住所 |
〒3212335 栃木県日光市森友1578 |
---|---|
開設年月日 | 2016年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧今市市および旧日光市(和泉・七里・野口)、旧藤原市(柄倉・高徳) |
電話番号 | 0288-21-0990 |
FAX番号 | 0288-21-2284 |
管理者 | 加藤 カツイ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3212351 栃木県日光市塩野室町106-2 |
---|---|
開設年月日 | 2001年4月1日 |
サービス 提供時間 |
延長サービスでの営業時間変更あり
|
サービス 提供地域 |
旧今市市内 ※上記以外の日光市内は双方の同意に基づき例外を認める事とする。 |
電話番号 | 0288-32-7211 |
FAX番号 | 0288-32-7212 |
管理者 | 岩瀬 裕美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211515 栃木県日光市足尾町砂畑4147-2 |
---|---|
開設年月日 | 2016年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市足尾地区、日光地区 |
電話番号 | 0288-25-5410 |
FAX番号 | 0288-25-5411 |
管理者 | 光藤 優 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3212427 栃木県日光市佐下部305 |
---|---|
開設年月日 | 1999年10月1日 |
サービス 提供時間 |
水曜日は入浴なし
|
サービス 提供地域 |
今市地区、豊岡地区、大沢地区の一部、塩野室地区の一部、日光地区の一部 藤原地区の一部 おおむね事業所より10km圏内 |
電話番号 | 0288-21-7030 |
FAX番号 | 082-221-7544 |
管理者 | 松尾由記 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211445 栃木県日光市細尾町82-1 |
---|---|
開設年月日 | 1996年6月11日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 |
電話番号 | 0288-53-6434 |
FAX番号 | 0288-53-4884 |
管理者 | 菊地美榮 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211274 栃木県日光市土沢45-50 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 |
電話番号 | 0288-26-6882 |
FAX番号 | 0288-25-6822 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3212603 栃木県日光市西川206-7西川デイサービスセンター |
---|---|
開設年月日 | 2010年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市(旧栗山村) |
電話番号 | 0288-78-7510 |
FAX番号 | 0288-78-7511 |
管理者 | 平 洋子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211661 栃木県日光市中宮祠2478-31 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
営業日(月・水・金)
|
サービス 提供地域 |
旧日光市(中宮祠、湯本地区) |
電話番号 | 0288-51-0155 |
FAX番号 | 0288-51-0166 |
管理者 | 大貫 良枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211354 栃木県日光市中小来川2668-1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市内(送迎時間による) |
電話番号 | 0288-63-2661 |
FAX番号 | 0288-63-2662 |
管理者 | 関谷 系子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3212335 栃木県日光市森友1127-62 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市(一部地域を除く) |
電話番号 | 0288-25-5002 |
FAX番号 | 0288-25-5003 |
管理者 | 尾﨑知子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3212414 栃木県日光市豊田330-7 |
---|---|
開設年月日 | 2013年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 |
電話番号 | 0288-25-3627 |
FAX番号 | 0288-25-3628 |
管理者 | 渡邊隆成 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3212713 栃木県日光市黒部54-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月20日 |
サービス 提供時間 |
営業日について月・水・金の3日間営業
|
サービス 提供地域 |
日光市(栗山地域) |
電話番号 | 0288-97-1135 |
FAX番号 | 0288-97-1555 |
管理者 | 湯澤 明美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3211272 栃木県日光市今市本町25-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
平日の祝、祭日は営業
|
サービス 提供地域 |
旧今市市(今市、今市本町、並木町、瀬川、平ケ崎、千本木、瀬尾) 旧日光市(旧日光市内) |
電話番号 | 0288-25-3961 |
FAX番号 | 0288-25-7751 |
管理者 | 福田明弘 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3212526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝79-2 |
---|---|
開設年月日 | 2022年3月4日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市今市地区・豊岡地区・大沢地区の一部・藤原地域(三依地区を除く) |
電話番号 | 0288-76-8880 |
FAX番号 | 0288-76-8880 |
管理者 | 小杉明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3211264 栃木県日光市瀬尾250-1 |
---|---|
開設年月日 | 2015年10月5日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 今市地域:今市地区、落合地区、豊岡地区、大沢地区を実施地域とします。 日光地域:湯元、中宮祠を除く地域を実施地域とします。 藤原地域:鬼怒川温泉、小佐越、高徳を実施地域とします。 |
電話番号 | 0288-25-6017 |
FAX番号 | 0288-25-6017 |
管理者 | 豊田 祥之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211274 栃木県日光市土沢201-1 |
---|---|
開設年月日 | 2018年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
旧日光市・旧今市市・旧藤原町(当施設から走行距離で15㎞以内) |
電話番号 | 0288-25-7833 |
FAX番号 | 0288-25-7834 |
管理者 | 関谷将人 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3212523 栃木県日光市高徳619-3 |
---|---|
開設年月日 | 2023年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 |
電話番号 | 0288-25-7767 |
FAX番号 | 0288-70-3112 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3212521 栃木県日光市藤原291 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市 藤原地区 |
電話番号 | 0288-77-0007 |
FAX番号 | 0288-77-2659 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211424 栃木県日光市野口739 |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
日光市内 当施設より片道30分で通える所 旧日光地区 相生町、石屋町、和泉、稲荷町,鉢石町、清滝、久次良町、御幸町、山内、七里、匠町、東和町、所野、日光、野口、花石町、萩垣面、宝殿、細尾町、本町、松原町、安川町、山久保、若杉町、小来川 旧今市地区(市役所付近)今市、今市本町、吉沢、瀬川、千本木、土沢、並木町、平ケ崎、森友、大桑、倉ヶ崎 旧藤原地区 小佐越駅付近 |
電話番号 | 0288-50-1303 |
FAX番号 | 0288-50-1304 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3211445 栃木県日光市細尾町442 |
---|---|
開設年月日 | 2009年12月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始 12月29日から1月3日まで
|
サービス 提供地域 |
旧日光市 旧足尾町 |
電話番号 | 0288-54-0840 |
FAX番号 | 0288-54-0842 |
管理者 | 田野里子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |