マップに戻る

矢板市(栃木県)3〜5人検索結果

8件中 18
検索条件を変更する
  • 地域密着通所
    有限会社 マイホームコリーナ
    介護保険事業所番号0971100193

    マイホームコリーナ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月6日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒3291575
    栃木県矢板市大槻2318-68コリーナ矢板C812
    開設年月日 2004年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時35分
    土日
    9時30分~16時35分
    日曜
    -
    祝日
    9時30分~16時35分
    定休日
    毎週日曜日 その他12/30~1/3
    急用の場合、若干の延長には対応します。
    サービス
    提供地域
    矢板市
    電話番号 0287-48-8260
    FAX番号 0287-48-8261
    管理者 松本 勝代
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    有限会社 助や
    介護保険事業所番号0971100383

    デイサービス 助や

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年2月15日時点)
    2/13
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒3292162
    栃木県矢板市末広町17-5
    開設年月日 2010年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日、年末年始(1/1~1/3)
    サービス
    提供地域
    栃木県矢板市
    電話番号 0287-43-6811
    FAX番号 0287-47-6477
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    株式会社 TLC
    介護保険事業所番号0971100409

    さざんかの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年3月31日時点)
    12/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒3291571
    栃木県矢板市片岡1907-1
    開設年月日 2010年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0287-47-7128
    FAX番号 0287-47-7129
    管理者 市川和邦
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    有限会社 だるま薬局
    介護保険事業所番号0971100714

    片岡 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年2月26日時点)
    3/25
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒3291576
    栃木県矢板市石関1289-6
    開設年月日 2023年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日及び1月1日から1月3日
    サービス
    提供地域
    矢板市、さくら市、塩谷町
    電話番号 0287-41-8005
    FAX番号 0287-41-8006
    管理者 八木澤三代子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 厚生会
    介護保険事業所番号0971100375

    老人 デイサービスセンター やしお

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年11月11日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒3292144
    栃木県矢板市川崎反町330-1
    開設年月日 2009年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日・年末年始
    サービス
    提供地域
    矢板市・大田原市(旧大田原)・塩谷町・さくら市・高根沢町・那須塩原市(旧塩原町)
    電話番号 0287-40-0840
    FAX番号 0287-44-0990
    管理者 笹沼 祐子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    医療法人社団 為王会
    介護保険事業所番号0971100151

    デイサービス元気倶楽部

    受入可能人数/最大受入人数
    (2018年2月3日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒3292161
    栃木県矢板市扇町2-8-34
    開設年月日 2003年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、12/31,1/1,1/2,1/3
    サービス
    提供地域
    矢板市、塩谷町(玉生、東房、道下、金枝、大宮、田所、大久保、肘内)さくら市(旧喜連川町、旧氏家町)、大田原市(薄葉、下石上、佐久山)、那須塩原市(旧西那須野町、一区、二区、三区)
    電話番号 0287-40-0007
    FAX番号 0287-47-6716
    管理者 髙橋幸恵
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 厚生会
    介護保険事業所番号0971100128

    老人 デイサービスセンター 八汐苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2015年10月21日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒3292506
    栃木県矢板市平野1362-12
    開設年月日 2002年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時00分~0時00分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    毎週土曜日
    サービス
    提供地域
    矢板市・大田原市(旧大田原)・塩谷町・さくら市・高根沢町・那須塩原市(旧塩原町)
    電話番号 0287-43-7748
    FAX番号 0287-43-6568
    管理者 小 林 隆 志
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    株式会社 TLC
    介護保険事業所番号0971100391

    片岡ケアステージとちの木

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年10月2日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒3291571
    栃木県矢板市片岡1907-1
    開設年月日 2010年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜・日曜<br /> 12月30日から1月3日
    サービス
    提供地域
    矢板市・那須烏山市・さくら市・塩谷町
    電話番号 0287-47-7128
    FAX番号 0287-47-7129
    管理者 大町倫子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人

栃木県のエリアから探す

栃木県矢板市の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
緊急対応
事業所の機能・特徴