お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

愛媛県認知症通所検索結果

36件中 2136
検索条件を変更する
  • 認知症通所
    社会福祉法人 はぴねす福祉会
    介護保険事業所番号3890500063

    ケアサポートセンター西連寺

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月6日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7920831
    愛媛県新居浜市西連寺町1-11-21
    開設年月日 2008年3月3日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日、年末年始(12/31~1/3)、お盆(8/16)、地方祭(10/18)
    サービス
    提供地域
    新居浜市内一円(大島・別子山地域は除く)
    電話番号 0897-44-5000
    FAX番号 0897-44-5009
    管理者 室巻 美智代
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    公益財団法人 正光会
    介護保険事業所番号3870300799

    公益財団法人正光会 デイサービスセンター 虹

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年10月20日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7980027
    愛媛県宇和島市柿原1280
    開設年月日 2005年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    毎週日曜日,年末年始(12月29日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    宇和島市、鬼北町、松野町
    電話番号 0895-26-5065
    FAX番号 0895-26-5066
    管理者 田村 千春
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 愛美会
    介護保険事業所番号3891300257

    共用型デイサービス三島の杜

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年3月8日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7990412
    愛媛県四国中央市上柏町202-1
    開設年月日 2015年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    日曜日、年末年始(12/31~1/3)
    グループホームと共用しており、定休日でもグループホームの職員が電話対応が可能です。
    サービス
    提供地域
    四国中央市
    (送迎の時間上、土居・新宮は要相談)
    電話番号 0896-22-4466
    FAX番号 0896-22-4456
    管理者 佐々木久美子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    公益財団法人 正光会
    介護保険事業所番号3890200045

    公益財団法人正光会 デイサービスセンター 輝

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月17日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7991512
    愛媛県今治市高市4742
    開設年月日 2006年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    0時分~0時分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土曜・日曜・祝祭日年末年始(12/29~1/3)
    特になし
    サービス
    提供地域
    今治市内陸地部
    電話番号 098-943-6280
    FAX番号 0898-43-6281
    管理者 太田 達也
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    公益財団法人 正光会
    介護保険事業所番号3894000052

    公益財団法人正光会 デイサービスセンター 結いじょうへん

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年10月13日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7984131
    愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2934
    開設年月日 2009年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~18時00分
    土日
    9時30分~18時00分
    日曜
    9時30分~18時00分
    祝日
    9時30分~18時00分
    定休日
    年末年始(12/29~1/3)
    特になし
    サービス
    提供地域
    愛南町内
    電話番号 0895-72-2716
    FAX番号 0895-72-2726
    管理者 松田 優理
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    有限会社 あいらんど
    介護保険事業所番号3891000071

    デイサービスあいらんど

    受入可能人数/最大受入人数
    (2016年12月17日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7993105
    愛媛県伊予市下三谷2420-4
    開設年月日 2012年2月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    日曜日 及び 12月31日 1月1日
    サービス
    提供地域
    伊予市
    電話番号 089-987-1511
    FAX番号 089-987-1522
    管理者 拝志 泰祥
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    有限会社 グループホームあまご
    介護保険事業所番号3893600100

    デイサービスあまご

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7950309
    愛媛県喜多郡内子町只海甲855-15
    開設年月日 2023年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    10時00分~17時00分
    土日
    10時00分~17時00分
    日曜
    10時00分~17時00分
    祝日
    10時00分~17時00分
    定休日
    なし
    上記時間以外でも利用者様やご家族様のニーズに応じて、柔軟なサービス提供を行います。
    サービス
    提供地域
    事業所から車で片道20分圏内。
    旧五十崎町内及び旧内子町の一部。
    電話番号 0893-44-3551
    FAX番号 0893-44-3558
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 スローライフ
    介護保険事業所番号3870103870

    ぐるうぷほうむ3丁目

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7910244
    愛媛県松山市水泥町631
    開設年月日 2024年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時30分
    土日
    9時00分~17時30分
    日曜
    9時00分~17時30分
    祝日
    9時00分~17時30分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    松山市全域(島しょ部を除く)
    電話番号 089-997-7141
    FAX番号 -
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 みかん会
    介護保険事業所番号3890101474

    デイサービスみかんの里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7918003
    愛媛県松山市志津川町200
    開設年月日 2024年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土、日、祝日、12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    松山市内 (島嶼部をのぞく)
    電話番号 089-978-7553
    FAX番号 089-978-7557
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 MMCドリームサービス
    介護保険事業所番号3870105263

    グループホームフレンド

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7900862
    愛媛県松山市湯渡町3-18
    開設年月日 2024年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時30分
    土日
    9時00分~18時30分
    日曜
    9時00分~18時30分
    祝日
    9時00分~18時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    利用者の居宅が、通常の事業の実施地域以外の場合、運営規程の定めに基づき、交通費の実費を請求いたします。
    通常の事業の実施地域を越えた地点から、片道1キロメートルあたり30円
    電話番号 089-945-0002
    FAX番号 089-945-8886
    管理者 伊達伸太郎
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    八八グループ株式会社
    介護保険事業所番号3890500600

    古民家喫茶 日野

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7920815
    愛媛県新居浜市岸の上町1-14-49
    開設年月日 2023年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~15時20分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時15分~15時20分
    定休日
    土曜日、日曜日
    お盆(8/16)、地方祭(10/17,18)、年末年始(12/30~1/3)
    サービス
    提供地域
    新居浜市内全域(別子山・大島地域は除く)
    電話番号 0897-47-8964
    FAX番号 0897-47-0141
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 みかん会
    介護保険事業所番号3890101482

    デイサービスここち

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7918003
    愛媛県松山市志津川町200
    開設年月日 2021年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    松山市
    電話番号 089-978-7553
    FAX番号 089-978-7557
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 ここいろ
    介護保険事業所番号3890300316

    認知症対応型デイサービス ここいろ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7980060
    愛媛県宇和島市丸之内3-6-1
    開設年月日 2023年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    07時00分~19時00分
    土日
    07時00分~19時00分
    日曜
    07時00分~19時00分
    祝日
    07時00分~19時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    ・宇和島市
    電話番号 0895-28-6506
    FAX番号 0895-28-6507
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    医療法人 北吉田診療所
    介護保険事業所番号3870105784

    認知症対応型通所介護 しょうせきあいあい

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月15日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7918042
    愛媛県松山市南吉田町1872-2
    開設年月日 2020年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    6時00分~21時00分
    土日
    6時00分~21時00分
    日曜
    6時00分~21時00分
    祝日
    6時00分~21時00分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    松山市(島嶼部を除く)
    電話番号 089-974-0041
    FAX番号 089-974-0051
    管理者 中村 公亮
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 新居浜市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号3890500352

    なごみの里金子

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7920811
    愛媛県新居浜市庄内町6-11-46
    開設年月日 2012年3月26日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時30分
    土日
    9時00分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時30分
    定休日
    日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)、地方祭(10月17日)
    サービス
    提供地域
    新居浜市内(大島地区、別子山地区を除く)
    電話番号 0897-64-9753
    FAX番号 0897-64-9754
    管理者 原 佳世子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 新居浜市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号3890500139

    なごみの里金栄

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月14日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7920031
    愛媛県新居浜市高木町8-26
    開設年月日 2009年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時30分
    土日
    9時00分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~16時30分
    定休日
    日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)、地方祭(10月17日)
    サービス
    提供地域
    新居浜市内(大島、別子山地区を除く)
    電話番号 0897-31-1753
    FAX番号 0897-31-1754
    管理者 渡部 理枝
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

愛媛県のエリアから探す

愛媛県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴