お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

庄原市(広島県)空き状況検索結果

13件中 113
検索条件を変更する
  • 訪問看護
    社会福祉法人 西城福祉会
    介護保険事業所番号3462190046

    訪問看護ステーションあかり

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年1月29日時点)
    100/100
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒7270203
    広島県庄原市川北町534-3
    開設年月日 2024年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝日
    盆と正月31~1/3まで休日。
    サービス
    提供地域
    三次市全域
    東城以外の庄原市全域
    電話番号 0824-74-6638
    FAX番号 0824-74-6656
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 長寿会
    介護保険事業所番号3472100480

    ハピネスタウン指定 通所介護事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月12日時点)
    10/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒7270013
    広島県庄原市西本町3-1-25
    開設年月日 2009年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日・年末年始(12月31日~1月3日)
    なし
    サービス
    提供地域
    庄原市
    電話番号 0824-75-1015
    FAX番号 0824-72-7077
    管理者 倉本 康伯
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 通所介護
    社会福祉法人 長寿会
    介護保険事業所番号3472100159

    ハピネスヒル指定 通所介護事業所

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月5日時点)
    2/38
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7270026
    広島県庄原市掛田町542-1
    開設年月日 1997年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日・年末年始(12月31日~1月3日)
    特になし。
    サービス
    提供地域
    庄原市
    電話番号 0824-72-8120
    FAX番号 0824-72-8130
    管理者 加藤 広行
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    社会福祉法人 相扶会
    介護保険事業所番号3462190020

    訪問看護 ステーション相扶

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月1日時点)
    10/65
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7296143
    広島県庄原市尾引町263-2
    開設年月日 1999年8月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日・祝日、盆(8月15日から16日まで)、年末年始(12月30日から1月3日まで)
    ただし、電話等により、24時間常時連絡と対応が可能な体制とします。
    また、利用者の病状によっては訪問の必要と判断した場合は夜間・休祝日でも対応をさせてもらっています。
    サービス
    提供地域
    庄原市、三次市(一部、世羅町)
    電話番号 0824-74-1616
    FAX番号 0824-74-1633
    管理者 野田 宏美
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 短期入所生活
    社会福祉法人 相扶会
    介護保険事業所番号3472100134

    短期入所生活介護事業所相扶園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月30日時点)
    3/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 従来型個室
    • 多床室
    住所 〒7296143
    広島県庄原市尾引町263-2
    開設年月日 1983年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    -
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    -
    電話番号 0824-74-0530
    FAX番号 0824-74-1633
    管理者 尾野 素子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    医療法人社団 増原会
    介護保険事業所番号3414910129

    医療法人社団増原会東城病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月27日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    住所 〒7295121
    広島県庄原市東城町川東1463-1
    開設年月日 2018年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝。8月13日から15日。12月29日から1月3日。
    サービス
    提供地域
    庄原市東城町、および、神石高原町と岡山県新見市の当院近郊。
    電話番号 08477-2-2150
    FAX番号 08477-2-2152
    管理者 増原章
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 増原会
    介護保険事業所番号3414910129

    医療法人社団増原会東城病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月27日時点)
    15/20
    利用者属性 / 特徴
    住所 〒7295121
    広島県庄原市東城町川東1463-1
    開設年月日 2017年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土日祝日及び8月13日から15日並びに12月29日から1月3日
    サービス
    提供地域
    庄原東城町全域、及び、神石高原町と岡山県新見市のうち当院近郊。
    電話番号 08477-3-6321
    FAX番号 08477-2-2152
    管理者 増原 章
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所リハ
    庄原市
    介護保険事業所番号3452180023

    庄原市立西城市民病院 介護老人保健施設 せせらぎ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年12月5日時点)
    20/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒7295742
    広島県庄原市西城町中野1339
    開設年月日 2009年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時00分
    土日
    0時00分~00時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時15分~17時00分
    定休日
    火曜、木曜、土曜、日曜、年末年始(12月29日~1月3日)
    月曜、水曜、金曜の週3日間を営業
    サービス
    提供地域
    庄原市
    電話番号 0824-82-2630
    FAX番号 0824-82-2012
    管理者 武田 晋平
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 相扶会
    介護保険事業所番号3472100233

    庄原市 デイサービスセンター 第二相扶園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月5日時点)
    3/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒7270014
    広島県庄原市板橋町73-6
    開設年月日 2003年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    00時00分~00時00分
    日曜
    8時00分~17時00分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    土曜日・8月14日・12月31~1月3日
    定休日・時間外の連絡は、法人本部へお願いします。 
    住所 庄原市尾引町263番地2 電話 0824-74-0530(老人ホーム寿園・相扶園)
    サービス
    提供地域
    庄原市(旧比婆郡、総領町を除く)
    電話番号 0824-75-0880
    FAX番号 0824-72-1102
    管理者 中 美香
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 訪問入浴
    社会福祉法人 相扶会
    介護保険事業所番号3472100118

    訪問入浴介護事業所相扶園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月4日時点)
    1/1
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒7296143
    広島県庄原市尾引町263-2
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~18時00分
    定休日
    金、土、日曜とします。また、8月15日、12月31日から1月3日まで、お休みを頂いています。
    なし
    サービス
    提供地域
    庄原市、三次市、区域とする。
    電話番号 0824-74-0530
    FAX番号 0824-74-1633
    管理者 尾野 素子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 通所介護
    社会福祉法人 相扶会
    介護保険事業所番号3472100126

    庄原市 デイサービスセンター 相扶園

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月27日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒7296143
    広島県庄原市尾引町263-2
    開設年月日 1991年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・8月15日・12月31日~1月3日を除く。
    サービス
    提供地域
    庄原市(旧 比婆郡、総領町を除く)、三次市和知町・向江田町
    電話番号 0824-74-0293
    FAX番号 0824-74-1633
    管理者 尾野 素子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問看護
    日本赤十字社
    介護保険事業所番号3462190038

    庄原赤十字 訪問看護 ステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年1月20日時点)
    5/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒7270013
    広島県庄原市西本町2-7-10
    開設年月日 2013年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時20分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝祭日・創立記念日(5月1日)・年末年始(12月29日~1月3日)
    ・ゴールデンウィーク、年末年始等で5日以上の連休となる場合は、その都度稼働日を設定する
    サービス
    提供地域
    ・旧庄原市(西城町・東城町・口和町・比和町・高野町・総領町は要相談)
    電話番号 0824-72-3226
    FAX番号 0824-72-3326
    管理者 廣田 征子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    社会福祉法人 庄原市社会福祉協議会
    介護保険事業所番号3472100373

    庄原市社協 地域密着型 通所介護事業所 だんだん

    受入可能人数/最大受入人数
    (2021年11月4日時点)
    10/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒7270402
    広島県庄原市高野町新市1150-1
    開設年月日 2005年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日/年末年始(12月31日~1月3日)
    サービス
    提供地域
    庄原市(高野町・比和町・口和町)
    電話番号 0824-86-3044
    FAX番号 0824-86-7006
    管理者 森末 由美子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

広島県のエリアから探す

広島県庄原市の詳細条件から探す