住所 |
〒0620035 北海道札幌市豊平区西岡五条12-1-2 |
---|---|
開設年月日 | 2007年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
札幌市豊平区、南区 |
電話番号 | 011-827-5050 |
FAX番号 | 011-584-3005 |
管理者 | 瀬戸幸司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0470036 北海道小樽市長橋4-5-23 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
時短希望の利用者様には9:30~12:40分,9:30~14時40分の利用も可能
年末の営業時間30日、31日9時30分~15時までの営業 |
サービス 提供地域 |
小樽市内(桃内、忍路、蘭島、星野町、春香町、張碓町、桂岡町、見晴町、銭函を除く)とする |
電話番号 | 0134-25-5720 |
FAX番号 | 0134-25-5760 |
管理者 | 工藤 貴之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0070835 北海道札幌市東区北三十五条東27-3-18 |
---|---|
開設年月日 | 2020年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
札幌市東区全域・北区一部(あいの里・篠路・百合が原) |
電話番号 | 011-783-7826 |
FAX番号 | 011-788-3739 |
管理者 | 小野寺 良介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0040002 北海道札幌市厚別区厚別東二条6-4-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年8月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
札幌市(厚別区全域、白石区の一部地域)及び江別市、北広島市の一部地域 |
電話番号 | 011-897-7373 |
FAX番号 | 011-897-7373 |
管理者 | 渡辺 聡 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0493521 北海道山越郡長万部町長万部422-26 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
長万部町の区域 |
電話番号 | 01377-2-5290 |
FAX番号 | 01377-2-5924 |
管理者 | 門間 寛之 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0680826 北海道岩見沢市東山町21-2 |
---|---|
開設年月日 | 2009年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
岩見沢市・三笠市 |
電話番号 | 0126-35-1600 |
FAX番号 | 0126-35-1601 |
管理者 | 柴田 有人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0798451 北海道旭川市永山北1条10-11-19 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
定休日、その他時間外は電話連絡可能
|
サービス 提供地域 |
旭川市 当麻町 愛別町 比布町 鷹栖町 東川町 東神楽町 |
電話番号 | 0166-46-0055 |
FAX番号 | 0166-48-5632 |
管理者 | 那須川 初 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0900069 北海道北見市美山町東2-68-9 |
---|---|
開設年月日 | 2019年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北見市内(事業所より片道16㎞以内の範囲) |
電話番号 | 0157-69-0300 |
FAX番号 | 0157-69-0380 |
管理者 | 櫻井 渉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0800017 北海道帯広市西七条南6-1-4 |
---|---|
開設年月日 | 2019年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
帯広市全域 |
電話番号 | 0155-22-3818 |
FAX番号 | 0155-22-3831 |
管理者 | 斎藤 かおり |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0910170 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉340春にれの里むか川 |
---|---|
開設年月日 | 2009年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北見市留辺蘂町内 |
電話番号 | 0157-45-2345 |
FAX番号 | 0157-45-3233 |
管理者 | 馬場 洋之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0690852 北海道江別市大麻東町13-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
江別市、札幌市の一部 |
電話番号 | 011-388-7515 |
FAX番号 | 011-387-5091 |
管理者 | 伊藤 利栄子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0620025 北海道札幌市豊平区月寒西五条8-4-32 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
土曜日は不定期。
必要に応じて、通常以外の時間帯にサービスを実施する場合あり。 |
サービス 提供地域 |
豊平区・清田区・南区・白石区・中央区・厚別区(一部提供できない地域もございます) |
電話番号 | 011-858-4511 |
FAX番号 | 011-850-5711 |
管理者 | 森谷 文喬 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0708045 北海道旭川市忠和5条6-2-4 |
---|---|
開設年月日 | 2006年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旭川市、鷹栖町の全域 |
電話番号 | 0166-69-0022 |
FAX番号 | 0166-69-0028 |
管理者 | 畑 公博 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0530053 北海道苫小牧市柳町3-1-20 |
---|---|
開設年月日 | 2022年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
苫小牧市(一部地域を除く) |
電話番号 | 0144-84-6740 |
FAX番号 | 0144-84-6742 |
管理者 | 中村 賢太郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0070846 北海道札幌市東区北四十六条東16-1-18 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月23日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12月30日~1月3日)はお休み
ゴールデンウィークはお休み |
サービス 提供地域 |
札幌市(東区・北区) |
電話番号 | 011-782-3001 |
FAX番号 | 011-782-0777 |
管理者 | 工藤 弥生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0620931 北海道札幌市豊平区平岸一条13-4-11 |
---|---|
開設年月日 | 2018年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
豊平区、および中央区、南区の各区一部 |
電話番号 | 011-837-2727 |
FAX番号 | 011-837-0027 |
管理者 | 鈴木慎一郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0788357 北海道旭川市東光17条5-1-7グランジュール東光102 |
---|---|
開設年月日 | 2019年12月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日、8月13日~15日及び12月29日~1月3日は除く
|
サービス 提供地域 |
旭川市 |
電話番号 | 0166-74-7473 |
FAX番号 | 0166-74-7480 |
管理者 | 鎌倉 理恵 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0711521 北海道上川郡東神楽町ひじり野北一条1-1-1グレースフルひじり野101 |
---|---|
開設年月日 | 2015年11月1日 |
サービス 提供時間 |
1.緊急時に備え、電話等により24時間 常時連絡が可能な体制となっております。
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、東神楽町、旭川市、東川町、美瑛町の区域となっております。 |
電話番号 | 0166-74-7678 |
FAX番号 | 0166-74-7673 |
管理者 | 田邊 はるみ |
職員体制 | - |
住所 |
〒0691524 北海道夕張郡栗山町角田284-5 |
---|---|
開設年月日 | 2010年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
栗山町、由仁町、長沼町、南幌町、岩見沢市 |
電話番号 | 0123-72-7111 |
FAX番号 | 0123-72-1060 |
管理者 | 波並 大介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0040014 北海道札幌市厚別区もみじ台北6-1-30イオルもみじ台 |
---|---|
開設年月日 | 2014年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
厚別区・白石区・清田区 |
電話番号 | 011-809-1234 |
FAX番号 | 011-809-2234 |
管理者 | 佐藤 真理 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |