マップに戻る

北九州市(福岡県)男性職員あり検索結果

478件中 121140
検索条件を変更する
  • 短期入所生活
    株式会社 さわやか倶楽部
    介護保険事業所番号4070101375

    さわやか和布刈館

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月30日時点)
    0/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    住所 〒8010883
    福岡県北九州市門司区大久保1-9-15
    開設年月日 2005年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 093-322-5700
    FAX番号 093-322-5701
    管理者 執印 利幸
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 リンク
    介護保険事業所番号4070404266

    デイサービス ふぁみりぃ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月29日時点)
    5/27
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8030843
    福岡県北九州市小倉北区金鶏町3-28株式会社リンクデイサービスふぁみりぃ
    開設年月日 2013年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時15分
    土日
    8時15分~17時15分
    日曜
    -
    祝日
    8時15分~17時15分
    定休日
    日曜日
    冬季(1月1~3日)は休み
    サービス
    提供地域
    小倉北区・小倉南区・八幡東区・戸畑区
    電話番号 093-616-0421
    FAX番号 093-616-0422
    管理者 浅野 幸子
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 地域密着通所
    株式会社 さわやか倶楽部
    介護保険事業所番号4070404324

    さわやかリハビリデイサービス大畠弐番館

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月29日時点)
    0/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒8020026
    福岡県北九州市小倉北区大畠1-6-26
    開設年月日 2013年12月2日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~16時00分
    定休日
    毎週土・日曜日及び1月1日~1月3日
    サービス
    提供地域
    小倉北区、小倉南区、門司区、八幡東区、戸畑区
    他の送迎時間の関係上ご希望に添えない場合があります
    電話番号 093-522-0070
    FAX番号 093-522-8511
    管理者 山中 由美
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    株式会社 さわやか倶楽部
    介護保険事業所番号4070601556

    さわやか清田館 ショートステイ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月27日時点)
    1/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    住所 〒8050034
    福岡県北九州市八幡東区清田3-4-7さわやか清田館
    開設年月日 2013年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 093-654-2700
    FAX番号 093-654-2701
    管理者 樋口 学宝
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会医療法人 共愛会
    介護保険事業所番号4070300456

    明治町 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月27日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8040073
    福岡県北九州市戸畑区明治町10-18
    開設年月日 2003年2月17日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    戸畑区の全域 、戸畑区に隣接する若松区、八幡東区、小倉北区の一部
    電話番号 093-861-1765
    FAX番号 093-871-3633
    管理者 榎本比呂志
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問介護
    株式会社 ニチイ学館
    介護保険事業所番号4070100260

    ニチイ ケアセンター 門司

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒8010862
    福岡県北九州市門司区錦町4-22
    開設年月日 2000年3月6日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    北九州市
    電話番号 093-322-5707
    FAX番号 093-322-5708
    管理者 寺西 富美
    職員体制 -
  • 訪問介護
    株式会社 さわやか倶楽部
    介護保険事業所番号4070101524

    さわやか ヘルパーステーション 門司

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月26日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    住所 〒8010883
    福岡県北九州市門司区大久保1-9-20さわやか和布刈弐番館
    開設年月日 2007年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    北九州市全域、ただし離島を除く
    電話番号 093-322-2828
    FAX番号 093-322-2301
    管理者 小北  学
    職員体制 -
  • 訪問介護
    社会医療法人 共愛会
    介護保険事業所番号4070300027

    あやめ ヘルパーステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8040073
    福岡県北九州市戸畑区明治町10-18明治町クリニック4F
    開設年月日 1999年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時00分
    土日
    08時30分~17時00分
    日曜
    08時30分~17時00分
    祝日
    08時30分~17時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    戸畑区・若松区・小倉北区・八幡東区
    電話番号 093-873-8327
    FAX番号 093-871-5919
    管理者 德丸 雅彦
    職員体制 -
  • 短期療養_老健
    医療法人社団 鳥巣病院
    介護保険事業所番号4057680102

    松恒園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月21日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    住所 〒8000114
    福岡県北九州市門司区吉志5-5-10
    開設年月日 1995年7月3日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 093-481-6548
    FAX番号 093-481-7238
    管理者 鳥巣 孝俊
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    有限会社 ベストライフ
    介護保険事業所番号4070101565

    ケアライフ門司 ヘルパーステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月20日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8000015
    福岡県北九州市門司区寺内5-2-1有料老人ホームケアライフ門司
    開設年月日 2007年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    通年営業
    その他の時間については、相談に応じます。
    サービス
    提供地域
    門司区、小倉北区、小倉南区
    電話番号 093-382-1120
    FAX番号 093-382-1125
    管理者 阿部恵美
    職員体制 -
  • 訪問入浴
    アースサポート 株式会社
    介護保険事業所番号4070701570

    アースサポート北九州

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月19日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8070851
    福岡県北九州市八幡西区永犬丸4-6-30
    開設年月日 2002年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、年末年始(12/30~1/3)
    なし
    サービス
    提供地域
    福岡県全域
    ※離島は除く
    電話番号 093-602-6600
    FAX番号 093-602-6605
    管理者 西畑 ひとみ
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    西鉄ケアサービス 株式会社
    介護保険事業所番号4070404217

    サンカルナ小倉大手町 訪問介護事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月18日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8030814
    福岡県北九州市小倉北区大手町12-6サンカルナ小倉大手町
    開設年月日 2013年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時45分~17時30分
    土日
    8時45分~17時30分
    日曜
    8時45分~17時30分
    祝日
    8時45分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    北九州市
    電話番号 093-571-2021
    FAX番号 093-571-2051
    管理者 山口 達也
    職員体制 -
  • 通所介護
    株式会社 すずらん
    介護保険事業所番号4070201381

    デイサービスセンター すずらん

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月16日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒8080104
    福岡県北九州市若松区畠田25-1すずらんの家
    開設年月日 2007年10月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日及び年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    北九州市(若松区・八幡西区)遠賀郡(芦屋町・遠賀町)
    電話番号 093-772-1200
    FAX番号 093-772-1201
    管理者 望月 亮
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問介護
    社会福祉法人 グリーンコープ
    介護保険事業所番号4070701737

    風和

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8070843
    福岡県北九州市八幡西区三ケ森4-12-26セジュール加来B-201
    開設年月日 2003年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    土、日曜日、8月13日~8月15日、12月29~1月3日
    事業所の営業日・営業時間外についても、電話の転送により、対応しています。
    サービス
    提供地域
    北九州市八幡西区一円
    電話番号 093-614-3080
    FAX番号 093-614-3081
    管理者 赤松 昌子
    職員体制 -
  • 通所介護
    株式会社 武久福祉会
    介護保険事業所番号4070100815

    たかさごデイサービス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒8010825
    福岡県北九州市門司区黒川西2-6-2
    開設年月日 2003年11月13日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    8時30分~17時15分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時15分
    定休日
    日曜日及び1月1日~3日
    サービス
    提供地域
    門司区内
    電話番号 093-341-2233
    FAX番号 093-341-2266
    管理者 海老澤 満
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期療養_老健
    社会福祉法人 年長者の里
    介護保険事業所番号4056680087

    介護老人保健施設 正寿園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月12日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 緊急対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    • レク
    住所 〒8050048
    福岡県北九州市八幡東区大蔵3-2-1
    開設年月日 1984年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 093-652-3911
    FAX番号 093-652-2399
    管理者 小野 隆生
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    一般社団法人 みのり会
    介護保険事業所番号4070706439

    訪問介護ステーションライフビーイング

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月11日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8071134
    福岡県北九州市八幡西区茶屋の原2-6-6
    開設年月日 2015年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    08時30分~17時30分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    八幡西区・中間市・直方市・遠賀郡水巻町
    電話番号 093-618-2275
    FAX番号 093-617-1171
    管理者 占部 晴三
    職員体制 -
  • 通所介護
    株式会社 さわやか倶楽部
    介護保険事業所番号4070502432

    さわやか螢風館 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月11日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒8000247
    福岡県北九州市小倉南区長野東町11-15
    開設年月日 2005年2月14日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日 正月休み 12/31~1/2まで
    サービス
    提供地域
    小倉南区・小倉北区・門司区・京都郡苅田町・八幡東区
    電話番号 093-474-6300
    FAX番号 093-474-6305
    管理者 秋吉 義巳
    職員体制 -
  • 訪問介護
    株式会社 きんもくせい
    介護保険事業所番号4070602000

    ヘルパーステーション なでしこ八幡

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月10日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8050023
    福岡県北九州市八幡東区宮の町1-2-20なでしこ八幡一番館
    開設年月日 2017年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~18時00分
    土日
    09時00分~18時00分
    日曜
    09時00分~18時00分
    祝日
    09時00分~18時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    北九州市全域
    電話番号 093-652-7046
    FAX番号 093-652-7060
    管理者 栗原理恵
    職員体制 -
  • 訪問介護
    株式会社 EPO
    介護保険事業所番号4070504552

    ヘルパーステーション 笑の輪

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月10日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8000241
    福岡県北九州市小倉南区長野本町3-10-27
    開設年月日 2013年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    土曜、日曜日及び12/31~1/3
    営業時間外は転送電話によりサービス対応時間は連絡可能な体制とする。
    サービス
    提供地域
    北九州市内
    電話番号 093-475-0151
    FAX番号 093-981-8778
    管理者 西野 理恵子
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人

福岡県のエリアから探す

福岡県北九州市の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴