住所 |
〒4000602 山梨県南巨摩郡富士川町駅前通2-3776 |
---|---|
開設年月日 | 2021年4月1日 |
サービス 提供時間 |
祝日が日曜日の場合は休業、また年末年始は12/31~1/3まで休業
|
サービス 提供地域 |
富士川町 |
電話番号 | 0556-20-6188 |
FAX番号 | 0556-20-6187 |
管理者 | 長澤城司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000503 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條64-1 |
---|---|
開設年月日 | 2019年4月1日 |
サービス 提供時間 |
時間延長を希望される場合は、ご相談ください。
|
サービス 提供地域 |
富士川町 |
電話番号 | 0556-20-7511 |
FAX番号 | 0556-20-7512 |
管理者 | 太田 孝彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢340-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
市川三郷町(旧市川大門町山家、八之尻地域、旧三珠町、旧六郷町岩下、五八、寺所、落居の一部地域を除く)、富士川町(十谷、柳川の東村、長知沢、梅久保、国見平、平林、小室、高下地区を除く)、南アルプス市(旧甲西町) |
電話番号 | 0556-22-7301 |
FAX番号 | 0556-22-1665 |
管理者 | 渡邉義孝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢340-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0556-22-7301 |
FAX番号 | 0556-22-1665 |
管理者 | 渡邉義孝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000502 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1466-1 |
---|---|
開設年月日 | 2001年2月19日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
南巨摩郡富士川町地内です。 |
電話番号 | 0556-20-7080 |
FAX番号 | 0556-20-7081 |
管理者 | 深沢 一樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000505 山梨県南巨摩郡富士川町長澤1942-1 |
---|---|
開設年月日 | 2010年3月8日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士川町 |
電話番号 | 0556-22-8911 |
FAX番号 | 0556-22-8913 |
管理者 | 小林喜文 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒4000505 山梨県南巨摩郡富士川町長澤687-2 |
---|---|
開設年月日 | 2003年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
南巨摩郡富士川町、身延町(旧身延町を除く) 西八代郡市川三郷町 南アルプス市(旧甲西町、旧櫛形町、旧白根町、旧若草町) 中央市(旧豊富村を除く) 中巨摩郡昭和町 |
電話番号 | 0556-22-5201 |
FAX番号 | 0556-22-5216 |
管理者 | 堀川 勲 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000601 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢1807 |
---|---|
開設年月日 | 1974年8月29日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0556-22-4466 |
FAX番号 | 0556-22-5903 |
管理者 | 石川 慎二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒4000502 山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺1307-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月9日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士川町(旧増穂町・鰍沢町)・市川三郷町・身延町(旧中富、下部町地域)・南アルプス市 |
電話番号 | 0556-20-1211 |
FAX番号 | 0556-20-1210 |
管理者 | 中根 勇司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒4000512 山梨県南巨摩郡富士川町小室1241 |
---|---|
開設年月日 | 1984年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0556-22-5501 |
FAX番号 | 0556-22-5815 |
管理者 | 秋山義宏 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |