    FAX番号 095-856-0556
    管理者 山崎 紘史
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    医療法人社団 健昌会
    介護保険事業所番号4270109566

    医療法人社団健昌会デイケア新里城山台

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月6日時点)
    0/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8528025
    長崎県長崎市立岩町34-10新里メディケア城山台
    開設年月日 2013年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日,年末・年始(1/1,1/2,1/3,12/31)
    サービス
    提供地域
    長崎市内(但し、旧外海町、香焼町、三和町、野母崎町、伊王島町及び高島町を除く。)
    電話番号 095-833-1132
    FAX番号 095-833-1240
    管理者 松下 美和
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人社団 健昌会
    介護保険事業所番号4210167062

    医療法人社団健昌会デイケア新里浦上

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月5日時点)
    5/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒8528104
    長崎県長崎市茂里町3-20新里メディケアセンター
    開設年月日 2010年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    長崎市内
    電話番号 095-813-1301
    FAX番号 095-804-5292
    管理者 松下 哲朗
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 さゆり会
    介護保険事業所番号4270112347

    ショートステイ 女神乃里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月2日時点)
    0/29
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒8500951
    長崎県長崎市国分町8-29
    開設年月日 2020年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 095-878-2011
    FAX番号 095-878-2021
    管理者 大町由里
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 平成会
    介護保険事業所番号4270105564

    ショートステイ 滑石

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月28日時点)
    0/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    住所 〒8528061
    長崎県長崎市滑石6-4-3
    開設年月日 2006年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 095-856-2940
    FAX番号 095-856-2994
    管理者 吉田 彰吾
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問介護
    社会医療法人 春回会
    介護保険事業所番号4270110952

    ヘルパーステーション めざめ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月27日時点)
    0/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒8528105
    長崎県長崎市目覚町7-2HCS長崎ビル4F
    開設年月日 2016年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時45分~17時30分
    土日
    8時45分~13時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    年末年始(12月29日~1月3日)
    転送電話にて24時間常時連絡可能。
    サービス
    提供地域
    長崎市、時津町、長与町(離島を除く)
    電話番号 095-865-8885
    FAX番号 095-855-3860
    管理者 吉村 智子
    職員体制 -
  • 短期療養_老健
    社会福祉法人 扶早会
    介護保険事業所番号4250180074

    介護老人保健施設 東長崎ナーシングホーム

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月27日時点)
    6/80
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    • レク
    住所 〒8510116
    長崎県長崎市東町1893-5
    開設年月日 1996年9月4日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 095-839-8002
    FAX番号 095-839-5450
    管理者 藤野 和馬
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    社会福祉法人 扶早会
    介護保険事業所番号4250180074

    介護老人保健施設 東長崎ナーシングホーム

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月27日時点)
    20/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8510116
    長崎県長崎市東町1893-5
    開設年月日 1996年9月4日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    長崎市:東町、かき道、田中町、矢上町、現川町、高城台、平間町、戸石町、牧島町、川地町、芒塚町、宿町、界町、網場町、春日町、潮見町、太田尾町、松原町、飯香浦町、古賀町、中里町、つつじヶ丘、鶴の尾町、船石町、本河内町、矢の平町、伊良林町、桜馬場、夫婦川町、新大工町、中川町、片淵、西山、古川町、銀屋町、古町、魚の町、八幡町、桶屋町、伊勢町、出来大工町、馬町、桜町、金屋町
    諫早市:多良見町、飯盛町
    ※その他、要相談
    電話番号 095-839-8002
    FAX番号 095-839-5450
    管理者 藤野 和馬
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 実寿穂会
    介護保険事業所番号4270102009

    エルダーみずほ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月25日時点)
    1/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    住所 〒8528052
    長崎県長崎市岩屋町45-1
    開設年月日 2000年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 095-860-6320
    FAX番号 095-860-6323
    管理者 福島 玉美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 グリーンコープ
    介護保険事業所番号4270109160

    ありすの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月24日時点)
    0/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒8500984
    長崎県長崎市鶴見台2-28-16
    開設年月日 2012年12月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、5月3日~5日、8月13日~15日、12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    長崎市(但し、伊王島町、高島町、以下宿町、野母崎樺島町、黒浜町、高浜町、南越町、野母崎町、脇岬町、宮崎町、川原町の区域は除く。)
    電話番号 095-898-5105
    FAX番号 095-898-5110
    管理者 山﨑 洋美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 ペシェ・ドマーニ
    介護保険事業所番号4290100058

    デイ・サービス和が家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月23日時点)
    0/3
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8510301
    長崎県長崎市深堀町5-216-2
    開設年月日 2006年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    9時00分~18時00分
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    年中無休
    グループホーム内にてホーム入居者と同様に過ごす、共用型のデイ・サービスです。
    サービス
    提供地域
    事業所の通常の事業の実施地域は、長崎市一円の区域とします。
    電話番号 095-832-3360
    FAX番号 095-832-3370
    管理者 小野悦子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問入浴
    アサヒサンクリーン 株式会社
    介護保険事業所番号4270136320

    アサヒサンクリーン在宅介護センター長崎

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月21日時点)
    30/100
    利用者属性 / 特徴
    住所 〒8500854
    長崎県長崎市銀屋町3-10
    開設年月日 2024年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土・日 12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    長崎市(離島を除く)
    電話番号 050-3625-6299
    FAX番号 095-801-1075
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

長崎県のエリアから探す

長崎県長崎市の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
事業所の機能・特徴