マップに戻る

新発田市(新潟県)空き状況検索結果

17件中 117
検索条件を変更する
  • 通所介護
    社会福祉法人 愛宕福祉会
    介護保険事業所番号1570601151

    デイサービスセンター 豊浦愛宕の園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年4月3日時点)
    34/34
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9592311
    新潟県新発田市荒町1611-13
    開設年月日 2007年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    08時30分~17時30分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    無し
    サービス
    提供地域
    新発田市 新潟市 聖籠町 阿賀野市
    電話番号 0254-20-2211
    FAX番号 0254-20-2212
    管理者 高橋 武雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 大形福祉会
    介護保険事業所番号1570600971

    ショートステイ ぢりめき

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月26日時点)
    2/9
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒9570082
    新潟県新発田市佐々木2610
    開設年月日 2005年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0254-32-6330
    FAX番号 0254-32-6331
    管理者 目黒 明美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    株式会社 ニチイ学館
    介護保険事業所番号1570600674

    ニチイ ケアセンター 新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月21日時点)
    10/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9570062
    新潟県新発田市富塚町3-4-27
    開設年月日 2004年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜
    居宅サービス計画により休業日および営業時間外であってもサービスを提供する場合があります。
    サービス
    提供地域
    新発田市、聖籠町、新潟市(北区)
    電話番号 0254-27-3798
    FAX番号 0254-27-3799
    管理者 福島 深宙
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 ツクイ
    介護保険事業所番号1570600633

    ツクイ新発田豊町

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月21日時点)
    35/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒9570016
    新潟県新発田市豊町4-1-2
    開設年月日 2003年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    年中無休
    サービス
    提供地域
    新発田市、新潟市北区
    電話番号 0254-20-0805
    FAX番号 0254-20-0806
    管理者 高岡 正幸
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 通所介護
    株式会社 ワールドステイ
    介護保険事業所番号1570601656

    デイサービスセンター 春日和新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月18日時点)
    42/42
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9592311
    新潟県新発田市荒町362-2
    開設年月日 2016年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時00分~19時00分
    土日
    7時00分~19時00分
    日曜
    7時00分~19時00分
    祝日
    7時00分~19時00分
    定休日
    サービス
    提供地域
    新発田市
    電話番号 0254-28-8741
    FAX番号 0254-28-8751
    管理者 長谷川 恵
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 地域密着通所
    医療法人 愛広会
    介護保険事業所番号1570601540

    アクティブデイしばた緑町

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月13日時点)
    4/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒9570018
    新潟県新発田市緑町1-13-10
    開設年月日 2015年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜、日曜、祝日
    年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0254-22-2020
    FAX番号 0254-22-2023
    管理者 白井 美希
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問入浴
    株式会社 ツクイ
    介護保険事業所番号1570600161

    ツクイ新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月4日時点)
    16/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    住所 〒9570017
    新潟県新発田市新富町2-6-20タートル新富1F
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    対応時間外は管理者の携帯へ転送され対応する。
    サービス
    提供地域
    新発田市・胎内市・新潟市北区(旧豊栄市)
    電話番号 0254-27-9898
    FAX番号 0254-27-9977
    管理者 箱岩 正弘
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 諏訪会
    介護保険事業所番号1570600559

    老人 デイサービスセンター 諏訪苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月29日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒9592333
    新潟県新発田市岡屋敷767-4
    開設年月日 2002年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時00分~0時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    土曜日・日曜日 12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    新発田市 新潟市(旧豊栄地区) 阿賀野市(旧笹神地区 旧水原地区)
    電話番号 0254-32-3119
    FAX番号 0254-32-3389
    管理者 齋藤 里美
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問看護
    有限会社 オフィス中條
    介護保険事業所番号1560690065

    なかじょう 訪問看護 ステーション新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月28日時点)
    10/18
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒9570016
    新潟県新発田市豊町4-1-15
    開設年月日 2015年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝日、お盆(8月15日)、年末年始(12月31日から1月2日)
    サービス
    提供地域
    新発田市、聖籠町、胎内市、阿賀野市、新潟市北区
    電話番号 0254-28-7899
    FAX番号 0254-26-3833
    管理者 八幡 晶子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問看護
    医療法人社団 竹内会
    介護保険事業所番号1560690024

    医療法人社団 訪問看護 ステーションランジュ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月28日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒9570053
    新潟県新発田市中央町4-468-12チサンマンション501
    開設年月日 1998年3月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~12時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土曜の午後、日曜、祝日、8/13午後~8/15、12/31~1/3
    ・必要に応じて定休日も対応しております。
    サービス
    提供地域
    新発田市、胎内市、阿賀野市、聖籠町、新潟市北区
    電話番号 0254-23-8801
    FAX番号 0254-23-8803
    管理者 坪谷幸子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    有限会社 オフィス中條
    介護保険事業所番号1570601532

    リハデイなかじょう新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月3日時点)
    2/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    住所 〒9570016
    新潟県新発田市豊町4-1-20
    開設年月日 2015年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    原則的には土曜日、日曜日。年末年始(8月15日・12月31日~1月2日)
    土曜・日曜が祝日の場合も休業となります。
    サービス
    提供地域
    地域密着型通所介護 新発田市
    介護予防通所介護相当サービス 新発田市、阿賀野市、聖籠町、胎内市、新潟市北区
    電話番号 0254-24-1818
    FAX番号 0254-24-1818
    管理者 佐藤弘二
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問看護
    株式会社 ココキハナ
    介護保険事業所番号1560690107

    訪問看護ステーション新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月15日時点)
    5/45
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒9570018
    新潟県新発田市緑町3-1-9
    開設年月日 2024年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    12月30日、31日、1月1日~3日
    必要に応じて土日祝日も定期訪問しています。
    緊急時訪問看護加算対象の利用者様には24時間対応で緊急訪問や電話相談を行っています。
    サービス
    提供地域
    新発田市、聖籠町、新潟市北区、胎内市
    電話番号 0254-28-9888
    FAX番号 0254-28-9889
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    一般財団法人 下越総合健康開発センター
    介護保険事業所番号1570600153

    新発田西 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月18日時点)
    12/33
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9570062
    新潟県新発田市富塚町1-423
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    8時30分~17時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    新発田市
    電話番号 0254-23-0421
    FAX番号 0254-28-9088
    管理者 田邊 典之
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    ご近所訪看 株式会社
    介護保険事業所番号1560690099

    ご近所訪看リハビリステーション新発田

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年3月9日時点)
    10/50
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒9570015
    新潟県新発田市東新町4-1-10
    開設年月日 2022年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土、日、祝日、12/30~1/3
    サービス
    提供地域
    新発田市・聖篭町・阿賀野市・胎内市
    電話番号 0254-28-9191
    FAX番号 0254-28-9192
    管理者 渡邉紗矢香
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 ゆうしん
    介護保険事業所番号1570601565

    特別養護老人ホーム くるま乃

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年12月5日時点)
    2/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • ユニット個室
    住所 〒9570347
    新潟県新発田市大友17-1特別養護老人ホームくるま乃
    開設年月日 2015年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0254-28-7382
    FAX番号 0254-25-2003
    管理者 相馬房嘉
    職員体制 -
  • 通所介護
    社会福祉法人 ゆうしん
    介護保険事業所番号1570601607

    デイサービスセンター くるま乃

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年3月2日時点)
    10/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒9570347
    新潟県新発田市大友17-1
    開設年月日 2015年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日
    地域の利用者ニーズに応じ、営業時間の延長や変更を検討いたします。
    サービス
    提供地域
    新発田市内
    電話番号 0254-28-7382
    FAX番号 0254-25-2003
    管理者 相馬房嘉
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    一般財団法人 下越総合健康開発センター
    介護保険事業所番号1570600054

    新発田中井 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2019年9月16日時点)
    28/28
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒9570007
    新潟県新発田市小舟町2-690
    開設年月日 1999年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜日 年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    新発田市及び聖籠町
    電話番号 0254-22-4315
    FAX番号 0254-20-7810
    管理者 本間 文則
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人

新潟県のエリアから探す

新潟県新発田市の詳細条件から探す