| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1588 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町 |
| 電話番号 | 072-424-2746 |
| FAX番号 | - |
| 管理者 | 真室 俊昭 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪657-6 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
泉南郡岬町 泉佐野市 岩出市 |
| 電話番号 | 072-488-3770 |
| FAX番号 | 072-488-3771 |
| 管理者 | 永橋 厚子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1469-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
気象状況が危険な時は臨時休業する事があります。
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市・泉南市 |
| 電話番号 | 072-488-2888 |
| FAX番号 | 072-488-2887 |
| 管理者 | 村井 浩明 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1469-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市、泉南市 |
| 電話番号 | 072-488-2888 |
| FAX番号 | 072-488-2887 |
| 管理者 | 村井浩明 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1619-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
泉南郡岬町 |
| 電話番号 | 072-495-5811 |
| FAX番号 | 072-495-5814 |
| 管理者 | 川口理恵 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1619-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
泉南郡岬町 |
| 電話番号 | 072-495-5811 |
| FAX番号 | 072-495-5814 |
| 管理者 | 生田朱里 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1770在宅介護支援センター淡輪園 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 072-494-0789 |
| FAX番号 | 072-494-3779 |
| 管理者 | 安西 信 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川16334B棟102 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
電話連絡は定休日でも対応可能
|
| サービス 提供地域 |
和歌山市 ・ 泉南郡全域 ・ 阪南市 ・ 泉南市 ・ 泉佐野市 ・ 貝塚市 ・ 岸和田市 |
| 電話番号 | 072-499-1331 |
| FAX番号 | 072-499-1332 |
| 管理者 | 岩田 和子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990303 大阪府泉南郡岬町深日2300-9 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
12/30~01/30・08/13~08/15は休業とします。
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市・泉南市・泉佐野市 |
| 電話番号 | 072-492-0717 |
| FAX番号 | 072-492-3736 |
| 管理者 | 谷村 和子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990303 大阪府泉南郡岬町深日1828-1オークワ岬店1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
なし
|
| サービス 提供地域 |
岬町 、 阪南市、泉佐野市、泉南市、和歌山市 |
| 電話番号 | 072-492-5550 |
| FAX番号 | 072-492-5551 |
| 管理者 | 大野 敦史 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪3717 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町全域、阪南市全域、泉南市 |
| 電話番号 | 072-491-3536 |
| FAX番号 | 072-491-3633 |
| 管理者 | 岡本 賢俊 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990303 大阪府泉南郡岬町深日1484-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年4月17日 |
| サービス 提供時間 |
職員の勤務体制により定休日になる場合あり。その場合は、1ヶ月前までに連絡おこないます。
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市・和歌山市の一部 |
| 電話番号 | 072-479-5115 |
| FAX番号 | 072-479-5116 |
| 管理者 | 片山 大輔 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1774 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町 阪南市 |
| 電話番号 | 072-494-0789 |
| FAX番号 | 072-494-3779 |
| 管理者 | 的羽久美子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1790介護老人保健施設みさき |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市 |
| 電話番号 | 072-494-0100 |
| FAX番号 | 072-494-0228 |
| 管理者 | 西浦昌宏 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1790 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 072-494-0100 |
| FAX番号 | 072-494-0228 |
| 管理者 | 西浦 昌宏 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1849-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2015年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市・和歌山市 |
| 電話番号 | 072-495-0806 |
| FAX番号 | 072-495-5055 |
| 管理者 | 小山 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1347 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2003年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
利用者の都合により 休業日であってもサービスを提供する場合がある。
|
| サービス 提供地域 |
岬町・阪南市・泉南市 |
| 電話番号 | 072-494-2020 |
| FAX番号 | 072-494-2240 |
| 管理者 | 兒玉智子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪1347 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町 阪南市 泉南市 |
| 電話番号 | 072-494-2282 |
| FAX番号 | 072-494-2284 |
| 管理者 | 渕原 知子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒5990301 大阪府泉南郡岬町淡輪4216-8デイサービスあい |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
岬町、阪南市 |
| 電話番号 | 072-494-1717 |
| FAX番号 | 072-494-1716 |
| 管理者 | 渡部 達也 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒5990311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1849-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2017年6月27日 |
| サービス 提供時間 |
第2・4・5土曜日、12月29日~1月3日を除く
|
| サービス 提供地域 |
岬町、阪南市、和歌山市 |
| 電話番号 | 072-495-0815 |
| FAX番号 | 072-495-0805 |
| 管理者 | 山崎壽子 |
| 職員体制 | - |