住所 |
〒2430004 神奈川県厚木市水引2-9-2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市 清川村 |
電話番号 | 046-225-7716 |
FAX番号 | 046-224-8415 |
管理者 | 松木 美沙子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430812 神奈川県厚木市妻田北2-24-7 |
---|---|
開設年月日 | 2015年10月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし年末年始は曜日により変更があるため詳細についてはご連絡ください。
|
サービス 提供地域 |
厚木市全域、海老名市全域 |
電話番号 | 046-221-6448 |
FAX番号 | 046-221-0104 |
管理者 | 幾井 正明 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430122 神奈川県厚木市森の里5-18-8ダイヤモンドライフ森の里ヒルズ1F |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/29~1/3)は特別休業
|
サービス 提供地域 |
厚木市内全域 |
電話番号 | 046-250-2381 |
FAX番号 | 046-250-2383 |
管理者 | 多田 直美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430803 神奈川県厚木市山際1350-1 |
---|---|
開設年月日 | 1999年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 046-246-0158 |
FAX番号 | 046-246-0159 |
管理者 | 甘利 悟 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430013 神奈川県厚木市泉町3-5 |
---|---|
開設年月日 | 2019年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市、伊勢原市、愛甲郡愛川町、座間市、海老名市、大和市、綾瀬市、平塚市、茅ヶ崎市、高座郡寒川町 |
電話番号 | 046-227-3016 |
FAX番号 | 046-227-3017 |
管理者 | 吉川広 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430031 神奈川県厚木市戸室5-9-15 |
---|---|
開設年月日 | 2012年1月4日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 046-225-8787 |
FAX番号 | 046-225-8711 |
管理者 | 北島 揚子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430803 神奈川県厚木市山際1350-1 |
---|---|
開設年月日 | 1999年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市全域・愛川町全域 |
電話番号 | 046-246-0158 |
FAX番号 | 046-246-0159 |
管理者 | 甘利 悟 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2430023 神奈川県厚木市戸田1061-3-7 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市、寒川町、 海老名市の一部地域(上郷 1~3 丁目、国分南 1~4 丁目、中央、河原口、中新田、社家、今里、大谷、杉久保、門沢橋、中野、勝瀬、上河内) 平塚市の一部地域(大神、田村、東八幡、四ノ宮) 伊勢原市の一部地域(白根、伊勢原、石田、下糟谷、上落合、下落合、歌川、沼目、高森、高森台、愛甲、東成瀬) |
電話番号 | 046-280-6160 |
FAX番号 | 046-280-6160 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430018 神奈川県厚木市中町2-10-5厚木MSビル3F |
---|---|
開設年月日 | 2020年6月1日 |
サービス 提供時間 |
令和6年8月より365日営業に移行。
リハビリテーションに関しては、土日祝はお休み。 |
サービス 提供地域 |
厚木市全域 |
電話番号 | 046-206-5346 |
FAX番号 | 046-206-5347 |
管理者 | 戸村祐己 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430125 神奈川県厚木市小野734-2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市の内、小野、七沢、岡津古久、森の里一丁目、同二丁目、同三丁目、同四丁目、同五丁目、森の里若宮、森の里青山、愛名、毛利台一丁目、同二丁目、同三丁目、長谷、愛甲、温水西一丁目、同二丁目、温水、恩名、及び伊勢原市の内、高森台一丁目、同二丁目、同三丁目、日向 |
電話番号 | 046-248-7778 |
FAX番号 | 046-248-7779 |
管理者 | 原田 忠洋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2430212 神奈川県厚木市及川793 |
---|---|
開設年月日 | 2016年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 046-243-6230 |
FAX番号 | 046-243-6231 |
管理者 | 印南 孝俊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430125 神奈川県厚木市小野734-2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 046-248-7778 |
FAX番号 | 046-248-7779 |
管理者 | 原田 忠洋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430216 神奈川県厚木市宮の里1-3-11 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市 |
電話番号 | 046-280-6673 |
FAX番号 | 046-280-6674 |
管理者 | 平井 小百合 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2430813 神奈川県厚木市妻田東3-30-17 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市の一部 (妻田、妻田東、妻田西、妻田南、妻田北、金田、松枝、厚木、厚木町、吾妻町、東町、元町、寿町、中町、栄町、幸町、田村町、泉町、恩名、緑ヶ丘、水引、戸室、林、王子、及川、三田、三田南、下川入、下依知、中依知、下荻野、区域とする。】 |
電話番号 | 046-297-7095 |
FAX番号 | 046-297-7096 |
管理者 | 遠藤 佳那 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2430213 神奈川県厚木市飯山3356-10 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市・海老名市・座間市・愛川町・相模原市南区 |
電話番号 | 046-258-6123 |
FAX番号 | 046-258-6124 |
管理者 | 藤原 満美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430033 神奈川県厚木市温水704-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市 |
電話番号 | 046-248-1121 |
FAX番号 | 046-248-1129 |
管理者 | 服部 澄男 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430031 神奈川県厚木市戸室4-21-26カーサ・イノウエ・デュエ101 |
---|---|
開設年月日 | 2002年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市 |
電話番号 | 046-297-2943 |
FAX番号 | 046-297-2944 |
管理者 | 清水 知美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430122 神奈川県厚木市森の里1-35-1森の里ショッピングプラザ2F-4 |
---|---|
開設年月日 | 2005年9月1日 |
サービス 提供時間 |
8月12日から8月15日(夏休み)
|
サービス 提供地域 |
厚木市・愛甲郡愛川町・伊勢原市 |
電話番号 | 046-280-6814 |
FAX番号 | 046-280-6819 |
管理者 | 櫻井 宏寛 |
職員体制 | - |
住所 |
〒2430801 神奈川県厚木市上依知46-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年1月4日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市 |
電話番号 | 046-280-6637 |
FAX番号 | 046-280-6638 |
管理者 | 藤原 真一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2430801 神奈川県厚木市上依知40-5 |
---|---|
開設年月日 | 2013年10月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚木市、愛川町、相模原市、座間市、海老名市における、当施設より10KM以内の地域。 |
電話番号 | 046-281-9205 |
FAX番号 | 046-281-9206 |
管理者 | 渋谷 和生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |