住所 |
〒6728079 兵庫県姫路市飾磨区今在家1046-30柴田整形外科クリニック |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
事業所の改修工事や担当医師の避けがたい学会出張などで臨時休業することがあります。
|
サービス 提供地域 |
姫路市飾磨区、広畑区、大津区、勝原区、網干区、余部区の一部、白浜町 |
電話番号 | 079-235-5033 |
FAX番号 | 079-235-5034 |
管理者 | 柴田直樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6792151 兵庫県姫路市香寺町香呂55-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-232-0026 |
FAX番号 | 079-232-0500 |
管理者 | 久野 隆介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700940 兵庫県姫路市三左衛門堀西の町56 |
---|---|
開設年月日 | 2005年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月30日から1月3日迄休業
|
サービス 提供地域 |
姫路市全域 |
電話番号 | 079-281-2601 |
FAX番号 | 079-284-2601 |
管理者 | 江本 裕光 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700801 兵庫県姫路市仁豊野650 |
---|---|
開設年月日 | 1992年2月29日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広峰、城北、野里、水上、増位、砥堀、豊富、山田、船津(小学校区)及び香寺町 |
電話番号 | 079-265-5131 |
FAX番号 | 079-265-5003 |
管理者 | 金廣 有彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6792101 兵庫県姫路市船津町5271-16 |
---|---|
開設年月日 | 1996年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(船津校区・豊富校区・山田校区・砥堀校区・香寺町) 福崎町 全域 加西市(富田校区・市村町・西上野町・山下町・北条町黒駒) |
電話番号 | 079-232-8311 |
FAX番号 | 079-232-8313 |
管理者 | 谷 友季子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6792121 兵庫県姫路市豊富町神谷3041-20 |
---|---|
開設年月日 | 2004年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-264-8170 |
FAX番号 | 079-264-8171 |
管理者 | 宮本 智恵子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6792132 兵庫県姫路市香寺町須加院338-506 |
---|---|
開設年月日 | 1994年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-264-5567 |
FAX番号 | 079-264-5690 |
管理者 | 伊東 圭一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6700061 兵庫県姫路市西今宿5-6-72チェリーブラッサム |
---|---|
開設年月日 | 2014年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市 |
電話番号 | 079-299-0867 |
FAX番号 | 079-299-0877 |
管理者 | 有長美穂 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6700073 兵庫県姫路市御立中4-13-16デイサービスサンライフ安室 |
---|---|
開設年月日 | 2011年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(家島町を除く) |
電話番号 | 079-291-6700 |
FAX番号 | 079-291-6701 |
管理者 | 立花知之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6792144 兵庫県姫路市香寺町中屋135-1 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
水曜日・土曜日は8:30~14:00
|
サービス 提供地域 |
姫路市(香寺・船津・豊富) 神崎郡福崎町一部 |
電話番号 | 079-232-2432 |
FAX番号 | 079-232-2701 |
管理者 | 竹村清介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711102 兵庫県姫路市広畑区蒲田11 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
R4,8から祝日営業開始
|
サービス 提供地域 |
姫路市域内(家島町除く) |
電話番号 | 079-239-1133 |
FAX番号 | 079-239-1176 |
管理者 | 村上 あゆみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6792101 兵庫県姫路市船津町5270-61 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日~1月3日は休業
受付時間は8:30より開始 |
サービス 提供地域 |
姫路市内の山田・豊富・香寺・砥堀・水上・増位及び船津校区 営業区域外は要相談 |
電話番号 | 079-280-5578 |
FAX番号 | 079-280-5579 |
管理者 | 北 百代 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6712103 兵庫県姫路市夢前町前之庄2130-1デイサービス峠の茶屋 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市 |
電話番号 | 079-228-2413 |
FAX番号 | 079-228-2413 |
管理者 | 三吉竜二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711146 兵庫県姫路市大津区大津町1-31-111大津みやび野ホーム |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 079-236-7760 |
FAX番号 | 079-236-3180 |
管理者 | 塩見 優次 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6711224 兵庫県姫路市網干区津市場805-3 |
---|---|
開設年月日 | 2010年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(大津、大津茂、南大津、網干、旭陽、勝原、余部、網干西の各小学校校区) |
電話番号 | 079-240-6561 |
FAX番号 | 079-240-6562 |
管理者 | 山口 惠介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6712134 兵庫県姫路市夢前町菅生澗778-9 |
---|---|
開設年月日 | 2004年11月1日 |
サービス 提供時間 |
気象状況により緊急に休業する日もある。緊急事態により休業する場合もある。
|
サービス 提供地域 |
夢前町、安富町一部(安志、三森)、旧姫路市北西部(刀出、白鳥台、書写、打越、飾西) |
電話番号 | 079-335-5135 |
FAX番号 | 079-335-5136 |
管理者 | 松本 唯良 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒6710221 兵庫県姫路市別所町別所1684-5 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
月曜日と水曜日の12:00~14:00 と 14:00~16:00 で通所リハビリを行っています。
|
サービス 提供地域 |
姫路市:東 花田 四郷 城山 大的 の各中学校区 高砂市:鹿島中学校区 |
電話番号 | 079-253-8376 |
FAX番号 | 079-253-8367 |
管理者 | 栗原康雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒6794232 兵庫県姫路市林田町上伊勢1061 |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市(香寺町、家島町を除く)、たつの市 |
電話番号 | 079-261-4165 |
FAX番号 | 079-261-4116 |
管理者 | 尾城 輝子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒6700837 兵庫県姫路市宮西町3-14 |
---|---|
開設年月日 | 2006年2月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間は9時00分~16時45分
|
サービス 提供地域 |
姫路市 |
電話番号 | 079-288-1300 |
FAX番号 | 079-288-1899 |
管理者 | 井上 由香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒6700073 兵庫県姫路市御立中3-11-20 |
---|---|
開設年月日 | 2017年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
姫路市全域(家島除く) |
電話番号 | 079-260-7184 |
FAX番号 | 079-260-7106 |
管理者 | 加茂絵里香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |