| 住所 |
〒8830106 宮崎県日向市東郷町山陰辛264-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
営業時間は8時となっていますが、8~9時までは訪問の起床介助等で立て込んでいます。
緊急時を除いて、ご連絡は9時以降にお願いします。 |
| サービス 提供地域 |
宮崎県日向市東郷町、東郷町近辺 |
| 電話番号 | 0982-68-3510 |
| FAX番号 | 0982-68-3511 |
| 管理者 | 青栁 敦子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830001 宮崎県日向市細島91-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年2月24日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市・門川町 |
| 電話番号 | 0982-53-5133 |
| FAX番号 | 0982-53-5133 |
| 管理者 | 佐藤 八重子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830014 宮崎県日向市原町4-1-16 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
定休日及び営業時間外であっても居宅サービス計画によりサービスを提供する場合があります。
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町、延岡市、都農町、川南町 |
| 電話番号 | 0982-50-0812 |
| FAX番号 | 0982-52-1837 |
| 管理者 | 那須 陽子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830043 宮崎県日向市都町9-12 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年10月16日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市・門川町・延岡市 |
| 電話番号 | 0982-54-3453 |
| FAX番号 | 0982-54-3472 |
| 管理者 | 小林 孝行 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830062 宮崎県日向市日知屋3389-15 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市・東臼杵郡・門川町 |
| 電話番号 | 0982-57-3433 |
| FAX番号 | 0982-50-2433 |
| 管理者 | 小泉達也 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830005 宮崎県日向市中堀町2-68 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年7月29日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市、東臼杵郡門川町、延岡市 |
| 電話番号 | 0982-57-3173 |
| FAX番号 | 0982-66-7330 |
| 管理者 | 佐藤 之保 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830021 宮崎県日向市財光寺1366-113 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2004年9月24日 |
| サービス 提供時間 |
電話等により24時間常時連絡可能
|
| サービス 提供地域 |
日向市 門川町 延岡市 川南町 高鍋町 美郷町 |
| 電話番号 | 0982-54-9381 |
| FAX番号 | 0982-66-9381 |
| 管理者 | 木口 菜月 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830015 宮崎県日向市永江町3-122 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2007年10月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市 延岡市 児湯郡 東臼杵郡 |
| 電話番号 | 0982-55-1790 |
| FAX番号 | 0982-55-1791 |
| 管理者 | 今村 美輝 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8830022 宮崎県日向市平岩448 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2011年3月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市・美郷町・門川町・児湯郡 |
| 電話番号 | 0982-50-6517 |
| FAX番号 | 0982-50-6514 |
| 管理者 | 島崎 あゆみ |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830063 宮崎県日向市竹島町1-47有料老人ホームたけしま |
|---|---|
| 開設年月日 | 2013年7月8日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町、延岡市 |
| 電話番号 | 0982-66-0233 |
| FAX番号 | 0982-66-0232 |
| 管理者 | 黒木 恵美理 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8891111 宮崎県日向市美々津町3870 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
利用者様の状況により定休日はこの限りでない
|
| サービス 提供地域 |
日向市、都農町 |
| 電話番号 | 0982-58-0034 |
| FAX番号 | 0982-58-0096 |
| 管理者 | 柴田 真由美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830014 宮崎県日向市原町3-1-24 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2001年4月25日 |
| サービス 提供時間 |
緊急時は24時間対応(電話転送による)
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町、美郷町西郷区 |
| 電話番号 | 0982-55-0003 |
| FAX番号 | 0982-57-3030 |
| 管理者 | 菊田千代子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830064 宮崎県日向市日知屋古田町10-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年8月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市・門川町 |
| 電話番号 | 0982-53-3373 |
| FAX番号 | 0982-53-3378 |
| 管理者 | 藤井 雅美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830021 宮崎県日向市財光寺426-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2002年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市 門川町 |
| 電話番号 | 0982-50-1007 |
| FAX番号 | 0982-50-1008 |
| 管理者 | 佐藤 貴美 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830035 宮崎県日向市春原町2-20 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2018年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
出勤であればその都度、代休有
|
| サービス 提供地域 |
日向市、東臼杵郡門川町 |
| 電話番号 | 0982-66-8100 |
| FAX番号 | 0982-66-8101 |
| 管理者 | 後藤 まゆみ |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830052 宮崎県日向市鶴町1-26 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村 |
| 電話番号 | 0982-55-2526 |
| FAX番号 | 0982-55-2786 |
| 管理者 | 奈須 文明 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830052 宮崎県日向市鶴町1-6-2 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年5月1日 |
| サービス 提供時間 |
事務所は上記の期日は不在が多いが、定期の訪問は365日行っている。電話等により、24時間常時連絡が可能な体制とする。
|
| サービス 提供地域 |
日向市・門川町 |
| 電話番号 | 0982-54-7770 |
| FAX番号 | 0982-54-7772 |
| 管理者 | 児玉恭子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830021 宮崎県日向市財光寺2992-イ |
|---|---|
| 開設年月日 | 2019年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
携帯電話により24時間常時連絡が可能な体制を整えている。
|
| サービス 提供地域 |
日向市 門川町 都農町 川南町 |
| 電話番号 | 0982-57-3960 |
| FAX番号 | 0982-57-3960 |
| 管理者 | 安田 智子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830062 宮崎県日向市日知屋12002-93オーシャンビューⅡ 103 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2020年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
必要時には土曜・日曜・祭日も対応いたします。
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町 |
| 電話番号 | 0982-53-6413 |
| FAX番号 | 0982-53-6414 |
| 管理者 | 染田秀樹 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8830014 宮崎県日向市原町3-2-11 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1985年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
24時間365日対応
|
| サービス 提供地域 |
日向市、門川町 |
| 電話番号 | 0982-50-1228 |
| FAX番号 | 0982-50-1250 |
| 管理者 | 池田 隆太郎 |
| 職員体制 | - |