住所 |
〒7600053 香川県高松市田町8-1リバーボールビル1F |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし、夏季(8月13日から8月15日)、年末年始(12月31日から1月3日)は休業とする
|
サービス 提供地域 |
高松市 |
電話番号 | 087-863-6221 |
FAX番号 | 087-863-6221 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7620003 香川県坂出市久米町1-15-2 |
---|---|
開設年月日 | 2022年10月3日 |
サービス 提供時間 |
ただし、夏季(8月13日から8月15日)、年末年始(12月31日から1月3日)は休業とする
|
サービス 提供地域 |
坂出市・宇多津町・丸亀市・高松市(国分寺付近まで)・綾川町(一部) |
電話番号 | 0877-85-5813 |
FAX番号 | 0877-43-2151 |
管理者 | 常盤下 沙也香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7610311 香川県高松市元山町1238-1 |
---|---|
開設年月日 | 2010年9月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市(旧香川町、旧庵治町、旧牟礼町、旧香南町、旧国分寺町を除く。島諸部を除く。) |
電話番号 | 087-813-8057 |
FAX番号 | 087-813-8057 |
管理者 | 岡 早織 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7618052 香川県高松市松並町938-1タケダビル 1F |
---|---|
開設年月日 | 2019年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、高松市(島部及び中山間地域については除く。) |
電話番号 | 087-864-3211 |
FAX番号 | - |
管理者 | 池田睦美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7640028 香川県仲多度郡多度津町葛原1716デイサービス未来 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月16日 |
サービス 提供時間 |
リハビリ実施は1単位8:50~12:00 2単位13:30~16:40
3単位9:50~15:00となります。3単位は食事の提供がありますが 入浴提供はありません |
サービス 提供地域 |
多度津町・善通寺市・丸亀市(一部除く) |
電話番号 | 0877-56-6510 |
FAX番号 | 0877-56-6511 |
管理者 | 上田 豊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7610101 香川県高松市春日町437-1 |
---|---|
開設年月日 | 2021年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高松市(島しょ部及び旧塩江町を除く) |
電話番号 | 087-818-1131 |
FAX番号 | 087-818-1132 |
管理者 | 岩田 富美江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7630091 香川県丸亀市川西町北1222-3 |
---|---|
開設年月日 | 2014年5月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始は休み
|
サービス 提供地域 |
丸亀市 |
電話番号 | 0877-35-8286 |
FAX番号 | 0877-35-8287 |
管理者 | 大江 孝史 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7660021 香川県仲多度郡まんのう町四條179 |
---|---|
開設年月日 | 2010年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
琴平町・まんのう町(旧美合村を除く)、三豊市財田町(財田上)・高瀬町(上麻・下麻・佐股)の区域とする。片道30分程度 |
電話番号 | 0877-58-8311 |
FAX番号 | 0877-89-5208 |
管理者 | 合田 大祐 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7610612 香川県木田郡三木町氷上5042-1 |
---|---|
開設年月日 | 2024年9月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
三木町全域 |
電話番号 | 090-6384-9221 |
FAX番号 | 087-813-8144 |
管理者 | 池ノ内 祐也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7680072 香川県観音寺市栄町3-3-10-101号 |
---|---|
開設年月日 | 2024年8月1日 |
サービス 提供時間 |
※年末年始 お盆 GW 定休日あり
|
サービス 提供地域 |
観音寺市 |
電話番号 | 0875-24-8206 |
FAX番号 | 0875-24-8500 |
管理者 | 嶋田 知由 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7692603 香川県東かがわ市横内304-8 |
---|---|
開設年月日 | 2005年1月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東かがわ市内(その他の地域は相談に応じます) |
電話番号 | 0879-26-3450 |
FAX番号 | 0879-26-3455 |
管理者 | 井上加奈子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7692901 香川県東かがわ市引田203-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東かがわ市 鳴門市北灘町 |
電話番号 | 0879-23-8022 |
FAX番号 | 0879-33-5616 |
管理者 | 藤田 政人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7620081 香川県丸亀市飯山町東坂元2788-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
坂出市(島嶼部除く)、丸亀市(島嶼部除く)、宇多津町、国分寺町、綾川町、まんのう町 |
電話番号 | 0877-98-1080 |
FAX番号 | 0877-98-1502 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7650052 香川県善通寺市大麻町2080-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年2月1日 |
サービス 提供時間 |
8/15と12/31~1/3休み
|
サービス 提供地域 |
善通寺市、丸亀市(飯山町、綾歌町を除く)、琴平町、多度津町、まんのう町(旧仲南町、旧琴南町を除く) |
電話番号 | 0877-43-6063 |
FAX番号 | 0877-63-6567 |
管理者 | 大杉 聡宏 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7600077 香川県高松市上福岡町2004-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年3月1日 |
サービス 提供時間 |
-
|
サービス 提供地域 |
高松市内全域(庵治町、牟礼町、国分寺町、香川町、塩江町、香南町、島しょ部を除く) |
電話番号 | 087-837-0006 |
FAX番号 | 087-837-0010 |
管理者 | 佐山 淳子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7600008 香川県高松市中野町24-7 |
---|---|
開設年月日 | 2017年8月15日 |
サービス 提供時間 |
12/31~1/3までは定休日とさせていただいております
|
サービス 提供地域 |
高松市内 送迎が必要な場合概ね60分で対応できる範囲 |
電話番号 | 087-802-4451 |
FAX番号 | 087-802-4452 |
管理者 | 片山 一美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7600005 香川県高松市宮脇町2-37-21 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
高松市(中山間地域を除く) |
電話番号 | 087-831-4462 |
FAX番号 | 087-862-9302 |
管理者 | 岡 宏樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7618073 香川県高松市太田下町1868-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
地震・水害・火災或いは修繕工事により営業が困難であれば、休業する場合がある。
|
サービス 提供地域 |
香川県全域(島嶼部を除く) |
電話番号 | 087-864-5552 |
FAX番号 | 087-864-5811 |
管理者 | 刈谷 誠 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7670021 香川県三豊市高瀬町佐股甲2169-1 |
---|---|
開設年月日 | 2022年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
三豊市 |
電話番号 | 0875-82-9610 |
FAX番号 | 0875-82-9140 |
管理者 | 岡田晴香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7610705 香川県木田郡三木町井上1966-5 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
三木町から指定された避難所であり、警報等が発令され三木町が避難所開設を判断した場合、休館となります。
|
サービス 提供地域 |
三木町全域(三木町外でも送迎が可能と事業所が判断した場合、受け入れ可能な場合があります。事前相談が必要です。) |
電話番号 | 087-898-7650 |
FAX番号 | 087-898-7650 |
管理者 | 小林秋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |