住所 |
〒4860803 愛知県春日井市西山町5-5-1 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-56-1500 |
FAX番号 | 0568-56-1510 |
管理者 | 金本 美紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4800304 愛知県春日井市神屋町1306-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
・春日井市全域 |
電話番号 | 0568-93-1312 |
FAX番号 | 0568-88-8318 |
管理者 | 若月剛治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4800304 愛知県春日井市神屋町1306-1特別養護老人ホームあさひが丘に併設 |
---|---|
開設年月日 | 2005年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
・春日井市全域 ・小牧市の以下の地域 (大草、大草一色、大草洞上、大草北、大草東、大草南、大草西、大草中、大草藤助、大草太良、大草七重、光が丘、城山、桃が丘、高根、篠岡、古雅、野口違井那、野口友ヶ根、野口高畑、野口柿花、野口島ノ田、野口中田、野口惣門、野口定道、大山、野口、林野原、林新外、林中、林、林北、林西、池ノ内、池ノ内赤堀、池ノ内道木、本庄、小松寺) ・多治見市の以下の地域 (赤坂町、池田町、大沢町、大原町、音羽町、喜多町、小泉町、幸町、昭栄町、十九田町、住吉町、精華町、太平町、宝町、田代町、月見町、廿原町、城白山町、平井町、富士見町、前畑町、美山町、若松町) |
電話番号 | 0568-93-1312 |
FAX番号 | 0568-88-8318 |
管理者 | 若月剛治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4860846 愛知県春日井市朝宮町3-19-10 |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市、小牧市 |
電話番号 | 0568-35-6081 |
FAX番号 | 0568-35-6082 |
管理者 | 羽田野 久美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4800304 愛知県春日井市神屋町1306-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-93-1310 |
FAX番号 | 0568-88-8317 |
管理者 | 若月剛治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860802 愛知県春日井市桃山町5079-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年4月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市全域、小牧市の一部(入鹿新田、春日寺、市之久田、南外山、北外山、掛割町、若草、桜井、桜井本町、緑町、東新町、大山、小牧、北外山入鹿新田、中央、山北町、二重堀、東田中、文津、小松寺、本庄、池之内、郷西町、長治町、下末、古雅、桃ヶ丘、城山、高根、篠岡、光ヶ丘、大草、野口、林、上末、安田町、新町)等々 |
電話番号 | 0568-89-2341 |
FAX番号 | 0568-89-2305 |
管理者 | 富樫 拓也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4860936 愛知県春日井市町田町2-94 |
---|---|
開設年月日 | 2018年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市 |
電話番号 | 0568-27-6777 |
FAX番号 | 0568-27-6785 |
管理者 | 木下栄裕 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4860909 愛知県春日井市四ツ家町四ツ家221-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-33-3222 |
FAX番号 | 0568-33-0006 |
管理者 | 杉山和弘 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860802 愛知県春日井市桃山町5079-16 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市、小牧市の一部 |
電話番号 | 0568-89-2571 |
FAX番号 | 0568-89-2574 |
管理者 | 青田 泰博 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860928 愛知県春日井市妙慶町3-22-1 |
---|---|
開設年月日 | 2011年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市、小牧市、豊山町、北名古屋市、名古屋市(北区・守山区のみ) |
電話番号 | 0568-32-1151 |
FAX番号 | 0568-33-1311 |
管理者 | 後藤 世志臣 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4870025 愛知県春日井市出川町5-25-4 |
---|---|
開設年月日 | 2022年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市 |
電話番号 | 0568-29-9500 |
FAX番号 | 0562-99-510 |
管理者 | 村上元子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4860857 愛知県春日井市浅山町1-1-8 |
---|---|
開設年月日 | 2008年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-85-3611 |
FAX番号 | 0568-85-3626 |
管理者 | 山田 明美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860802 愛知県春日井市桃山町5079-16 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-89-2571 |
FAX番号 | 0568-89-2574 |
管理者 | 堀澤 増雅 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4870025 愛知県春日井市出川町6-10-1 |
---|---|
開設年月日 | 2002年6月14日 |
サービス 提供時間 |
年末年始の営業につきましては、毎年、カレンダーの曜日により柔軟に対応します。
|
サービス 提供地域 |
春日井市 |
電話番号 | 0568-53-5885 |
FAX番号 | 0568-53-5888 |
管理者 | 木崎 日出雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4860841 愛知県春日井市南下原町5-24-4 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市、小牧市 |
電話番号 | 0568-93-6447 |
FAX番号 | 0568-93-6448 |
管理者 | 杉本 誠 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4860844 愛知県春日井市鳥居松町2-308 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始はお休みがあります
|
サービス 提供地域 |
基本的に春日井市内 (送迎による負担がない距離) |
電話番号 | 0568-84-1003 |
FAX番号 | 0568-84-1620 |
管理者 | 鳥居 哲也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860904 愛知県春日井市宮町宮町80-2 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月1日 |
サービス 提供時間 |
お盆8/13~16、年末年始12/30~1/3
|
サービス 提供地域 |
春日井市 |
電話番号 | 0568-37-3911 |
FAX番号 | 0568-37-3912 |
管理者 | 丹羽正美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4800305 愛知県春日井市坂下町5-1215-48 |
---|---|
開設年月日 | 2015年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-88-8400 |
FAX番号 | 0568-88-8720 |
管理者 | 小長野 豊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860844 愛知県春日井市鳥居松町2-308 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0568-84-1003 |
FAX番号 | 0568-84-1620 |
管理者 | 鳥居 哲也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4860946 愛知県春日井市勝川町西2-22 |
---|---|
開設年月日 | 2006年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
春日井市内 |
電話番号 | 0568-54-6281 |
FAX番号 | 0568-32-7699 |
管理者 | 加藤 真紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |