住所 |
〒7300003 広島県広島市中区白島九軒町6-15むねまさビル202 |
---|---|
開設年月日 | 2007年5月1日 |
サービス 提供時間 |
無し
|
サービス 提供地域 |
広島市全域、廿日市市 |
電話番号 | 082-511-0294 |
FAX番号 | 082-511-5788 |
管理者 | 竹井 英美香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7210972 広島県福山市日吉台2-26-13 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 084-945-2744 |
FAX番号 | 084-945-2745 |
管理者 | 小林 裕美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7390044 広島県東広島市西条町下見4360-1 |
---|---|
開設年月日 | 2001年10月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急の場合は、電話等により24時間常時連絡が可能な体制をとるものとします。
|
サービス 提供地域 |
東広島市 |
電話番号 | 0824-31-3860 |
FAX番号 | 0824-31-3861 |
管理者 | 渋谷 宣子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7391731 広島県広島市安佐北区落合1-17-12高陽第一診療所高齢者複合施設 |
---|---|
開設年月日 | 2015年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市安佐北区の落合、落合南、口田、口田南、亀崎、倉掛、真亀、深川、可部、亀山と安佐南区の川内、八木、緑井と東区の戸坂の区域 |
電話番号 | 082-847-6072 |
FAX番号 | 082-847-5082 |
管理者 | 中村 清美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7380023 広島県廿日市市下平良1-6-17 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急の場合は、電話等により24時間常時連絡が可能な体制を取るものとします。
|
サービス 提供地域 |
広島市佐伯区、広島市西区、廿日市市(旧佐伯町、吉和地区を除く) |
電話番号 | 0829-34-4671 |
FAX番号 | 0829-34-4672 |
管理者 | 尾川 美幸 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7370032 広島県呉市本町9-8イトウビル2F |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
電話により、24時間常時連絡可能な体制を取るものとします
|
サービス 提供地域 |
呉市(ただし、倉橋町・豊町・豊浜町を除く) |
電話番号 | 0823-36-7621 |
FAX番号 | 0823-23-6981 |
管理者 | 毛利有香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7330815 広島県広島市西区己斐上4-4-12楽リハlife広島己斐 |
---|---|
開設年月日 | 2020年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市内 |
電話番号 | 082-507-7388 |
FAX番号 | 082-271-0131 |
管理者 | 早川 美香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7220018 広島県尾道市平原3-1-15 |
---|---|
開設年月日 | 2008年6月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
尾道市、三原市木原町 |
電話番号 | 0848-21-3131 |
FAX番号 | 0848-21-3133 |
管理者 | 殿山 知香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7250026 広島県竹原市中央3-3-16 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急の場合は、電話等により24時間常時連絡が可能な体制を取るものとします。
|
サービス 提供地域 |
竹原市・東広島市(安芸津町のみ) |
電話番号 | 0846-23-5451 |
FAX番号 | 0846-23-5452 |
管理者 | 嵯峨 雅子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7320045 広島県広島市東区曙5-3-5 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急の場合は、電話等により24時間常時連絡が可能な体制を取るものとします。
|
サービス 提供地域 |
広島市(宇品町、似島町、湯来町除く) 安芸郡府中町 |
電話番号 | 082-506-2671 |
FAX番号 | 082-506-2672 |
管理者 | 岡田 美由紀 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7315144 広島県広島市佐伯区三筋1-3-15 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市、廿日市市 |
電話番号 | 0829-21-8600 |
FAX番号 | 0829-21-8622 |
管理者 | 永井 啓介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7380054 広島県廿日市市阿品4-51-26 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
廿日市市全域 |
電話番号 | 0829-36-1660 |
FAX番号 | 0829-36-1689 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7310221 広島県広島市安佐北区可部7-15-43 |
---|---|
開設年月日 | 2015年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市安佐北区(三入、三入東、三入南、亀山、亀山南、可部、可部東、可部南、南原) |
電話番号 | 082-819-2101 |
FAX番号 | 082-819-2102 |
管理者 | 西村 知子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7315115 広島県広島市佐伯区八幡東4-28-3514 |
---|---|
開設年月日 | 2004年3月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス計画により、休業日であっても、サービスの提供を行う場合がある。
|
サービス 提供地域 |
広島市(湯来町を除く) |
電話番号 | 0829-26-4580 |
FAX番号 | 0829-29-7411 |
管理者 | 金安 朋子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7220062 広島県尾道市向東町3301-59尾道いちょうの樹 |
---|---|
開設年月日 | 2015年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島県尾道市向東町内 |
電話番号 | 0848-38-7656 |
FAX番号 | 0848-38-7867 |
管理者 | 中口雅貴 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7210902 広島県福山市春日町浦上1211 |
---|---|
開設年月日 | 2009年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市(引野町、幕山台、大谷台、坪生町、春日台、蔵王町、南蔵王町、大門町、日吉台、伊勢丘、春日町、青葉台、能島、手城町、明神町) |
電話番号 | 084-948-1511 |
FAX番号 | 084-948-3512 |
管理者 | 田丸 順子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7230035 広島県三原市須波ハイツ2-26-27 |
---|---|
開設年月日 | 1983年12月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0848-69-0181 |
FAX番号 | 0848-69-1479 |
管理者 | 里村 学 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7210908 広島県福山市春日町吉田750-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福山市春日町、坪生町、幕山台、大谷台、伊勢丘、春日台、能島、南蔵王町、蔵王町、引野町、日吉台、大門町、青葉台、東陽台、春日池 |
電話番号 | 084-941-6184 |
FAX番号 | 084-941-6184 |
管理者 | 近藤 真左子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7320033 広島県広島市東区温品2-8-24-9ケアビレッジライル温品 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
府中町・海田町・広島市全域 |
電話番号 | 082-289-0006 |
FAX番号 | 082-280-5525 |
管理者 | 谷川 実 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7315101 広島県広島市佐伯区五月が丘4-15-6 |
---|---|
開設年月日 | 1998年2月7日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
広島市佐伯区、西区、安佐南区、その他(サービス提供開始時間までに迎えが間に合う地域) |
電話番号 | 0829-41-2900 |
FAX番号 | 0829-41-2906 |
管理者 | 上田 辰彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |