マップに戻る

香川県85歳以上検索結果

368件中 6180
検索条件を変更する
  • 訪問看護
    株式会社 光華生活改善研究所
    介護保険事業所番号3760190367

    訪問ナースステーション・光華

    受入可能人数/最大受入人数
    (2016年10月31日時点)
    25/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7618071
    香川県高松市伏石町2103-21KOHKAビル1F
    開設年月日 2015年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~18時00分
    土日
    08時30分~18時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝日、8月13日~8月15日、12月31日~1月3日
    休日、サービス提供時間以外は転送電話にて相談させていただいています。
    サービス
    提供地域
    高松市 但し、塩江エリア、離島は除く
    電話番号 087-865-5055
    FAX番号 087-865-5057
    管理者 植原 博文
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 和光福祉会
    介護保険事業所番号3770300600

    特別養護老人ホーム グランドガーデン

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月27日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒7620023
    香川県坂出市加茂町628-6
    開設年月日 2004年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0877-56-3370
    FAX番号 0877-56-3877
    管理者 渡辺 基彦
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    株式会社 ニチイ学館
    介護保険事業所番号3770100919

    ニチイ ケアセンター 川添

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7610311
    香川県高松市元山町124-1コーポ川添1F
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝日及び12月30日~1月3日
    定休日は留守番電話での対応となり、定期的に留守番電話を確認したスタッフが折返し、ご連絡いたします。
    サービス
    提供地域
    高松市(島所部を除く)・三木町・さぬき市
    電話番号 087-840-7572
    FAX番号 087-847-7220
    管理者 太田則子
    職員体制 -
  • 訪問介護
    株式会社 トータルケアサービス
    介護保険事業所番号3770100505

    ココロン ヘルパーステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月22日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 緊急対応
    住所 〒7618077
    香川県高松市出作町422-1
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    日曜日、12月31日~1月3日
    上記以外の時間帯については相談により対応可
    サービス
    提供地域
    高松市(男木・女木・塩江を除く)、三木町(小蓑、奥山を除く)、さぬき市
    電話番号 087-840-1840
    FAX番号 087-840-1888
    管理者 杉原 渚
    職員体制 -
  • 通所介護
    株式会社SOYOKAZE
    介護保険事業所番号3770110694

    高松木太ケアセンターそよ風

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年3月19日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7600080
    香川県高松市木太町4150-4
    開設年月日 2020年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    高松市(島嶼部および中山間地域を除く)
    電話番号 087-814-8188
    FAX番号 087-814-8202
    管理者 久保田 智也
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 アイ・エム・シーライフステージ
    介護保険事業所番号3770109910

    IMCデイサービス太田上町

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月3日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7618074
    香川県高松市太田上町14アイ・エム・シー太田上町
    開設年月日 2018年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時45分
    土日
    9時30分~16時45分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    9時30分~16時45分
    定休日
    日曜日
    全体の営業時間としては8:30~17:30
    サービス
    提供地域
    高松市(島嶼部除く)
    電話番号 087-813-5127
    FAX番号 087-813-5172
    管理者 間瀬拓也
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問入浴
    アースサポート 株式会社
    介護保険事業所番号3770105173

    アースサポート高松

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月29日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7618064
    香川県高松市上之町3-2-12
    開設年月日 2008年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時00分~0時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日、日曜日、年末年始(12/30~1/3)
    なし
    サービス
    提供地域
    香川県 全域
    徳島県 鳴門市、阿波市、美馬市、三好市、
    愛媛県 四国中央市 ※離島は除く
    電話番号 087-868-4500
    FAX番号 087-868-4501
    管理者 谷口 勝真
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 せとうち福祉サービス
    介護保険事業所番号3790800175

    健康デイゆめクラブ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月28日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7670033
    香川県三豊市三野町吉津甲537-2
    開設年月日 2021年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    12月30日~1月3日(年末年始)
    サービス
    提供地域
    三豊市
    電話番号 0875-73-3292
    FAX番号 0875-73-3294
    管理者 西村 仁美
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    医療法人社団 健愛会
    介護保険事業所番号3770104556

    デイサービスほっと

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月23日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7618045
    香川県高松市西山崎町444-1
    開設年月日 2006年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日及び12月31日~翌月3日まで。
    通常の祝日、祭日は営業しております。
    サービス
    提供地域
    高松市(離島部を除く)・綾川町
    電話番号 087-870-4188
    FAX番号 087-870-4198
    管理者 熊谷 真樹
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 Mig
    介護保険事業所番号3770500886

    デイサービスセンターはあとおんかがやき

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月21日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7680012
    香川県観音寺市植田町1463
    開設年月日 2018年12月5日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日、GW(5/3~5)、夏季(8/13~15)、年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    観音寺市、三豊市、(各島しょ部を除く)
    電話番号 0875-24-8580
    FAX番号 0875-24-8581
    管理者 露原 美紀
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 松寿会
    介護保険事業所番号3770301095

    デイサービスセンター ふくろう

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月16日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7620002
    香川県坂出市入船町1-2-31
    開設年月日 2015年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日及び12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    坂出市内全域(島しょ部を除く)
    電話番号 0877-44-0036
    FAX番号 0877-44-0636
    管理者 山地 由晃
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    医療法人社団 昌樹会
    介護保険事業所番号3711611032

    ウツミ整形外科医院通所リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月11日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒7640027
    香川県仲多度郡多度津町道福寺138-3
    開設年月日 2012年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜、日曜、8月15日、年末年始
    サービス
    提供地域
    多度津町、丸亀市(飯山町、綾歌町を除く)、善通寺市、三豊市(詫間町・高瀬町・三野町)
    電話番号 0877-33-1500
    FAX番号 0877-32-1520
    管理者 内海昌浩
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    株式会社 共生バックアップシステム
    介護保険事業所番号3770800674

    ヘルパーステーションフクシア

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月7日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒7691406
    香川県三豊市仁尾町仁尾辛39-1
    開設年月日 2016年8月17日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~18時00分
    土日
    09時00分~18時00分
    日曜
    09時00分~18時00分
    祝日
    09時00分~18時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    三豊市(粟島・志々島は除く)
    電話番号 0875-82-3351
    FAX番号 0875-82-3352
    管理者 安藤 渉
    職員体制 -
  • 定期巡回・随時対応型
    株式会社 ココロココ
    介護保険事業所番号3790200400

    ココロココ24

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年10月31日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒7630053
    香川県丸亀市金倉町1560-1
    開設年月日 2023年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    丸亀市全域
    電話番号 0877-85-8070
    FAX番号 -
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 想健
    介護保険事業所番号3770107542

    デイサービス 樹楽もとやま

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年11月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7600080
    香川県高松市木太町4241-2
    開設年月日 2013年4月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    9時00分~17時00分
    日曜
    9時00分~17時00分
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    無し
    年中無休24時間営業。365日営業で、保険外サービスとして夜勤のご利用もお受けしております。
    サービス
    提供地域
    高松市(塩江町及び島しょ部を除く)
    電話番号 087-813-6288
    FAX番号 087-813-6499
    管理者 飯間 英雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 共生バックアップシステム
    介護保険事業所番号3770800690

    デイサービスセンター フクシア

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月17日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7691406
    香川県三豊市仁尾町仁尾辛39-1
    開設年月日 2016年8月18日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    08時00分~17時00分
    定休日
    土曜・日曜・年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    三豊市(粟島・志々島は除く) 観音寺市
    電話番号 0875-82-3351
    FAX番号 0875-82-3352
    管理者 古西みどり
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    社会福祉法人 和光福祉会
    介護保険事業所番号3770300949

    グレイスガーデン 訪問介護 センター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月18日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7620023
    香川県坂出市加茂町628-1
    開設年月日 2011年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時00分~7時00分
    土日
    7時00分~7時00分
    日曜
    7時00分~7時00分
    祝日
    7時00分~7時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    坂出市
    電話番号 0877-56-3371
    FAX番号 0877-56-3381
    管理者 本田 公範
    職員体制 -
  • 地域密着通所
    株式会社 アイ・エム・シーライフステージ
    介護保険事業所番号3790100527

    IMCデイサービス下田井

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月7日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7610313
    香川県高松市下田井町80-2
    開設年月日 2018年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時0分~0時0分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土・日曜日・年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    高松市(島嶼部は除く)
    電話番号 087-813-2852
    FAX番号 087-813-2858
    管理者 武田 誠
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 よんでんライフサポート
    介護保険事業所番号3770112062

    よんでんライフケア昭和町デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年8月28日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7600014
    香川県高松市昭和町1-7-23
    開設年月日 2025年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    高松市、坂出市、木田郡三木町、綾歌郡綾川町とする。
    *ただし、島しょ部は除く
    電話番号 087-837-8241
    FAX番号 087-837-8242
    管理者 詫摩 美紀
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問介護
    悠悠 有限会社
    介護保険事業所番号3770107914

    訪問介護事業所 せんねんの道

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年8月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒7611406
    香川県高松市香南町西庄476-1
    開設年月日 2014年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    12月30日~1月3日を除く
    サービス
    提供地域
    高松市(離島地域の女木島・男木島・大島除く)、綾川町
    電話番号 087-840-5033
    FAX番号 087-815-8382
    管理者 中島 由加里
    職員体制 -

香川県のエリアから探す

香川県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴