| 住所 |
〒8450002 佐賀県小城市小城町畑田2468-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2016年3月31日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市・佐賀市(諸富町、川副町、東与賀町、三瀬村を除く)・多久市(西多久を除く) |
| 電話番号 | 0952-73-5633 |
| FAX番号 | 0952-73-5634 |
| 管理者 | 吉田 和正 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8450004 佐賀県小城市小城町松尾3855 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
別になし
|
| サービス 提供地域 |
小城市 佐賀市 多久市 |
| 電話番号 | 0952-97-7560 |
| FAX番号 | 0952-97-7466 |
| 管理者 | 吉田 祐一 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8450033 佐賀県小城市三日月町樋口922-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐賀市、小城市、多久市 |
| 電話番号 | 0952-97-8365 |
| FAX番号 | 0952-97-8366 |
| 管理者 | 高山 朋之 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8450002 佐賀県小城市小城町畑田1851-29 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市周辺 |
| 電話番号 | 0952-72-6453 |
| FAX番号 | 0952-72-6453 |
| 管理者 | 古賀 達子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8450024 佐賀県小城市三日月町道辺1920 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
原則、小城市内の方です。 |
| 電話番号 | 0952-72-7600 |
| FAX番号 | 0952-72-7600 |
| 管理者 | 高野 アツミ |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8450024 佐賀県小城市三日月町道辺941 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市 佐賀市 多久市等 |
| 電話番号 | 0952-97-7523 |
| FAX番号 | 0952-97-7524 |
| 管理者 | 中原克く |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8490313 佐賀県小城市芦刈町永田309-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
佐賀市久保田町、小城市全域 |
| 電話番号 | 0952-37-9826 |
| FAX番号 | 0952-97-9787 |
| 管理者 | 石本 健 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8490314 佐賀県小城市芦刈町三王崎1523 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2024年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市・佐賀市(旧佐賀市・久保田町・東与賀町)・多久市 |
| 電話番号 | 0952-51-5033 |
| FAX番号 | 0952-51-5028 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8450001 佐賀県小城市小城町269-3 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市、多久市 |
| 電話番号 | 0952-73-5233 |
| FAX番号 | 0952-73-5288 |
| 管理者 | - |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8450024 佐賀県小城市三日月町道辺838-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
小城市・佐賀市(大和町・久保田町)多久市(東多久町) |
| 電話番号 | 0952-73-8081 |
| FAX番号 | 0952-73-8081 |
| 管理者 | 江口和之 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |