| 住所 |
〒5130844 三重県鈴鹿市平田1-3-7 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市・津市 |
| 電話番号 | 059-370-6455 |
| FAX番号 | 059-370-0887 |
| 管理者 | 坂 洋一 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5190323 三重県鈴鹿市伊船町2229-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
天災その他やむを得ず業務を遂行できない日
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市 |
| 電話番号 | 059-371-6500 |
| FAX番号 | 059-371-6555 |
| 管理者 | 林 沙織 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5130011 三重県鈴鹿市高塚町2036 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市 亀山市 四日市市(一部地域) |
| 電話番号 | 059-375-5525 |
| FAX番号 | 059-375-5526 |
| 管理者 | 重光 やよい |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5130011 三重県鈴鹿市高塚町2036 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年5月14日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市・四日市市 |
| 電話番号 | 059-375-5595 |
| FAX番号 | 059-375-5596 |
| 管理者 | 重光 やよい |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5100203 三重県鈴鹿市野村町148-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
台風や雪などで臨時休業する時もある
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市、鈴鹿市内は国道1号線から山手は送迎範囲外となります。 |
| 電話番号 | 059-380-5855 |
| FAX番号 | 059-388-3399 |
| 管理者 | 河北修平 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5130844 三重県鈴鹿市平田1-3-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1999年7月30日 |
| サービス 提供時間 |
特に無し
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市 |
| 電話番号 | 059-370-0801 |
| FAX番号 | 059-370-0887 |
| 管理者 | 中村 由貴 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5100218 三重県鈴鹿市野町西1-1-1ナガシマビル2F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市・津市 |
| 電話番号 | 059-373-7806 |
| FAX番号 | 059-389-6826 |
| 管理者 | 中里 美穂 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5130809 三重県鈴鹿市西条3-3-13 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
利用時間
午前の部:8時55分~12時00分 午後の部:13時25分~16時30分 |
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市全域 |
| 電話番号 | 059-381-2018 |
| FAX番号 | 059-381-2081 |
| 管理者 | 小瀬 陽平 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒5130844 三重県鈴鹿市平田1-3-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1990年10月8日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 059-370-0653 |
| FAX番号 | 059-370-0887 |
| 管理者 | 川崎 道朗 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5130807 三重県鈴鹿市三日市1-19-27 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
営業日,営業時間外は24時間常時電話にて連絡が可能な体制とする.
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市,四日市市,亀山市 |
| 電話番号 | 059-381-3070 |
| FAX番号 | 059-381-3071 |
| 管理者 | 廣田はづき |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5130816 三重県鈴鹿市南玉垣町7300-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 059-373-4650 |
| FAX番号 | 059-373-4659 |
| 管理者 | 伊藤 健司 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5130052 三重県鈴鹿市下箕田1-12-3ベイサイド105 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市よ四日市市楠町、塩浜地区及び河原田町 |
| 電話番号 | 059-367-7784 |
| FAX番号 | 059-385-7722 |
| 管理者 | 竹崎 匠学 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5130818 三重県鈴鹿市安塚町638-16 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・四日市市・亀山市 |
| 電話番号 | 059-382-8490 |
| FAX番号 | 059-382-8496 |
| 管理者 | 西村 安輝子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5130844 三重県鈴鹿市平田1-3-5 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市、亀山市 |
| 電話番号 | 059-370-0653 |
| FAX番号 | 059-370-0887 |
| 管理者 | 川崎 道朗 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5130801 三重県鈴鹿市神戸6-6-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
夏季休業8/13~15、冬季休業12/29~1/3
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市・亀山市・四日市市南部地域 |
| 電話番号 | 059-395-6171 |
| FAX番号 | 059-395-6172 |
| 管理者 | 疋田 麻美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5100226 三重県鈴鹿市岸岡町3078-8 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市、津市、四日市 |
| 電話番号 | 059-389-6400 |
| FAX番号 | 059-373-7788 |
| 管理者 | 豊川久美子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5130809 三重県鈴鹿市西条3-5-18ビッグレジデンス102 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市、四日市市 |
| 電話番号 | 059-381-0127 |
| FAX番号 | 059-381-0128 |
| 管理者 | 飯田 敦子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5130821 三重県鈴鹿市地子町620-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
市内(遠方の場合は応相談) |
| 電話番号 | 059-383-2100 |
| FAX番号 | 059-381-3533 |
| 管理者 | 北畑 宏樹 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5130806 三重県鈴鹿市算所1-18-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市内 |
| 電話番号 | 059-373-5713 |
| FAX番号 | 059-373-5930 |
| 管理者 | 櫻井 直子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5130854 三重県鈴鹿市末広北2-1-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
上記営業日、営業時間以外も営業できるものとする(要相談)
|
| サービス 提供地域 |
鈴鹿市 亀山市 津市 四日市市 |
| 電話番号 | 059-389-7386 |
| FAX番号 | 059-389-7387 |
| 管理者 | 井上 大二郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |