住所 |
〒2350036 神奈川県横浜市磯子区中原2-24-15 |
---|---|
開設年月日 | 2019年4月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(12/30~1/3)は特別休業
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区、金沢区,港南区野庭町、港南区笹下、南区大岡 |
電話番号 | 045-772-7730 |
FAX番号 | 045-774-3108 |
管理者 | 須藤 博文 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350042 神奈川県横浜市磯子区上中里町659-5 |
---|---|
開設年月日 | 2013年11月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始(1月1日)は休業致します。
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区、港南区、金沢区 |
電話番号 | 045-775-5260 |
FAX番号 | 045-775-5263 |
管理者 | 湯山 和子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350033 神奈川県横浜市磯子区杉田5-7-7ライフコート杉田101 |
---|---|
開設年月日 | 2015年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区・港南区(一部)・金沢区(一部) |
電話番号 | 045-770-5668 |
FAX番号 | 045-770-5696 |
管理者 | 河田 祐子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2350023 神奈川県横浜市磯子区森5-5-53 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区 港南区 南区 金沢区 |
電話番号 | 045-751-3333 |
FAX番号 | 045-751-3454 |
管理者 | 根本 真也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350023 神奈川県横浜市磯子区森5-2-20 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区、南区、港南区、中区、金沢区 |
電話番号 | 045-349-3047 |
FAX番号 | 045-349-3785 |
管理者 | 柳明夫 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2350016 神奈川県横浜市磯子区磯子3-1-22 |
---|---|
開設年月日 | 2012年8月1日 |
サービス 提供時間 |
台風、降雪等により送迎の安全確保が困難な場合、臨時休業もしくは、提供時間の短縮あり。
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区 |
電話番号 | 045-758-0180 |
FAX番号 | 045-758-0181 |
管理者 | 中村 美佐子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350016 神奈川県横浜市磯子区磯子3-1-22 |
---|---|
開設年月日 | 2000年8月1日 |
サービス 提供時間 |
台風や降雪等により送迎の安全確保が困難である時は、臨時休業もしくはサービス提供時間の短縮をする場合があります。この場合はお客様もしくはご家族様に速やかにご連絡いたします。
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区 |
電話番号 | 045-758-0180 |
FAX番号 | 045-758-0181 |
管理者 | 遠藤 知美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350002 神奈川県横浜市磯子区馬場町1-42 |
---|---|
開設年月日 | 1994年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区馬場町,上町,坂下町,下町,原町,東町,西町,滝頭1丁目,滝頭2丁目,滝頭3丁目丸山1丁目,丸山2丁目,中浜町,久木町,広地町、磯子1・8丁目 |
電話番号 | 045-751-4801 |
FAX番号 | 045-751-4821 |
管理者 | 向井 行浩 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒2350036 神奈川県横浜市磯子区中原3-6-10 |
---|---|
開設年月日 | 1989年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-776-3500 |
FAX番号 | 045-776-3511 |
管理者 | 水戸部 北斗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350012 神奈川県横浜市磯子区滝頭1-2-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年2月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-751-4165 |
FAX番号 | 045-753-2849 |
管理者 | 髙橋 恭子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350012 神奈川県横浜市磯子区滝頭2-30-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年3月1日 |
サービス 提供時間 |
年末年始休業 12/29~1/3
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区、南区、中区の各一部 |
電話番号 | 045-750-5151 |
FAX番号 | 045-750-5155 |
管理者 | 水越 尚登 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350012 神奈川県横浜市磯子区滝頭1-2-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年2月22日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市 磯子区・南区・中区 |
電話番号 | 045-751-4165 |
FAX番号 | 045-753-2849 |
管理者 | 髙橋 恭子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350044 神奈川県横浜市磯子区峰町654-1 |
---|---|
開設年月日 | 2001年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-833-1742 |
FAX番号 | 045-833-1224 |
管理者 | 佐々木 淳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350012 神奈川県横浜市磯子区滝頭2-29-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-750-5585 |
FAX番号 | 045-750-5586 |
管理者 | 田中 利昌 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350044 神奈川県横浜市磯子区峰町654-1 |
---|---|
開設年月日 | 2001年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区、港南区 |
電話番号 | 045-833-7242 |
FAX番号 | 045-833-1224 |
管理者 | 佐々木 淳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350045 神奈川県横浜市磯子区洋光台6-7-1 |
---|---|
開設年月日 | 1997年9月1日 |
サービス 提供時間 |
12月29日~1月3日までは休みます。
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区洋光台、氷取沢町、上中里町、峰町、栗木2~3、田中2、港南区笹下4~7、日野中央3 |
電話番号 | 045-832-5191 |
FAX番号 | 045-832-5138 |
管理者 | 小島 順 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350044 神奈川県横浜市磯子区峰町654-1 |
---|---|
開設年月日 | 2001年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-833-1742 |
FAX番号 | 045-833-1224 |
管理者 | 佐々木 淳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350036 神奈川県横浜市磯子区中原3-6-10 |
---|---|
開設年月日 | 1989年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区 金沢区 港南区(一部の地域 要相談) |
電話番号 | 045-776-3500 |
FAX番号 | 045-776-3511 |
管理者 | 水戸部 北斗 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒2350012 神奈川県横浜市磯子区滝頭2-30-1 |
---|---|
開設年月日 | 2004年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 045-750-5151 |
FAX番号 | 045-750-5152 |
管理者 | 前田 卓哉 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒2350032 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-73F |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
設備点検や天候の急変等により、臨時休館をしたり、時間短縮をする場合もございます。
|
サービス 提供地域 |
横浜市磯子区 森1~3丁目、新森町、中原1~4丁目、新中原町 杉田1~9丁目、新杉田町、杉田坪呑 |
電話番号 | 045-771-3332 |
FAX番号 | 045-771-3334 |
管理者 | 薄井 恭一 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |