住所 |
〒8050067 福岡県北九州市八幡東区祇園1-6-2 |
---|---|
開設年月日 | 2015年7月1日 |
サービス 提供時間 |
祝祭日も営業します。
|
サービス 提供地域 |
八幡東区・八幡西区・戸畑区・若松区・小倉北区 |
電話番号 | 093-663-0610 |
FAX番号 | 093-663-0611 |
管理者 | 喜森 守二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8050068 福岡県北九州市八幡東区桃園1-5-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、八幡西区、 |
電話番号 | 093-671-1152 |
FAX番号 | 093-671-1114 |
管理者 | 藤田和生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8050019 福岡県北九州市八幡東区中央2-18-6 |
---|---|
開設年月日 | 2019年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区 八幡西区 戸畑区 小倉北区 小倉南区 若松区 |
電話番号 | 093-482-5008 |
FAX番号 | 093-482-5009 |
管理者 | 松永亮 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050071 福岡県北九州市八幡東区東田1-3-10 |
---|---|
開設年月日 | 2014年10月1日 |
サービス 提供時間 |
その他の休み
お盆 8月13日~8月15日 年末年始 12月30日~1月3日 |
サービス 提供地域 |
八幡東区、戸畑区 |
電話番号 | 093-681-2200 |
FAX番号 | 093-681-2203 |
管理者 | 中村 麗子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050068 福岡県北九州市八幡東区桃園1-5-1メディカルビレッジ桃園 |
---|---|
開設年月日 | 2015年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市 |
電話番号 | 093-671-1113 |
FAX番号 | 093-671-1141 |
管理者 | 中村さとみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050048 福岡県北九州市八幡東区大蔵3-2-1 |
---|---|
開設年月日 | 2003年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、八幡西区、戸畑区、小倉北区、小倉南区 |
電話番号 | 093-652-1919 |
FAX番号 | 093-652-1920 |
管理者 | 児島 陽子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050027 福岡県北九州市八幡東区東鉄町7-11抱樸館北九州 |
---|---|
開設年月日 | 2013年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日から1月3日
|
サービス 提供地域 |
北九州市小倉北区、八幡東区 |
電話番号 | 093-883-7708 |
FAX番号 | 093-883-7705 |
管理者 | 西田 千春 |
職員体制 | - |
住所 |
〒8050013 福岡県北九州市八幡東区昭和2-1-10緑風会館2F |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
同ビル、1Fにもの忘れ外来を併設
|
サービス 提供地域 |
小倉北区 八幡東区 八幡西区 戸畑区 |
電話番号 | 093-653-2539 |
FAX番号 | 093-653-2539 |
管理者 | 青木信二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8050067 福岡県北九州市八幡東区祇園3-10-17 |
---|---|
開設年月日 | 2012年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小倉北区 小倉南区 八幡東区 八幡西区 戸畑区 若松区 |
電話番号 | 093-681-4545 |
FAX番号 | 093-681-4600 |
管理者 | 宮崎 政文 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8050025 福岡県北九州市八幡東区中尾1-22-18 |
---|---|
開設年月日 | 2020年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、戸畑区、小倉北区、八幡西区 |
電話番号 | 093-653-1121 |
FAX番号 | 093-653-1131 |
管理者 | 小柳 信洋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050025 福岡県北九州市八幡東区中尾1-22-18 |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、八幡西区、小倉北区 |
電話番号 | 093-653-1121 |
FAX番号 | 093-653-1131 |
管理者 | 小柳信洋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050034 福岡県北九州市八幡東区清田1-7-111F |
---|---|
開設年月日 | 2007年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、小倉北区 |
電話番号 | 093-654-5088 |
FAX番号 | 093-654-5087 |
管理者 | 原田 直子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050061 福岡県北九州市八幡東区西本町1-17-1つくしの杜八幡 |
---|---|
開設年月日 | 2024年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区 八幡西区(一部領域) 戸畑区 小倉北区(一部領域) |
電話番号 | 093-661-5663 |
FAX番号 | 093-661-5665 |
管理者 | 瀬戸 泰裕 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050019 福岡県北九州市八幡東区中央2-18-6 |
---|---|
開設年月日 | 2019年3月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日も営業しております。
|
サービス 提供地域 |
北九州市八幡東区、戸畑区、八幡西区、小倉北区、若松区(※一部地域を除く) 施設から片道30分が送迎範囲の目安になります。 |
電話番号 | 093-482-5008 |
FAX番号 | 093-482-5009 |
管理者 | 永岡郁乃 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050008 福岡県北九州市八幡東区枝光本町5-5 |
---|---|
開設年月日 | 2004年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市八幡東区、戸畑区、八幡西区、小倉北区 |
電話番号 | 093-671-1235 |
FAX番号 | 093-671-2337 |
管理者 | 内角 ひろこ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050002 福岡県北九州市八幡東区枝光4-2-6 |
---|---|
開設年月日 | 2017年8月1日 |
サービス 提供時間 |
ただし、8月13日〜15日及び年末年始(12月31日〜1月4日)は除く
|
サービス 提供地域 |
八幡東区・八幡西区・戸畑区・小倉北区 |
電話番号 | 093-663-4076 |
FAX番号 | 093-663-4078 |
管理者 | 木山京子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050069 福岡県北九州市八幡東区前田2-9-9 |
---|---|
開設年月日 | 2010年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市八幡東区・八幡西区・戸畑区・小倉北区 |
電話番号 | 093-663-1161 |
FAX番号 | 093-663-1162 |
管理者 | 須藤 久美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8050012 福岡県北九州市八幡東区川淵町8-24 |
---|---|
開設年月日 | 2011年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、小倉北区、戸畑区 |
電話番号 | 093-651-0005 |
FAX番号 | 093-651-5403 |
管理者 | 棚橋舞 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050071 福岡県北九州市八幡東区東田城西ビル1F2-2-43高齢者向け優良賃貸住宅東田の愛香苑1F |
---|---|
開設年月日 | 2010年5月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日が日曜日の場合のみ休業。
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、八幡西区、小倉北区、戸畑区、若松区 |
電話番号 | 093-661-3718 |
FAX番号 | 093-661-3712 |
管理者 | 大内田 昌也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8050059 福岡県北九州市八幡東区尾倉1-9-26 |
---|---|
開設年月日 | 2017年7月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日は利用者の提供時間は8時30分から15時まで
|
サービス 提供地域 |
北九州市内 |
電話番号 | 093-663-0165 |
FAX番号 | 093-663-0166 |
管理者 | 石迫 怜太 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |