住所 |
〒3990101 長野県諏訪郡富士見町境7276複合福祉施設清泉荘 |
---|---|
開設年月日 | 2012年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町内 |
電話番号 | 0266-64-2820 |
FAX番号 | 0266-64-2821 |
管理者 | 小林 かしわ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見3107-2 |
---|---|
開設年月日 | 2004年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町、原村、茅野市、山梨県北杜市小渕沢町及び白州町 |
電話番号 | 0266-61-2085 |
FAX番号 | 0266-61-2081 |
管理者 | 名取 幸一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見3107-2 |
---|---|
開設年月日 | 2011年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0266-61-2080 |
FAX番号 | 0266-61-2081 |
管理者 | 名取 幸一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見11650-1 |
---|---|
開設年月日 | 2024年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町・原村・茅野 |
電話番号 | 0266-61-2335 |
FAX番号 | 0266-75-1843 |
管理者 | 森正明 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3990101 長野県諏訪郡富士見町境8830 |
---|---|
開設年月日 | 2017年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0266-75-5558 |
FAX番号 | 0266-64-2288 |
管理者 | 窪田 一雄 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見3796-5 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町・原村 |
電話番号 | 0266-61-1011 |
FAX番号 | 0266-61-1055 |
管理者 | 瀬戸 幸輔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990214 長野県諏訪郡富士見町落合11106-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町、原村、山梨県北杜市の一部(旧小淵沢町) |
電話番号 | 0266-62-8008 |
FAX番号 | 0266-62-8005 |
管理者 | 阪東 健司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990101 長野県諏訪郡富士見町境7276 |
---|---|
開設年月日 | 2005年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
富士見町内, 山梨県一部地域 |
電話番号 | 0266-61-8210 |
FAX番号 | 0266-61-8212 |
管理者 | 鮎澤 弘和 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3990214 長野県諏訪郡富士見町落合11106-1 |
---|---|
開設年月日 | 1998年4月9日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0266-62-8008 |
FAX番号 | 0266-62-8005 |
管理者 | 阪東 健司 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見8988-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
延長時間午前6時から午後9時(通常の営業時間を除く)
|
サービス 提供地域 |
富士見町内 |
電話番号 | 0266-62-6762 |
FAX番号 | 0266-62-6772 |
管理者 | 小川真弓 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3990211 長野県諏訪郡富士見町富士見11651-6 |
---|---|
開設年月日 | 2024年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
富士見町・原村・茅野 |
電話番号 | 0266-75-2761 |
FAX番号 | 0266-75-2762 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |