住所 |
〒7340023 広島県広島市南区東雲本町2-14-18 |
---|---|
開設年月日 | 2010年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市南区(中区、東区一部地域)、安芸郡府中町(一部地域)、安芸郡海田町(一部地域) |
電話番号 | 082-890-3166 |
FAX番号 | 082-890-3203 |
管理者 | 秋枝 良彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7320033 広島県広島市東区温品2-8-24-9ケアビレッジライル温品 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
お盆(8月13日~8月15日)年末年始(12月31日~1月3日)は休業
|
サービス 提供地域 |
広島市東区、広島市安芸区、広島市南区 |
電話番号 | 082-289-0066 |
FAX番号 | 082-280-5525 |
管理者 | 谷川 実 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7340002 広島県広島市南区西旭町8-8 |
---|---|
開設年月日 | 2007年11月1日 |
サービス 提供時間 |
管理者が随時24時間対応
|
サービス 提供地域 |
広島市南区、広島市中区、広島市東区、広島市西区 |
電話番号 | 082-255-5258 |
FAX番号 | 082-255-5258 |
管理者 | 向島 香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7310122 広島県広島市安佐南区中筋1-15-10 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
安佐南区・安佐北区(口田・口田南・落合南)・東区(戸坂・中山・牛田新町・牛田本町・牛田早稲田)・西区(楠木) |
電話番号 | 082-831-6671 |
FAX番号 | 082-831-6672 |
管理者 | 河本 満 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7315136 広島県広島市佐伯区楽々園3-14-3ケアレジデンス楽々園2F |
---|---|
開設年月日 | 2013年7月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
広島市佐伯区(但し美鈴が丘・五月ヶ丘・藤の木・河内・湯来町区域は除く) 西区 井口・井口台・草津・草津南・商工センター・鈴ヶ峯町 廿日市市 廿日市佐方・桜尾 |
電話番号 | 0829-43-8585 |
FAX番号 | 0829-43-8588 |
管理者 | 西 幸子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7310231 広島県広島市安佐北区亀山9-10-25 |
---|---|
開設年月日 | 2017年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市全域 |
電話番号 | 082-819-3355 |
FAX番号 | 082-819-3356 |
管理者 | 織井 智靖 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7200312 広島県福山市沼隈町能登原1436-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年6月1日 |
サービス 提供時間 |
災害時等により利用者の安全が確保できない日を休みとする。
|
サービス 提供地域 |
福山市、尾道市 |
電話番号 | 084-987-1299 |
FAX番号 | 084-987-3732 |
管理者 | 中山 照子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7310142 広島県広島市安佐南区高取南1-11-43 |
---|---|
開設年月日 | 2004年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市安佐南区並びに安佐北区安佐町の一部地域(毛木、久地、くすの木台、あさひが丘、後山、筒瀬、宮野) |
電話番号 | 082-847-0347 |
FAX番号 | 082-847-0349 |
管理者 | 有井 友栄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7250021 広島県竹原市竹原町3643ロータスインまとば |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
竹原市 |
電話番号 | 0846-22-3332 |
FAX番号 | 0846-22-3373 |
管理者 | 中川康子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7250024 広島県竹原市港町4-5-1 |
---|---|
開設年月日 | 1988年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
竹原市全域 |
電話番号 | 0846-24-6114 |
FAX番号 | 0846-22-8188 |
管理者 | 中川 勝喜 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7210902 広島県福山市春日町浦上1203 |
---|---|
開設年月日 | 2004年1月11日 |
サービス 提供時間 |
その他、年末年始及びお盆に休日があります。
|
サービス 提供地域 |
福山市(引野町、幕山台、大谷台、坪生町、春日台、蔵王町、南蔵王町、大門町、日吉台、伊勢丘、春日町、青葉台、能島) |
電話番号 | 084-948-6030 |
FAX番号 | - |
管理者 | 鈴木 加奈 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7221303 広島県三原市久井町下津1614-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
三原市久井町 大和町 八幡町 世羅町 |
電話番号 | 0847-32-5123 |
FAX番号 | 0847-32-5153 |
管理者 | 森定 麻菜 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7210962 広島県福山市東手城町1-3-11東手城ヘルスケアモール内昭和レトロ |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市 |
電話番号 | 084-983-3382 |
FAX番号 | 084-943-3090 |
管理者 | 高木 早希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7290141 広島県尾道市高須町5605 |
---|---|
開設年月日 | 2004年12月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
尾道市(因島、瀬戸田町、御調町、百島町を除く) 福山市西部区域(松永町、南松永町、今津町、柳津町、金江町、藤江町、本郷町、神村町、高西町) |
電話番号 | 0848-56-1739 |
FAX番号 | 0848-56-0811 |
管理者 | 小田 芳栄 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7200073 広島県福山市北吉津町4-11-8 |
---|---|
開設年月日 | 2006年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市全域 |
電話番号 | 084-920-1179 |
FAX番号 | 084-920-1197 |
管理者 | 藤井 恵美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7220018 広島県尾道市平原3-1-15 |
---|---|
開設年月日 | 2008年6月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
尾道市、三原市木原町 |
電話番号 | 0848-21-3131 |
FAX番号 | 0848-21-3133 |
管理者 | 殿山 知香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7210961 広島県福山市明神町2-6-8地域密着型特別養護老人ホームリーフ明神 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
事業所より車で片道、概ね30分の範囲 |
電話番号 | 084-925-6070 |
FAX番号 | 084-925-6090 |
管理者 | 小川 貴之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7315144 広島県広島市佐伯区三筋1-3-15 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市、廿日市市 |
電話番号 | 0829-21-8600 |
FAX番号 | 0829-21-8622 |
管理者 | 永井 啓介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7380054 広島県廿日市市阿品4-51-26 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
廿日市市全域 |
電話番号 | 0829-36-1660 |
FAX番号 | 0829-36-1689 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7210902 広島県福山市春日町浦上1211 |
---|---|
開設年月日 | 2009年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市(引野町、幕山台、大谷台、坪生町、春日台、蔵王町、南蔵王町、大門町、日吉台、伊勢丘、春日町、青葉台、能島、手城町、明神町) |
電話番号 | 084-948-1511 |
FAX番号 | 084-948-3512 |
管理者 | 田丸 順子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |