住所 |
〒7391752 広島県広島市安佐北区上深川町186-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年10月1日 |
サービス 提供時間 |
・利用者の状態や医師の指示により休日の訪問あり。
|
サービス 提供地域 |
広島県広島市安佐北区、広島市東区。但し、広島市東区は福田、馬木地区を通常の実施地域とする。 |
電話番号 | 082-840-1222 |
FAX番号 | 082-840-3666 |
管理者 | 下河内 俊恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300011 広島県広島市中区基町19-2411 |
---|---|
開設年月日 | 2011年11月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜日・年末年始も必要に応じて実施している。
|
サービス 提供地域 |
広島市中区・東区・南区・西区・安佐南区・佐伯区 |
電話番号 | 082-502-7557 |
FAX番号 | 082-502-7966 |
管理者 | 岡村 晃子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7390003 広島県東広島市西条町土与丸1113 |
---|---|
開設年月日 | 1994年4月1日 |
サービス 提供時間 |
但し、必要時要相談対応とする。
|
サービス 提供地域 |
東広島市全域 |
電話番号 | 0824-23-5959 |
FAX番号 | 0824-23-5996 |
管理者 | 渡邊直美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7222211 広島県尾道市因島中庄町1955 |
---|---|
開設年月日 | 1995年4月1日 |
サービス 提供時間 |
電話連絡により24時間連絡が可能な体制
|
サービス 提供地域 |
尾道市因島地区(細島除く) |
電話番号 | 0845-24-2225 |
FAX番号 | 0845-24-3057 |
管理者 | 寳地 美保子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7370903 広島県呉市焼山西3-17-9 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月1日 |
サービス 提供時間 |
上記営業時間に関わらず、緊急時のご相談受付、訪問を行っております。
|
サービス 提供地域 |
呉市、安芸郡熊野町、東広島市黒瀬地区 |
電話番号 | 0823-30-5051 |
FAX番号 | 0823-30-5062 |
管理者 | 高野 祐子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7390653 広島県大竹市黒川1-8-25 |
---|---|
開設年月日 | 2023年10月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
廿日市市、大竹市、岩国市(立石町、元町、美和町、小瀬)山口県玖珂郡和木町 |
電話番号 | 0827-30-9787 |
FAX番号 | 0827-30-9786 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7330035 広島県広島市西区南観音1-11-41 |
---|---|
開設年月日 | 2024年5月1日 |
サービス 提供時間 |
土日、祝日も利用者様の状態、希望、または医師の指示により訪問可能です。
|
サービス 提供地域 |
広島市 |
電話番号 | 082-208-2954 |
FAX番号 | 082-208-2955 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7313164 広島県広島市安佐南区伴東8-32-16 |
---|---|
開設年月日 | 2024年1月1日 |
サービス 提供時間 |
必要に応じて土日祝、年末年始も対応。
|
サービス 提供地域 |
安佐南区、安佐北区一部、佐伯区一部、西区一部、中区一部 |
電話番号 | 0829-62-9989 |
FAX番号 | 0829-62-9982 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300805 広島県広島市中区十日市町2-9-24 |
---|---|
開設年月日 | 2024年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市、安芸郡、廿日市市、安芸高田市、北広島町など |
電話番号 | 070-3784-3990 |
FAX番号 | 082-553-0875 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7315144 広島県広島市佐伯区三筋3-6-9 |
---|---|
開設年月日 | 2024年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市、廿日市市 |
電話番号 | 082-208-5228 |
FAX番号 | 082-208-5228 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7200031 広島県福山市三吉町3-10-8 |
---|---|
開設年月日 | 2024年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市 |
電話番号 | 084-982-7532 |
FAX番号 | 084-982-7534 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7315128 広島県広島市佐伯区五日市中央2-10-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市西区、佐伯区、廿日市市 |
電話番号 | 082-533-7134 |
FAX番号 | 082-533-7135 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7310141 広島県広島市安佐南区相田2-5-35 |
---|---|
開設年月日 | 2024年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市安佐南区山本新町 広島市安佐北区三入 |
電話番号 | 082-878-1456 |
FAX番号 | - |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300823 広島県広島市中区吉島西2-8-18 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
※緊急時・その他やむを得ない場合はこの限りではありません
※緊急時は24時間、365日対応いたします |
サービス 提供地域 |
中区、南区(離島を除く)、西区、一部東区 |
電話番号 | 082-569-8267 |
FAX番号 | 082-569-8297 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7320068 広島県広島市東区牛田新町1-7-23 |
---|---|
開設年月日 | 2023年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
東区、中区、南区、安佐南区、安佐北区の一部、佐伯区の一部、府中町、海田町 |
電話番号 | 082-554-2211 |
FAX番号 | 082-554-2212 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7320802 広島県広島市南区大州3-7-2101 |
---|---|
開設年月日 | 2022年9月1日 |
サービス 提供時間 |
リハビリのみ12月29~1月3日の間お休み
|
サービス 提供地域 |
広島市南区(似島、金輪島を除く)、広島市中区、広島市東区、広島市安芸区、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安芸郡坂町 |
電話番号 | 082-288-3150 |
FAX番号 | - |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7315156 広島県広島市佐伯区倉重1-95 |
---|---|
開設年月日 | 2023年2月1日 |
サービス 提供時間 |
営業時間外で急変などあった場合は、速やかに五日市記念病院で治療・入院など対応が出来ます。
|
サービス 提供地域 |
広島市佐伯区(湯来町を除く) |
電話番号 | 080-9955-8703 |
FAX番号 | 0829-43-7728 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300823 広島県広島市中区吉島西1-7-2 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
時間外は転送電話により応対致します。
|
サービス 提供地域 |
中区・西区・南区 |
電話番号 | 082-545-6668 |
FAX番号 | 082-545-6689 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300806 広島県広島市中区西十日市町3-30 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中区、西区(観音、己斐、天満、福島、都町、中広、横川、三篠、大宮、) |
電話番号 | 0829-42-5993 |
FAX番号 | 0829-42-5996 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7340012 広島県広島市南区元宇品町41-18 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市西区・中区・東区・南区・安佐南区、佐伯区(湯来町を除く)、安芸郡(海田町・府中町のみ) |
電話番号 | 082-258-5226 |
FAX番号 | 082-298-7866 |
管理者 | 佐々木彩香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |