| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富818-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2008年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
鹿屋市、肝付町、錦江町、南大隅町、東串良町、大崎町、志布志市(旧松山町を除く) |
| 電話番号 | 0994-65-1111 |
| FAX番号 | 0994-65-1600 |
| 管理者 | 疋田 涼一 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931204 鹿児島県肝属郡肝付町富山1791-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年4月23日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 鹿屋市 東串良町 |
| 電話番号 | 0994-45-6118 |
| FAX番号 | 0994-45-6125 |
| 管理者 | 板澤 理恵 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富550-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1997年2月1日 |
| サービス 提供時間 |
上記営業時間にかかわらず、緊急のご相談、訪問は行います
|
| サービス 提供地域 |
肝付町・東串良町・鹿屋市・大崎町 |
| 電話番号 | 0994-65-1555 |
| FAX番号 | 0994-65-1556 |
| 管理者 | 吉留 明美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富5183-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2014年10月16日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 |
| 電話番号 | 0994-65-1565 |
| FAX番号 | 0994-65-7127 |
| 管理者 | 井之上大地 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富6674-4 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2006年11月1日 |
| サービス 提供時間 |
年末年始は休まず営業いたします
|
| サービス 提供地域 |
鹿屋市・肝付町・東串良町 |
| 電話番号 | 0994-65-2468 |
| FAX番号 | 0994-65-0484 |
| 管理者 | 德ヶ﨑敬子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8931203 鹿児島県肝属郡肝付町後田2363-13住宅型有料老人ホームはる |
|---|---|
| 開設年月日 | 2009年1月27日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町(旧 内之浦町を除く) ※上記以外でも相談に応じる |
| 電話番号 | 0994-65-5511 |
| FAX番号 | 0994-45-5656 |
| 管理者 | 春成 新太郎 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富5589-8やぶさめの里総合公園福祉会館内 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2005年7月1日 |
| サービス 提供時間 |
上記の営業日、営業時間のほか携帯電話による24時間常時連絡が可能です。
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 |
| 電話番号 | 0994-65-3376 |
| FAX番号 | 0994-68-8187 |
| 管理者 | 新原 香 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富525 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1992年12月14日 |
| サービス 提供時間 |
近隣の市町村も事業範囲になっていますが、送迎バスのコースや利用登録数により、利用調整が困難な場合もあります。
利用希望の際は、お早めに担当のケアマネージャーさんへお問い合わせください。 |
| サービス 提供地域 |
肝付町 / 鹿屋市 / 東串良町 / 大崎町 |
| 電話番号 | 0994-65-1500 |
| FAX番号 | 0994-65-1160 |
| 管理者 | 宮地 洋 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富525 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1992年12月14日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0994-65-1500 |
| FAX番号 | 0994-65-1160 |
| 管理者 | 上園 春海 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931511 鹿児島県肝属郡肝付町岸良392-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年6月1日 |
| サービス 提供時間 |
8月13日14日お盆休み。12月30日から1月3日まで年末年始休み。
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 |
| 電話番号 | 0994-45-6776 |
| FAX番号 | 0994-45-6776 |
| 管理者 | 平田 英子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富4390 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2012年12月1日 |
| サービス 提供時間 |
ただし、自然災害等により送迎時や利用時間帯において利用者に危害が及ぶ恐れのあると判断した時は、休業することがあります。
|
| サービス 提供地域 |
肝付町一円とするが、肝付町以外の地域から要請があれば受け入れを行います。 |
| 電話番号 | 0994-45-5900 |
| FAX番号 | 0994-45-5966 |
| 管理者 | 窪田 悟 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8931203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5568-1 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2010年7月15日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 |
| 電話番号 | 0994-65-5733 |
| FAX番号 | 0994-65-3575 |
| 管理者 | 松元 友美 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
| 住所 |
〒8931401 鹿児島県肝属郡肝付町北方588 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年3月9日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町 |
| 電話番号 | 0994-67-3313 |
| FAX番号 | 0994-67-2320 |
| 管理者 | 吉重 英子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8931401 鹿児島県肝属郡肝付町北方588 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1990年9月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0994-67-3312 |
| FAX番号 | 0994-67-2320 |
| 管理者 | 吉重 英子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5375 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
肝付町内(肝付町以外から要請があれば受け入れることがある) |
| 電話番号 | 0994-65-4744 |
| FAX番号 | 0994-65-0859 |
| 管理者 | 吉川 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
| 住所 |
〒8931207 鹿児島県肝属郡肝付町新富485 |
|---|---|
| 開設年月日 | 1962年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
鹿児島県内・外
|
| サービス 提供地域 |
肝付町、東串良町、鹿屋市 |
| 電話番号 | 0994-65-1170 |
| FAX番号 | 0994-65-1160 |
| 管理者 | 上園 春仁 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
| 住所 |
〒8931203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5375 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
通常の実施地域 肝付町 ただし、肝付町以外からの要請があった場合対応可能。 |
| 電話番号 | 0994-65-4788 |
| FAX番号 | 0994-65-0859 |
| 管理者 | 吉川朋子 |
| 職員体制 | - |
| 住所 |
〒8931203 鹿児島県肝属郡肝付町後田5375 |
|---|---|
| 開設年月日 | 2000年4月1日 |
| サービス 提供時間 |
|
| サービス 提供地域 |
- |
| 電話番号 | 0994-65-4738 |
| FAX番号 | 0994-65-0859 |
| 管理者 | 吉川 洋子 |
| 職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |