住所 |
〒7300042 広島県広島市中区国泰寺町2-4-16 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中区、南区(猿猴川より西)、西区(太田川放水路より東) |
電話番号 | 082-504-6620 |
FAX番号 | 082-504-6640 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300823 広島県広島市中区吉島西2-8-18 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
※緊急時・その他やむを得ない場合はこの限りではありません
※緊急時は24時間、365日対応いたします |
サービス 提供地域 |
中区、南区(離島を除く)、西区、一部東区 |
電話番号 | 082-569-8267 |
FAX番号 | 082-569-8297 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300823 広島県広島市中区吉島西1-7-2 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
時間外は転送電話により応対致します。
|
サービス 提供地域 |
中区・西区・南区 |
電話番号 | 082-545-6668 |
FAX番号 | 082-545-6689 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300806 広島県広島市中区西十日市町3-30 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中区、西区(観音、己斐、天満、福島、都町、中広、横川、三篠、大宮、) |
電話番号 | 0829-42-5993 |
FAX番号 | 0829-42-5996 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300051 広島県広島市中区大手町5-15-8 |
---|---|
開設年月日 | 2020年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市中区、南区、西区 |
電話番号 | 082-545-2263 |
FAX番号 | 082-545-2265 |
管理者 | 奥村祐子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300016 広島県広島市中区幟町6-25 |
---|---|
開設年月日 | 2020年10月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急時対応あり
|
サービス 提供地域 |
広島市(中区・東区・南区・西区・安芸区・安佐南区・安佐北区)、安芸郡 |
電話番号 | 082-212-0036 |
FAX番号 | 082-211-2223 |
管理者 | 大竹利枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300847 広島県広島市中区舟入南3-8-12 |
---|---|
開設年月日 | 2020年7月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間緊急対応あり
随時連絡対応可能 |
サービス 提供地域 |
広島市・安芸郡・廿日市市 |
電話番号 | 082-275-6966 |
FAX番号 | 082-275-6971 |
管理者 | 日出 さつき |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300802 広島県広島市中区本川町1-1-24第2三田尾ビル305 |
---|---|
開設年月日 | 2018年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中区、南区、西区、安佐南区、佐伯区、東区 |
電話番号 | 090-6417-0196 |
FAX番号 | 082-533-8675 |
管理者 | 小関 輝美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300847 広島県広島市中区舟入南2-1-6 |
---|---|
開設年月日 | 2017年9月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始12/31~1/3、お盆8/13~8/15 休日
|
サービス 提供地域 |
広島市(離島を除く) |
電話番号 | 082-296-3066 |
FAX番号 | 082-296-3076 |
管理者 | 向井 拓馬 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7300802 広島県広島市中区本川町3-4-12 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市中区、西区、東区、南区 その他の地域は要相談 |
電話番号 | 082-208-3104 |
FAX番号 | 082-208-3105 |
管理者 | 打田 真紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |