住所 |
〒5810835 大阪府八尾市小畑町3-62-2 |
---|---|
開設年月日 | 2005年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市、東大阪市 |
電話番号 | 072-990-1331 |
FAX番号 | 072-990-1301 |
管理者 | 武 弘子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810834 大阪府八尾市萱振町5-15-7デイサービス笑楽 |
---|---|
開設年月日 | 2014年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市・東大阪市・大阪市平野区・大阪市生野区・柏原市 |
電話番号 | 072-943-3260 |
FAX番号 | 072-943-3261 |
管理者 | 相原 謙司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810032 大阪府八尾市弓削町2-25-10 |
---|---|
開設年月日 | 2015年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市 柏原市 藤井寺市 |
電話番号 | 072-949-5911 |
FAX番号 | 072-949-5922 |
管理者 | 山下 浩美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810883 大阪府八尾市恩智中町2-154-6 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
1.私達の提供するデイサービスは「副作用のない治療薬」です。ご利用者様の
心身の健康増進、ADLの回復と維持、QOLの向上、認知症の予防改善、 体力低下の改善をご支援します。 2.ご利用者様の「心身の健全さ」の回復維持とともに、「希望と生きがい」に満ち た「輝きのある生活」を取り戻すことをご支援します。 3.「こころのつながり」 を重視した高品質の介護サービスを提供することで、 ご利用者様が抱く孤立感や疎外感を和らげ、「人間らしくよりよく生きること」を ご支援します。 |
サービス 提供地域 |
八尾市 柏原市 東大阪市 藤井寺市 |
電話番号 | 072-940-5600 |
FAX番号 | 072-640-5603 |
管理者 | 古和田孝之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810016 大阪府八尾市八尾木北4-18 |
---|---|
開設年月日 | 2016年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市・東大阪市・柏原市・松原市・大阪市平野区 |
電話番号 | 072-943-0601 |
FAX番号 | 072-943-0603 |
管理者 | 森本裕美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810072 大阪府八尾市久宝寺2-2-3 |
---|---|
開設年月日 | 2015年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-929-3188 |
FAX番号 | 072-970-6777 |
管理者 | 森悠希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810003 大阪府八尾市本町1-1-18レジデンス八楽101 |
---|---|
開設年月日 | 2010年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市(八尾市に隣接する送迎可能範囲含む) |
電話番号 | 072-996-1065 |
FAX番号 | 072-996-0607 |
管理者 | 井上 敬康 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810016 大阪府八尾市八尾木北5-107-2 |
---|---|
開設年月日 | 2007年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市・柏原市 |
電話番号 | 072-993-1231 |
FAX番号 | 072-993-1222 |
管理者 | 逢坂 允幸 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810016 大阪府八尾市八尾木北3-123 |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-925-8333 |
FAX番号 | 072-925-8444 |
管理者 | 福田博章 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810081 大阪府八尾市南本町5-1-28 |
---|---|
開設年月日 | 2010年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 072-991-8188 |
FAX番号 | - |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810031 大阪府八尾市志紀町3-30民団八尾支部 |
---|---|
開設年月日 | 2013年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市、柏原市 |
電話番号 | 072-949-1521 |
FAX番号 | 072-949-4337 |
管理者 | 許 玉姫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810019 大阪府八尾市南小阪合町1-1-12阪奈ビル1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
12月31日~1月3日までは正月休み
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-920-4231 |
FAX番号 | 072-920-4232 |
管理者 | 浅井 沙織 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810038 大阪府八尾市若林町3-1168尾南ピュアーハイツ1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年10月2日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市(若林町・木の本・南木の本・北木の本・南植松町・植松町・南太子堂・太子堂・東太子・跡部本町・跡部南の町・跡部北の町・北亀井・亀井・春日町・太田新町・弓削町南・弓削町・西弓削・田井中・空港・志紀町・志紀町西・東老原・永畑町・相生町)、大阪市平野区(長吉川辺・長吉長原東・長吉六反・長吉出戸・長吉長原・長吉長原西・瓜破東・瓜破・瓜破西・喜連東・喜連)の区域 |
電話番号 | 072-915-0558 |
FAX番号 | 072-915-0647 |
管理者 | 西村 直子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810817 大阪府八尾市久宝園1-59-1ラ・フォーレ久宝園 1F |
---|---|
開設年月日 | 2019年12月2日 |
サービス 提供時間 |
地域密着型通所介護・介護予防・日常生活支援総合事業
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-929-8046 |
FAX番号 | 072-929-8047 |
管理者 | 奥濵 理奈 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810011 大阪府八尾市若草町3-46 |
---|---|
開設年月日 | 2019年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-923-8818 |
FAX番号 | 072-923-8828 |
管理者 | 山本 達也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810868 大阪府八尾市西山本町6-3-21 |
---|---|
開設年月日 | 2023年1月1日 |
サービス 提供時間 |
年中無休
|
サービス 提供地域 |
八尾市 |
電話番号 | 072-998-0303 |
FAX番号 | 072-998-0333 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810817 大阪府八尾市久宝園3-44 |
---|---|
開設年月日 | 2021年11月1日 |
サービス 提供時間 |
午前の部/9:00~12:30
午後の部/13:00~16:30 |
サービス 提供地域 |
八尾市、東大阪市 |
電話番号 | 072-928-2770 |
FAX番号 | 072-928-2780 |
管理者 | 西田 伸也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810864 大阪府八尾市山畑100-2 |
---|---|
開設年月日 | 2017年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市一円 |
電話番号 | 072-975-5301 |
FAX番号 | 072-975-5302 |
管理者 | 稲田雅之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810003 大阪府八尾市本町7-3-20 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月16日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
大阪府八尾市 |
電話番号 | 072-993-0608 |
FAX番号 | 072-993-0700 |
管理者 | 山本 由紀江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒5810864 大阪府八尾市山畑1 |
---|---|
開設年月日 | 2008年10月23日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
八尾市全域 |
電話番号 | 072-941-3222 |
FAX番号 | 072-941-5130 |
管理者 | 藤沢 美保 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |