| 住所 |
〒2420018 神奈川県大和市深見西8-5-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2023年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市 |
| 電話番号 | 046-240-0666 |
| FAX番号 | 046-240-0667 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420001 神奈川県大和市下鶴間2134-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市 |
| 電話番号 | 046-272-7521 |
| FAX番号 | 046-278-2088 |
| 管理者 | 山口 博之 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420014 神奈川県大和市上和田1021-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 046-267-3818 |
| FAX番号 | 046-267-1578 |
| 管理者 | 岡田 健生 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420013 神奈川県大和市深見台4-13-27 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
365日年中無休
|
| サービス 提供地域 |
大和市内全域 |
| 電話番号 | 046-283-5800 |
| FAX番号 | 046-240-7638 |
| 管理者 | 福崎 洋 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2420017 神奈川県大和市大和東3-3-16 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市、横浜市瀬谷区、綾瀬市 |
| 電話番号 | 046-264-3192 |
| FAX番号 | 046-264-3551 |
| 管理者 | 益 聡 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420014 神奈川県大和市上和田2633 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市、綾瀬市、藤沢市、横浜市泉区、瀬谷区、旭区上川井町 |
| 電話番号 | 046-268-8666 |
| FAX番号 | 046-268-8005 |
| 管理者 | 又吉 國雄 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420014 神奈川県大和市上和田1015-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市・横浜市泉区・横浜市瀬谷区・藤沢市 |
| 電話番号 | 046-205-7889 |
| FAX番号 | 046-205-7845 |
| 管理者 | 村居晃一 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420029 神奈川県大和市上草柳3-14-21 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市 |
| 電話番号 | 046-259-6974 |
| FAX番号 | 046-259-6975 |
| 管理者 | 中田 明人 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2420002 神奈川県大和市つきみ野1-6-1イオン3F |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年1月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市 相模原市 横浜市 座間市 |
| 電話番号 | 046-275-1000 |
| FAX番号 | 046-278-1185 |
| 管理者 | 平岡真理子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2420029 神奈川県大和市上草柳6-6-17 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市 |
| 電話番号 | 046-211-9768 |
| FAX番号 | 046-211-9768 |
| 管理者 | 齋藤 一博 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒2420005 神奈川県大和市西鶴間1-11-5KATAYAMAビル |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市全域 |
| 電話番号 | 046-283-3900 |
| FAX番号 | 046-283-3901 |
| 管理者 | 牧野康子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420005 神奈川県大和市西鶴間5-15-14 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年2月22日 |
| サービス 提供時間 |
2021年より夏季休暇は、職員交代制に変更しています。
|
| サービス 提供地域 |
大和市 |
| 電話番号 | 046-206-5781 |
| FAX番号 | 046-206-5782 |
| 管理者 | 佐藤雪子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420014 神奈川県大和市上和田2412上和田団地内 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市、綾瀬市、横浜市泉区、横浜市旭区、横浜市瀬谷区 |
| 電話番号 | 046-215-9997 |
| FAX番号 | 046-211-5614 |
| 管理者 | 本間 佳子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420006 神奈川県大和市南林間9-8-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1996年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 046-272-1515 |
| FAX番号 | 046-272-1777 |
| 管理者 | 清川 忠男 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420014 神奈川県大和市上和田1088-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市の生活圏域内、横浜市瀬谷区下瀬谷、泉区飯田町 |
| 電話番号 | 046-204-8388 |
| FAX番号 | 046-204-9388 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒2420013 神奈川県大和市深見台1-7-33 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 046-260-3300 |
| FAX番号 | 046-260-3311 |
| 管理者 | 村嶋 龍太郎 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420011 神奈川県大和市深見3886-23 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2022年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
大和市(全域)、横浜市瀬谷区(全域)、藤沢市(長後、高倉)、綾瀬市(但し上土棚、上土棚南、吉岡、吉岡東、綾西を除く)、座間市(さがみ野) |
| 電話番号 | 046-206-5667 |
| FAX番号 | 046-206-5668 |
| 管理者 | 武智健太 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒2420011 神奈川県大和市深見2106-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 046-200-3366 |
| FAX番号 | 046-200-3367 |
| 管理者 | 小泉 昇 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420015 神奈川県大和市下和田822-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 046-268-2733 |
| FAX番号 | 046-268-2603 |
| 管理者 | 石井 康愛 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒2420026 神奈川県大和市草柳2-14-2田辺荘1F102、103 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
12/30~1/3お休み(年末年始)
|
| サービス 提供地域 |
大和市内 |
| 電話番号 | 046-263-1818 |
| FAX番号 | 046-205-6111 |
| 管理者 | 岩村礼子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |