マップに戻る

高知市(高知県)生活保護対応可検索結果

363件中 6180
検索条件を変更する
  • 認知症通所
    社会福祉法人 長い坂の会
    介護保険事業所番号3990100244

    デイサービスセンター わかくさの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月2日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7808082
    高知県高知市若草南町22-25
    開設年月日 2008年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~18時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~18時30分
    定休日
    毎週土曜日・日曜日
    サービス
    提供地域
    高知市
    電話番号 088-844-1106
    FAX番号 088-844-1178
    管理者 藤原 一生
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    社会医療法人 仁生会
    介護保険事業所番号3950180079

    老人保健施設 あうん高知

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年4月25日時点)
    0/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7818136
    高知県高知市一宮西町1-7-25
    開設年月日 1995年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    9時00分~17時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    日曜及び年末年始(12月31日から1月3日まで)
    -
    サービス
    提供地域
    高知市(一宮・薊野・布師田)、南国市(滝本・小蓮)
    電話番号 088-846-1515
    FAX番号 088-845-5611
    管理者 細木 秀美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    福の種 株式会社
    介護保険事業所番号3970105866

    アルコデイトレセンター愛宕山

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月7日時点)
    10/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7800024
    高知県高知市前里335-15
    開設年月日 2014年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土・日
    営業;月~金 ただし12月30日~1月3日はのぞく
    サービス
    提供地域
    高知市の一部(土佐山、鏡除く)
    *送迎範囲については、状況に応じてご相談させていただきます。
    電話番号 088-856-5338
    FAX番号 088-856-5336
    管理者 木村 徹
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    有限会社 フアクトリー
    介護保険事業所番号3990100426

    デイサービス33番地

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月4日時点)
    0/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7800818
    高知県高知市宝永町10-21
    開設年月日 2011年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    日曜、1月1日~1月3日
    臨時休業:悪天候、職員の研修等
    サービス
    提供地域
    高知市全域
    電話番号 088-855-8742
    FAX番号 088-855-8752
    管理者 橋本 眞由美
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人 吉村
    介護保険事業所番号3910117070

    通所リハビリテーションよしむら

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月3日時点)
    10/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒7808015
    高知県高知市百石町2-2-1
    開設年月日 1996年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土・日・祝日・年末年始
    サービス
    提供地域
    主に潮江地区。その他、相談に応じる。
    電話番号 088-855-5432
    FAX番号 088-832-6432
    管理者 吉村 耕一
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人 仁栄会
    介護保険事業所番号3910116395

    島津病院通所リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月3日時点)
    10/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7800066
    高知県高知市比島町4-5-27
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~15時45分
    土日
    9時30分~15時45分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~15時45分
    定休日
    日曜・年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    高知市内
    電話番号 088-823-2285
    FAX番号 088-824-2368
    管理者 島津 裕和
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    楠瀬博人
    介護保険事業所番号3910117658

    クリニックひろと通所リハビリテーションうらら

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月25日時点)
    23/44
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7810270
    高知県高知市長浜4823
    開設年月日 2007年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~16時00分
    土日
    8時30分~16時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    00時00分~00時00分
    定休日
    日曜日・祝日・12月31日~1月3日
    -
    サービス
    提供地域
    高知市
    電話番号 088-848-0037
    FAX番号 088-848-0041
    管理者 楠瀬 博人
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問看護
    株式会社 Connect
    介護保険事業所番号3960190886

    訪問看護ステーション アムール

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月17日時点)
    20/150
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7818001
    高知県高知市土居町14-1
    開設年月日 2023年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    9時00分~18時00分
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    訪問看護は24時間365日対応
    但し、利用者の希望に応じて、サービスの提供は24時間対応可能な体制を整えるものとします。
    サービス
    提供地域
    高知市・土佐市・佐川町・須崎市・香南市・香美市・他相談
    電話番号 088-855-6088
    FAX番号 088-855-6068
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 スターアライズ
    介護保険事業所番号3990101523

    歩きの専門デイサービス いごりは

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    4/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7808037
    高知県高知市城山町23-1
    開設年月日 2023年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時15分
    土日
    8時15分~17時15分
    日曜
    -
    祝日
    8時15分~17時15分
    定休日
    日曜日、年末年始
    サービス
    提供地域
    高知市
    電話番号 088-821-8511
    FAX番号 088-821-8511
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    医療法人 大生会
    介護保険事業所番号3910115306

    通所リハビリテーションいとう

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    7/28
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7815106
    高知県高知市介良乙1049高知東メディカルスクエア2F
    開設年月日 2005年5月23日
    サービス
    提供時間
    平日
    13時00分~16時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝
    休日:年末年始
    サービス
    提供地域
    高知市、南国市:主に高知市介良周辺
    電話番号 088-860-3700
    FAX番号 088-860-3705
    管理者 伊藤 謙
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    医療法人 大生会
    介護保険事業所番号3910115306

    通所介護 いとう

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月14日時点)
    7/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7815106
    高知県高知市介良乙1049高知東メディカルスクエア1F
    開設年月日 2017年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    休日:日祝日 年末年始(12/30~1/3)
    サービス
    提供地域
    高知市、南国市
    電話番号 088-860-3700
    FAX番号 088-860-3705
    管理者 中村 良雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    合同会社 ほっとステーション
    介護保険事業所番号3970107755

    よこはまほっとステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月10日時点)
    5/55
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒7810243
    高知県高知市横浜東町2-47
    開設年月日 2023年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~5時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜 日曜 年末29日から年明け3日まで
    サービス
    提供地域
    高知市 伊野町 土佐市一部 南国市
    電話番号 088-841-6460
    FAX番号 -
    管理者 -
    職員体制 -
  • 訪問介護
    合同会社 ヘルパーステーションなかよし
    介護保険事業所番号3970104034

    ヘルパーステーション なかよし

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年2月10日時点)
    2/2
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7818122
    高知県高知市高須新町2-15-5サンハイツ小松105
    開設年月日 2010年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    -0時0分~-0時0分
    祝日
    -0時0分~-0時0分
    定休日
    日曜日、祝日
    携帯への転送にて対応。
    日曜なども要望が有れば対応させていただいております。
    サービス
    提供地域
    高知市・南国市・いの町、土佐市
    電話番号 088-855-7823
    FAX番号 088-855-7824
    管理者 田中 順
    職員体制 -
  • 通所介護
    アルフレッサ篠原化学 株式会社
    介護保険事業所番号3970105593

    デイサービスセンター しのはら神田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月23日時点)
    5/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7808040
    高知県高知市神田1071-1
    開設年月日 2013年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・12/30~1/3
    サービス
    提供地域
    高知市内(旧高知市鏡は除く)
    電話番号 088-831-1121
    FAX番号 088-831-1131
    管理者 関沢さと子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    有限会社 ドリームコア
    介護保険事業所番号3970104844

    デイサービスマイ・ガーデン

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月29日時点)
    4/4
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7810112
    高知県高知市仁井田767-2
    開設年月日 2012年1月17日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時30分~15時45分
    土日
    09時30分~15時45分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、12月30日~1月3日
    サービス
    提供地域
    高知市
    電話番号 088-837-6092
    FAX番号 088-837-6093
    管理者 山下 昌弘
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人 永島会
    介護保険事業所番号3910118540

    デイケアながい

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月29日時点)
    44/63
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7810304
    高知県高知市春野町西分2027-3
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜・年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    高知市春野町及び長浜、瀬戸、横浜・御畳瀬・浦戸・土佐市
    電話番号 088-894-6611
    FAX番号 088-894-6612
    管理者 市川 徳和
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    真心 合同会社
    介護保険事業所番号3970106955

    ヘルパーステーション 真心

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月28日時点)
    40/40
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒7818103
    高知県高知市高須新木3-36
    開設年月日 2019年1月18日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日
    土日や時間外相談に応ずる
    サービス
    提供地域
    高知市・南国市・香美市
    電話番号 088-855-6570
    FAX番号 -
    管理者 戸田 理恵
    職員体制 -
  • 地域密着通所
    高知医療生活協同組合
    介護保険事業所番号3990101515

    デイサービスせいきょうやまもも旭

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月27日時点)
    0/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7800943
    高知県高知市旭上町32
    開設年月日 2023年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    高知市
    電話番号 088-813-3349
    FAX番号 088-813-3359
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    高知医療生活協同組合
    介護保険事業所番号3970102517

    デイサービスせいきょうやまもも

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月27日時点)
    0/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7808017
    高知県高知市南竹島町4-5
    開設年月日 2006年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~18時00分
    土日
    8時30分~18時00分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~18時00分
    定休日
    日曜日 12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    高知市(土佐山、鏡は除く)
    電話番号 088-831-8141
    FAX番号 088-821-8241
    管理者 田副 大輔
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問介護
    社会福祉法人 ネットファミリー
    介護保険事業所番号3970101931

    ヘルパーステーション トマトの樹

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月27日時点)
    278/278
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7815106
    高知県高知市介良乙883-2
    開設年月日 2005年7月7日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    00時00分~00時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日、日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
    年末年始はお休みさせて頂きます。
    サービス
    提供地域
    高知市、南国市、香南市、香美市
    電話番号 088-878-7588
    FAX番号 088-878-7589
    管理者 小松 洋子
    職員体制 -

高知県のエリアから探す

高知県高知市の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
事業所の機能・特徴