住所 |
〒8020985 福岡県北九州市小倉南区志井178 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
送迎時間片道20分以内(小倉南区) |
電話番号 | 093-965-4729 |
FAX番号 | 093-965-4728 |
管理者 | 宮﨑新子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8000025 福岡県北九州市門司区柳町3-17-1アビタシオン柳町101 |
---|---|
開設年月日 | 2014年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
門司区、その他応談とさせて頂いております。 |
電話番号 | 093-342-7688 |
FAX番号 | 093-342-7688 |
管理者 | 小泉 隆純 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8070802 福岡県北九州市八幡西区力丸町1-8 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡西区・中間市・遠賀郡水巻町・遠賀郡芦屋町・遠賀郡遠賀町・若松区 |
電話番号 | 093-692-6600 |
FAX番号 | 093-692-4400 |
管理者 | 松田 静加 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8040053 福岡県北九州市戸畑区牧山1-1-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市戸畑区内・及び八幡東区・若松区・小倉北区一部 |
電話番号 | 093-871-3526 |
FAX番号 | 093-871-3996 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8080139 福岡県北九州市若松区小敷ひびきの3-4-13-102 |
---|---|
開設年月日 | 2018年6月1日 |
サービス 提供時間 |
ターミナル、緊急訪問は休日関係なし
|
サービス 提供地域 |
八幡西区・若松区・芦屋町・遠賀町・水巻町 |
電話番号 | 093-742-6006 |
FAX番号 | 093-742-6036 |
管理者 | 坂下 聡美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050035 福岡県北九州市八幡東区山路1-1-39 |
---|---|
開設年月日 | 2016年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡東区、戸畑区,小倉北区 |
電話番号 | 093-651-8088 |
FAX番号 | 093-651-8001 |
管理者 | 古本智香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8040053 福岡県北九州市戸畑区牧山1-1-1 |
---|---|
開設年月日 | 1995年7月12日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 093-871-3991 |
FAX番号 | 093-871-3996 |
管理者 | 谷 理恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8070075 福岡県北九州市八幡西区下上津役3-3-6 |
---|---|
開設年月日 | 2023年2月1日 |
サービス 提供時間 |
悪天候、災害時には、臨時休業することがある。
|
サービス 提供地域 |
八幡西区 |
電話番号 | 093-613-6331 |
FAX番号 | 093-612-1644 |
管理者 | 田志 陽子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8000233 福岡県北九州市小倉南区朽網西2-11-3 |
---|---|
開設年月日 | 2017年8月1日 |
サービス 提供時間 |
基本的に土日祝は、定休日ですが24時間365日体制にて稼働しています。
|
サービス 提供地域 |
小倉南区、小倉北区、門司区、苅田、行橋 |
電話番号 | 093-982-0663 |
FAX番号 | 093-982-0664 |
管理者 | 渡辺翔吾 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8000222 福岡県北九州市小倉南区中曽根4-1-32F |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
災害や天候不良等にて送迎ができない場合は休みとする。
|
サービス 提供地域 |
平成28年4月1日より地域密着型通所介護に変更となり提供地域は、北九州市内とする |
電話番号 | 093-475-0650 |
FAX番号 | 093-475-0651 |
管理者 | 河野 松實 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8070801 福岡県北九州市八幡西区本城4-6-6 |
---|---|
開設年月日 | 2007年12月1日 |
サービス 提供時間 |
電話連絡等により 24時間連絡可能な体制あり。
|
サービス 提供地域 |
北九州市内(八幡西区、八幡東区、若松区、戸畑区一部)、遠賀郡、中間市、直方市 |
電話番号 | 093-616-0112 |
FAX番号 | 093-695-1752 |
管理者 | 猪尾 明広 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8040043 福岡県北九州市戸畑区観音寺町8-11 |
---|---|
開設年月日 | 2006年6月1日 |
サービス 提供時間 |
2016年9月1日より年中無休で活動しております。
|
サービス 提供地域 |
北九州市内 |
電話番号 | 093-863-6041 |
FAX番号 | 093-863-6042 |
管理者 | 西 智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8050005 福岡県北九州市八幡東区藤見町3-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年7月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
北九州市八幡東区 |
電話番号 | 093-662-3017 |
FAX番号 | 093-663-2032 |
管理者 | 今井 丈二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8020022 福岡県北九州市小倉北区上富野5-7-6 |
---|---|
開設年月日 | 2024年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北九州市 小倉北区、小倉南区、八幡西区、戸畑区、門司区 |
電話番号 | 093-541-2945 |
FAX番号 | 093-541-2947 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8070824 福岡県北九州市八幡西区光明2-7-25 |
---|---|
開設年月日 | 2014年1月1日 |
サービス 提供時間 |
日曜日の訪問依頼もご相談いただければ、調整いたします。
|
サービス 提供地域 |
八幡西区、八幡東区、若松区、遠賀郡 |
電話番号 | 093-616-0907 |
FAX番号 | 093-616-0908 |
管理者 | 山内 隆児 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8000112 福岡県北九州市門司区畑1808-5 |
---|---|
開設年月日 | 1997年6月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
①北九州市門司区 ②北九州市小倉南区 ③その他(北九州市内で片道30分以内の場所) |
電話番号 | 093-481-1121 |
FAX番号 | 093-481-5678 |
管理者 | 荒木 敬一郎 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8030861 福岡県北九州市小倉北区篠崎1-5-1 |
---|---|
開設年月日 | 1987年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 093-591-9050 |
FAX番号 | 093-581-1302 |
管理者 | 浜村 明徳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8000242 福岡県北九州市小倉南区津田1-5-16 |
---|---|
開設年月日 | 2005年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
小倉南区・小倉北区・門司区・京都郡苅田町 |
電話番号 | 093-474-2118 |
FAX番号 | 093-474-2119 |
管理者 | 竹下 哲智 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8000208 福岡県北九州市小倉南区沼本町4-2-19 |
---|---|
開設年月日 | 1997年3月24日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 093-475-2001 |
FAX番号 | 093-473-6868 |
管理者 | 伊藤 謙三 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8080042 福岡県北九州市若松区棚田町11-13 |
---|---|
開設年月日 | 2009年8月1日 |
サービス 提供時間 |
水曜日・土曜日 8時30分〜12時30分
|
サービス 提供地域 |
北九州市若松区全域 |
電話番号 | 093-752-1650 |
FAX番号 | 093-752-2525 |
管理者 | 斎藤 猛彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |