住所 |
〒7911116 愛媛県松山市南土居町70-4 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特にありません。
|
サービス 提供地域 |
松山市(旧北条市・旧中島町を除く)・東温市・砥部町(旧広田村を除く)・伊予郡松前町の区域 |
電話番号 | 089-970-1238 |
FAX番号 | 089-975-7445 |
管理者 | 兵頭 恵 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7940042 愛媛県今治市旭町3-3-31 |
---|---|
開設年月日 | 2017年4月1日 |
サービス 提供時間 |
非常災害時、地震、台風、大雪、警報時などサービス継続できない気象状況になった場合はやむ得ず、
サービスを打ち切りとさせて頂く場合がございます。その際はご連絡させて頂きます。 |
サービス 提供地域 |
今治市内(島しょ部を除く) |
電話番号 | 0898-52-7010 |
FAX番号 | 0898-52-7011 |
管理者 | 武田 美麻 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7990111 愛媛県四国中央市金生町下分1348-1サービス付き高齢者マンションぬくもり |
---|---|
開設年月日 | 2017年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
四国中央市の旧川之江市及び旧伊予三島市とする |
電話番号 | 0896-22-3842 |
FAX番号 | 0896-22-3845 |
管理者 | 森川 剛 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7918017 愛媛県松山市西長戸町293-21 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
松山市(島嶼部を除く) |
電話番号 | 089-904-2459 |
FAX番号 | 089-916-6084 |
管理者 | 大橋 翔哉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7940801 愛媛県今治市東鳥生町1-6-7 |
---|---|
開設年月日 | 2019年9月10日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
今治市 |
電話番号 | 0898-24-0892 |
FAX番号 | 0898-35-3031 |
管理者 | 大澤史江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7920856 愛媛県新居浜市船木4047-4 |
---|---|
開設年月日 | 2019年5月1日 |
サービス 提供時間 |
当施設は午前・午後の2部制による介護サービスの提供を行っています。
午前は9時~12時05分、午後は13時15分~16時20分となります。 |
サービス 提供地域 |
新居浜市(事業所より半径10km ※別子山地区・大島の送迎は不可) |
電話番号 | 0897-27-6050 |
FAX番号 | 0897-27-8826 |
管理者 | 手島真由美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7900942 愛媛県松山市古川北2-1-5アスレヤマトはなみずき店 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
松山市(旧北条市、旧中島町を除く) |
電話番号 | 089-905-8822 |
FAX番号 | 089-905-8823 |
管理者 | 藤本美奈 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7918067 愛媛県松山市古三津2-8-13 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月21日 |
サービス 提供時間 |
年末年始の12月30日~1月3日はお休みとさせて頂きます。
|
サービス 提供地域 |
松山市(三津浜・垣生・余戸・味生・生石・味酒・清水) |
電話番号 | 089-994-6622 |
FAX番号 | 089-951-0087 |
管理者 | 古泉 多美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒7920026 愛媛県新居浜市久保田町3-9-27 |
---|---|
開設年月日 | 2000年7月7日 |
サービス 提供時間 |
上記の時間帯以外も相談に応ずる
|
サービス 提供地域 |
新居浜市 (大島・別子山除く) |
電話番号 | 0897-65-3770 |
FAX番号 | 0897-65-3256 |
管理者 | 白石真奈美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7911106 愛媛県松山市今在家1-11-7 |
---|---|
開設年月日 | 2017年1月15日 |
サービス 提供時間 |
看護師は定休日であっても平常通りの訪問看護業務を行っています。
|
サービス 提供地域 |
松山市(島嶼部を含む)、東温市、砥部町、伊予市(旧伊予市街)伊予郡松前町 ※島嶼部は中島、睦月島、怒和島、津和地島、二神島を含む |
電話番号 | 089-948-8790 |
FAX番号 | 089-948-8791 |
管理者 | 清水有朋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7960801 愛媛県西宇和郡伊方町三崎1700-16三崎保健福祉センター |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特に介護が必要と認めた場合はサ-ビスの提供に努める。
|
サービス 提供地域 |
伊方町内 |
電話番号 | 0894-54-2222 |
FAX番号 | 0894-54-2223 |
管理者 | 西川珠美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7980075 愛媛県宇和島市川内957-4 |
---|---|
開設年月日 | 2011年2月4日 |
サービス 提供時間 |
緊急時対応、事前プランはこの限りではない
|
サービス 提供地域 |
宇和島市・北宇和郡・西予市 |
電話番号 | 0895-28-6185 |
FAX番号 | 0895-28-6186 |
管理者 | 牧野裕香 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7968004 愛媛県八幡浜市産業通353-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八幡浜市・ 相談により西予市一部 |
電話番号 | 0894-24-7447 |
FAX番号 | 0894-35-6777 |
管理者 | 河野修照 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7920825 愛媛県新居浜市星原町15-47 |
---|---|
開設年月日 | 2011年10月1日 |
サービス 提供時間 |
特にありません
|
サービス 提供地域 |
新居浜市、西条市 |
電話番号 | 0897-43-3985 |
FAX番号 | 0897-43-3986 |
管理者 | 三島 涼子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7980075 愛媛県宇和島市川内4-957 |
---|---|
開設年月日 | 2013年5月1日 |
サービス 提供時間 |
緊急時対応に関しては電話転送にて可能な体制をとっている。
|
サービス 提供地域 |
宇和島市 |
電話番号 | 0895-28-6185 |
FAX番号 | 0895-28-6186 |
管理者 | 畠山静香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7910502 愛媛県西条市丹原町願連寺196-6 |
---|---|
開設年月日 | 2013年8月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0898-68-8882 |
FAX番号 | - |
管理者 | 丹雄一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7920888 愛媛県新居浜市田の上1-13-42 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
その他会社が指定する日
|
サービス 提供地域 |
愛媛県新居浜市全域 |
電話番号 | 0897-47-7716 |
FAX番号 | 0897-47-7726 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7920026 愛媛県新居浜市久保田町2-10-12 |
---|---|
開設年月日 | 2024年2月7日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
新居浜市内(島嶼は除く) |
電話番号 | 0897-47-0878 |
FAX番号 | 0897-34-2391 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒7911113 愛媛県松山市森松町465-3 |
---|---|
開設年月日 | 2023年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
松山市・伊予市・砥部町・東温市 |
電話番号 | 089-909-5889 |
FAX番号 | - |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒7920024 愛媛県新居浜市宮西町1-15 |
---|---|
開設年月日 | 2018年10月1日 |
サービス 提供時間 |
平日13:00から15:00は休憩です・
年末年始 12/30から1/3 お盆休み 8/15-16 地方祭 10/17-18 |
サービス 提供地域 |
新居浜市 |
電話番号 | 090-2892-1360 |
FAX番号 | 0897-37-2013 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |