お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

石川県短縮利用可検索結果

339件中 281300
検索条件を変更する
  • 通所介護
    社会福祉法人 鹿南福祉会
    介護保険事業所番号1771600051

    デイサービスセンター 鹿寿苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月30日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9291601
    石川県鹿島郡中能登町西馬場56
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~15時40分
    土日
    9時30分~15時40分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~15時40分
    定休日
    日曜日、8/14~8/16及び12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    石川県鹿島郡中能登町
    電話番号 0767-72-3900
    FAX番号 0767-72-3032
    管理者 堀内 浩一
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    有限会社 陽だまり
    介護保険事業所番号1770300240

    有限会社 陽だまり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月30日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒9230835
    石川県小松市吉竹町4-403
    開設年月日 2001年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時10分~16時15分
    土日
    09時10分~16時15分
    日曜
    09時10分~16時15分
    祝日
    09時10分~16時15分
    定休日
    8月15日、12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    加賀市 小松市 能美市
    電話番号 0761-23-6508
    FAX番号 0761-23-6509
    管理者 髙見 恵子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所リハ
    特定医療法人社団 勝木会
    介護保険事業所番号1710312248

    芦城クリニック健康スタジオ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月29日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9230921
    石川県小松市土居原町175芦城クリニック
    開設年月日 2013年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~15時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    木曜午後、土曜、日曜・祝日は終日、盆休(8/15・16)、年末年始(12/30~1/3)
    <午前の部>(定員10名)
    月・火・水・木・金:9時30分~10時45分 
    <午後の部>(定員10名)
    月・火・水・金:13時45分~15時00分
    サービス
    提供地域
    石川県小松市、加賀市、能美市
    電話番号 0761-23-0011
    FAX番号 0761-23-3641
    管理者 上田 幸生
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    有限会社 スローライフケア
    介護保険事業所番号1772300032

    通所介護事業所 和楽

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月27日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9290113
    石川県能美市大成町2-69-1
    開設年月日 2004年9月7日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時15分
    土日
    8時15分~17時15分
    日曜
    -
    祝日
    8時15分~17時15分
    定休日
    日曜日 1月1日から3日 8月15日 12月31日
    臨時休業の場合は、利用者に事前に通知します
    サービス
    提供地域
    能美市
    電話番号 0761-55-6008
    FAX番号 0761-55-3579
    管理者 大橋 薫
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    社会福祉法人 自生園
    介護保険事業所番号1770300042

    自生園ひらんて

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9230036
    石川県小松市平面町ト26
    開設年月日 1996年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時30分
    土日
    9時30分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~16時30分
    定休日
    日曜日、8月15日、12月31日~1月3日
    上記の営業時間外についても、利用者又は家族の必要に応じて午前8時30分から午前9時30分、午後4時30分から午後5時30分において延長サービスが可能な体制をとっています。
    サービス
    提供地域
    小松市、能美市、加賀市
    電話番号 0761-23-5222
    FAX番号 0761-23-5255
    管理者 打田幸平
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 自生園
    介護保険事業所番号1770300034

    自生園つどい

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9230331
    石川県小松市上荒屋町ソ4-10
    開設年月日 1988年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時30分
    土日
    9時30分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~16時30分
    定休日
    日曜日、8月15日、12月31日~1月3日
    上記の営業時間外についても、利用者又は家族の必要に応じて午前8時30分から午前9時30分、午後4時30分から午後5時30分において延長サービスが可能な体制をとっています。
    サービス
    提供地域
    小松市、加賀市
    電話番号 0761-65-3363
    FAX番号 0761-65-3323
    管理者 西場芳江
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 ここから
    介護保険事業所番号1770300547

    デイサービスセンター ここ・から

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9230013
    石川県小松市城北町258
    開設年月日 2007年12月10日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時10分
    土日
    9時00分~17時10分
    日曜
    9時00分~17時10分
    祝日
    9時00分~17時10分
    定休日
    1単位 年中無休
    サービス
    提供地域
    小松市、能美市、加賀市
    電話番号 0761-48-8111
    FAX番号 0761-48-8007
    管理者 鈴木 外治
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 エムプロジェクト
    介護保険事業所番号1772100150

    かほく ケアセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9291174
    石川県かほく市浜北ニ2-7
    開設年月日 2004年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~13時50分
    土日
    9時30分~13時50分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~13時50分
    定休日
    日曜、12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    かほく市
    電話番号 076-283-9220
    FAX番号 076-283-9222
    管理者 丸井一範
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 くつろぎ
    介護保険事業所番号1770103545

    デイサービスセンター かいてき

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月18日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9218005
    石川県金沢市間明町1-142-1
    開設年月日 2010年1月6日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時30分
    土日
    9時30分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~16時30分
    定休日
    日曜日 及び 年末年始(12月31日~1月2日)
    サービス
    提供地域
    金沢市、野々市市
    電話番号 076-291-1565
    FAX番号 076-282-7338
    管理者 洲崎 真紀
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    日本赤十字社
    介護保険事業所番号1710112333

    金沢赤十字通所リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月18日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒9218162
    石川県金沢市三馬2-251
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時50分~16時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土、日曜日、祝祭日、水曜日の午後、5月1日、12月29日から1月3日
    平日 8:50~10:20 10:30~12:00 13:15~16:30
    サービス
    提供地域
    金沢市、野々市市、その他の地域は個別に対応
    電話番号 076-242-8131
    FAX番号 076-242-9884
    管理者 大酢和喜夫
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 シミユカンパニー
    介護保険事業所番号1770104584

    シミユトランクセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月5日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9218001
    石川県金沢市高畠2-35-2
    開設年月日 2013年1月5日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~14時15分
    土日
    9時00分~12時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日 祝日
    サービス
    提供地域
    金沢市全域
    電話番号 076-259-0305
    FAX番号 076-259-0306
    管理者 中村 慎哉
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    株式会社 想愛
    介護保険事業所番号1770105375

    サンケア畝田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年1月19日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9200344
    石川県金沢市畝田東3-545
    開設年月日 2014年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    国民の祝日も営業
    1月1日 2日は休業
    サービス
    提供地域
    金沢市
    電話番号 076-254-0066
    FAX番号 076-254-5186
    管理者 辻󠄀 祐貴子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 松寿園
    介護保険事業所番号1770300182

    デイサービスセンター 第二松寿園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2016年12月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒9230972
    石川県小松市月津町ヲ95
    開設年月日 1994年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時10分~16時20分
    土日
    9時10分~16時20分
    日曜
    -
    祝日
    9時10分~16時20分
    定休日
    日曜日 年始(1月1日 ~ 1月3日))
    サービス
    提供地域
    小松市全地域
    電話番号 0761-46-5858
    FAX番号 0761-46-5858
    管理者 武田奈津
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 津幡町福祉会
    介護保険事業所番号1771400148

    デイサービスセンター あがたの里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2015年12月30日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9290319
    石川県河北郡津幡町能瀬1-1あがたの里
    開設年月日 2000年1月4日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~16時15分
    土日
    09時00分~16時15分
    日曜
    -
    祝日
    09時00分~16時15分
    定休日
    日曜、年末年始(12月31日~1月3日)
    定休日の問い合わせ等は日直者及び通年で夜間帯は宿直者が対応
    サービス
    提供地域
    津幡町内、金沢市花園小学校校区、河北郡市(内灘町を含む)全域
    電話番号 076-288-8913
    FAX番号 076-288-8990
    管理者 大久村 江里香
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    医療法人社団 修和会
    介護保険事業所番号1750680132

    葵の園・丘の上

    受入可能人数/最大受入人数
    (2014年11月19日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9220421
    石川県加賀市冨塚町中尾126-2葵の園丘の上
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    12/31~1/3は正月休み
    サービス
    提供地域
    加賀市、小松市
    電話番号 0761-74-5130
    FAX番号 0761-74-2119
    管理者 山城 玄
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 インテグラルウェルネス
    介護保険事業所番号1770106977

    株式会社 インテグラルウェルネス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9218002
    石川県金沢市玉鉾3-210
    開設年月日 2022年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時00分
    定休日
    土・日
    ①9:00~12:00
    ②13:00~16:00
    サービス
    提供地域
    金沢市
    電話番号 076-227-8451
    FAX番号 076-227-8461
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 エイムインタービジョン
    介護保険事業所番号1772201081

    リハビリ&フィットネス寿リハ松任

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9240877
    石川県白山市中町54-3
    開設年月日 2022年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日 8/14~8/16 12/30~1/3
    サービス
    提供地域
    白山市、野々市市
    電話番号 076-274-0740
    FAX番号 -
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所リハ
    宝達志水町
    介護保険事業所番号1711510568

    町立宝達志水病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9291425
    石川県羽咋郡宝達志水町子浦ロ11-1
    開設年月日 2017年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日、日曜日、祝日、年末年始
    サービス
    提供地域
    宝達志水町、羽咋市
    電話番号 0767-29-3121
    FAX番号 0767-29-3136
    管理者 西澤 誠
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 レーベンギフト
    介護保険事業所番号1790101297

    デイサービス ぎふと

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9200064
    石川県金沢市南新保町ヘ34
    開設年月日 2022年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時00分
    土日
    9時00分~16時00分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時00分
    定休日
    日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    金沢市
    電話番号 076-254-5940
    FAX番号 076-204-6140
    管理者 藤田 正晴
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 ケア・ファシリティ
    介護保険事業所番号1772201065

    リハ本舗おおまち

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒9240874
    石川県白山市四日市町5
    開設年月日 2020年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    白山市・能美市・川北町・小松市・野々市市・金沢市
    電話番号 076-275-8070
    FAX番号 076-275-7708
    管理者 中河 幸恵
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人

石川県のエリアから探す

石川県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴