住所 |
〒5140065 三重県津市河辺町1317-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年1月31日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市 |
電話番号 | 059-228-1951 |
FAX番号 | 059-228-1952 |
管理者 | 田村 幸則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140065 三重県津市河辺町2692 |
---|---|
開設年月日 | 2010年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧津市 |
電話番号 | 059-213-5877 |
FAX番号 | 059-213-5878 |
管理者 | 山本 幸生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140114 三重県津市一身田町387 |
---|---|
開設年月日 | 2001年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市北部(高野尾、大里、白塚、一身田、上浜) 河芸町南部(黒田) |
電話番号 | 059-232-2316 |
FAX番号 | 059-231-7100 |
管理者 | 丸山 昭 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140803 三重県津市柳山津興3306 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日・年末年始(12/31~1/3)は休日となります
|
サービス 提供地域 |
津市 |
電話番号 | 059-221-0500 |
FAX番号 | 059-221-0503 |
管理者 | 竹市弥生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140803 三重県津市柳山津興3306 |
---|---|
開設年月日 | 2016年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧津市 旧久居市(榊原町を除く) |
電話番号 | 059-221-0500 |
FAX番号 | 059-221-0503 |
管理者 | 竹市弥生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5152503 三重県津市一志町日置46 |
---|---|
開設年月日 | 2013年12月1日 |
サービス 提供時間 |
営業時間外も必要に応じて対応
|
サービス 提供地域 |
津市内の久居相川町、久居一色町、久居井戸山町、稲葉町、久居射場町、大鳥町、久居烏木町、川方町、久居北口町、木造町、久居小野辺町、久居小戸木町、榊原町、久居桜が丘町、久居幸町、庄田町、久居新町、須ケ瀬町、久居寺町、久居中町、中村町、久居西鷹跡町、久居二ノ町、新家町、久居野口町、久居野村町、久居旅籠町、久居東鷹跡町、久居藤ヶ丘町、戸木町、久居本町、牧町、久居緑が丘町、久居明神町、久居持川町、久居元町、森町、久居万町、一志町、白山町、美杉町および松阪市内の嬉野町区域 |
電話番号 | 059-295-0055 |
FAX番号 | 059-293-6627 |
管理者 | 岡野 幸子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5141136 三重県津市久居東鷹跡町268-1 |
---|---|
開設年月日 | 2016年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市【旧久居市(榊原町を除く)、津市城山、津市高茶屋に限る】 |
電話番号 | 059-256-2250 |
FAX番号 | 059-256-2470 |
管理者 | 丸山颯挺 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5141114 三重県津市久居井戸山町759-7 |
---|---|
開設年月日 | 1990年5月8日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市及び松阪地域。 ただし、家族送迎の場合はこの限りではない。 |
電話番号 | 059-256-8180 |
FAX番号 | 059-256-8750 |
管理者 | 中村 覚 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140065 三重県津市河辺町1317-1 |
---|---|
開設年月日 | 1981年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 059-228-1951 |
FAX番号 | 059-228-1952 |
管理者 | 千草 篤麿 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5141251 三重県津市榊原町5630 |
---|---|
開設年月日 | 1997年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧久居市、白山町、一志町、美里町、津市 |
電話番号 | 059-252-2300 |
FAX番号 | 059-252-2301 |
管理者 | 浦田 久志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5141251 三重県津市榊原町5630 |
---|---|
開設年月日 | 1997年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市(旧久居市全域) |
電話番号 | 059-252-2751 |
FAX番号 | 059-252-2007 |
管理者 | 浦田 久志 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5141251 三重県津市榊原町5599 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 059-252-3230 |
FAX番号 | 059-252-3231 |
管理者 | 篠原 春夫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140817 三重県津市高茶屋小森町4159 |
---|---|
開設年月日 | 2011年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市内 |
電話番号 | 059-235-5660 |
FAX番号 | 059-235-2105 |
管理者 | 山田 一二美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140816 三重県津市高茶屋小森上野町737 |
---|---|
開設年月日 | 1998年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市(育生、修成、藤水、南が丘、高茶屋、城山、雲出、久居新町、戸木、桃園、高岡、明神、香良洲町) |
電話番号 | 059-235-5513 |
FAX番号 | 059-235-5515 |
管理者 | 旭 晋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140801 三重県津市船頭町津興1721 |
---|---|
開設年月日 | 2012年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧津市内 |
電話番号 | 059-225-2848 |
FAX番号 | 059-225-6652 |
管理者 | 田中 久雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140801 三重県津市船頭町津興1721 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市内(但し、旧安芸郡・一志郡・久居市を除く) |
電話番号 | 059-225-6165 |
FAX番号 | 059-213-7326 |
管理者 | 秋元 美香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140831 三重県津市本町26-13 |
---|---|
開設年月日 | 2007年2月1日 |
サービス 提供時間 |
電話は24時間対応可能です
|
サービス 提供地域 |
津市(河芸、豊里、一身田、橋北、東橋内、西橋内、橋南、南ヶ丘、南郊、西郊、芸濃、安濃、美里、香良洲、久居東、久居、久居西、の各日常生活圏域) |
電話番号 | 059-221-2201 |
FAX番号 | 059-229-2030 |
管理者 | 髙橋 由美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140831 三重県津市本町26-13 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市(河芸、豊里、一身田、橋北、東橋内、西橋内、橋南、南ヶ丘、南郊、西郊、芸濃、安濃、美里、香良洲、久居東、久居、久居西、の各日常生活圏域) |
電話番号 | 059-221-2201 |
FAX番号 | 059-229-2030 |
管理者 | 高畑 敬二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140073 三重県津市殿村332-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
休日は状況に応じて対応させて頂いております。
|
サービス 提供地域 |
津市・松阪市・鈴鹿市・亀山市(遠方一部地域を除きます) |
電話番号 | 059-271-8333 |
FAX番号 | 059-271-8339 |
管理者 | 的井 尚美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒5140817 三重県津市高茶屋小森町95-19 |
---|---|
開設年月日 | 2021年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
津市、松阪(嬉野、三雲地域) |
電話番号 | 059-261-1207 |
FAX番号 | 059-261-8766 |
管理者 | 堀江佳代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |