住所 |
〒4000047 山梨県甲府市徳行3-7-21 |
---|---|
開設年月日 | 2021年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
山梨県全域 |
電話番号 | 055-242-7241 |
FAX番号 | 055-242-7242 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000043 山梨県甲府市国母4-19-2 |
---|---|
開設年月日 | 2024年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市・甲斐市 |
電話番号 | 055-288-0133 |
FAX番号 | 055-288-0134 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000858 山梨県甲府市相生3-3-12 |
---|---|
開設年月日 | 2014年3月28日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市。事業所から車移動で30分圏内 |
電話番号 | 055-221-8007 |
FAX番号 | 055-221-8006 |
管理者 | 矢笠 京介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000858 山梨県甲府市相生3-3-12 |
---|---|
開設年月日 | 2014年3月28日 |
サービス 提供時間 |
原則として月曜日から金曜日までとする。但し、国民の祝日及び12月29日から1月3日までを除く。
|
サービス 提供地域 |
甲府市、中央市、笛吹市、昭和町、甲斐市 |
電話番号 | 055-221-8000 |
FAX番号 | 055-242-8815 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4070025 山梨県韮崎市栄1-7-42 |
---|---|
開設年月日 | 2023年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
韮崎市 |
電話番号 | 0551-30-7819 |
FAX番号 | 0551-30-7645 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000334 山梨県南アルプス市藤田1657-4 |
---|---|
開設年月日 | 2022年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
南アルプス市、韮崎市 |
電話番号 | 055-269-5573 |
FAX番号 | 055-269-5587 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4093852 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰404-2 |
---|---|
開設年月日 | 1995年6月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
昭和町、中央市、甲斐市(旧双葉町を除く)、南アルプス市(旧芦安村を除く)、甲府市(旧上九一色村を除く) |
電話番号 | 055-275-1201 |
FAX番号 | 055-275-1203 |
管理者 | 塚原美穂 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000853 山梨県甲府市下小河原町相の原256-4 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市 |
電話番号 | 055-298-4366 |
FAX番号 | 055-298-4377 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4060023 山梨県笛吹市石和町八田490-15 |
---|---|
開設年月日 | 2024年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
笛吹市 |
電話番号 | 055-242-7177 |
FAX番号 | 055-242-7166 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4093606 山梨県西八代郡市川三郷町高田518-1 |
---|---|
開設年月日 | 1995年6月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
市川三郷町、富士川町、中央市、南アルプス市(旧櫛形地区、旧甲西地区、旧若草地区) |
電話番号 | 055-272-3981 |
FAX番号 | 055-272-3982 |
管理者 | 若尾 美和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4070003 山梨県韮崎市藤井町北下條2003-4 |
---|---|
開設年月日 | 2010年10月20日 |
サービス 提供時間 |
時間外・休業日も必要に応じて対応します。
|
サービス 提供地域 |
韮崎市 |
電話番号 | 0551-45-8850 |
FAX番号 | 0551-23-6189 |
管理者 | 宮地清子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町3492 |
---|---|
開設年月日 | 1996年5月1日 |
サービス 提供時間 |
土曜 、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、及び時間外相談の上対応します。
|
サービス 提供地域 |
ますほ訪問看護ステーション:富士川町(旧増穂町、鰍沢町(鬼島・箱原・鹿島・十谷を除く))及び南アルプス市(甲西、若草地区) サテライトぬくもり:南部町 |
電話番号 | 0556-22-8231 |
FAX番号 | 0556-20-6030 |
管理者 | 石井啓子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000861 山梨県甲府市城東4-12-9 |
---|---|
開設年月日 | 2017年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市内(上・下帯那町、上・下積翠寺町、平瀬町、旧上九一色村、旧中道町、大津町、小曲町、高室町・西下条町は中央道以南を除く) |
電話番号 | 055-233-6000 |
FAX番号 | 055-233-6100 |
管理者 | 小野寺 久美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000814 山梨県甲府市上阿原町487-1 |
---|---|
開設年月日 | 2023年9月15日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市 笛吹市 甲州市 甲斐市 山梨市 |
電話番号 | 055-267-5401 |
FAX番号 | 055-236-0887 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4010302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立4545-3 |
---|---|
開設年月日 | 2019年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士河口湖町(西湖・西湖西・西湖南・根場・精進・本栖・富士ヶ嶺は除く)、富士吉田市、鳴沢村 |
電話番号 | 0555-75-1987 |
FAX番号 | 0555-25-6722 |
管理者 | 前田恵美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000048 山梨県甲府市貢川本町12-10 |
---|---|
開設年月日 | 1994年4月1日 |
サービス 提供時間 |
必要に応じて休業日も訪問実施
|
サービス 提供地域 |
甲府市(上下帯那、上下積翠寺以東、平瀬町、古関町、梯町及び旧中道町を除く)昭和町(清水新居、西条、西条新田及び押越)甲斐市(万才、篠原、玉川及び富竹新田) |
電話番号 | 055-223-1033 |
FAX番号 | 055-223-1036 |
管理者 | 山本和子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4040042 山梨県甲州市塩山上於曽977-5塩山保健福祉センター |
---|---|
開設年月日 | 2018年4月1日 |
サービス 提供時間 |
24時間電話対応、緊急時の対応、必要に応じて訪問いたします。
|
サービス 提供地域 |
甲州市内全域 |
電話番号 | 0553-39-8470 |
FAX番号 | 0553-39-8733 |
管理者 | 松本 令子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4080114 山梨県北杜市須玉町藤田773 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
北杜市 |
電話番号 | 0551-42-4515 |
FAX番号 | 0551-42-4595 |
管理者 | 清水 百合子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4093815 山梨県中央市成島2439-2 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
中央市、昭和町、甲府市(旧上九一色村を除く)、市川三郷町(旧六郷町除く)、南アルプス市(旧白根町、旧八田村を除く) |
電話番号 | 055-240-3366 |
FAX番号 | 055-240-3367 |
管理者 | 田邉 玲子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000064 山梨県甲府市下飯田1-2-18 |
---|---|
開設年月日 | 2015年3月16日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
甲府市(旧中道町・上九一色村を除く)、甲斐市 |
電話番号 | 055-236-3503 |
FAX番号 | 055-236-3505 |
管理者 | 中村 弥生 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |