住所 |
〒3750011 群馬県藤岡市岡之郷660-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年3月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市(旧群馬郡を除く) 藤岡市(旧多野郡鬼石町を除く) 佐波郡玉村町 |
電話番号 | 0274-25-8713 |
FAX番号 | 0274-25-8716 |
管理者 | 八木 啓輔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3710805 群馬県前橋市南町3-23-6 |
---|---|
開設年月日 | 2009年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
前橋市 |
電話番号 | 027-223-8008 |
FAX番号 | 027-223-8007 |
管理者 | 富所 幸治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3703503 群馬県北群馬郡榛東村新井2734-3ニコットアルファ |
---|---|
開設年月日 | 2016年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
榛東村 吉岡町 高崎市 前橋市 渋川市 |
電話番号 | 027-388-8315 |
FAX番号 | 027-388-8314 |
管理者 | 陽田由美子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3792133 群馬県前橋市中内町150-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
前橋市・伊勢崎市・佐波郡玉村町 |
電話番号 | 027-280-8865 |
FAX番号 | 027-280-8866 |
管理者 | 細野 美紀 |
職員体制 | - |
住所 |
〒3730041 群馬県太田市別所町322-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
太田市・伊勢崎市(旧境町) |
電話番号 | 0276-20-6388 |
FAX番号 | 0276-20-6389 |
管理者 | 谷田 美恵子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3710837 群馬県前橋市箱田町428-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
前橋市、高崎市 |
電話番号 | 027-280-4805 |
FAX番号 | 027-280-4808 |
管理者 | 藤井 景子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒3792304 群馬県太田市大原町156-3 |
---|---|
開設年月日 | 2003年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
太田市・桐生市・みどり市・伊勢崎市・栃木県足利市 |
電話番号 | 0277-79-0620 |
FAX番号 | 0277-79-0622 |
管理者 | 土屋 喜美枝 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700016 群馬県高崎市矢島町742-1 |
---|---|
開設年月日 | 2014年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市 及び 前橋市 の 一部地域 (概ね 送迎20分の範囲) |
電話番号 | 027-386-8822 |
FAX番号 | 027-386-8823 |
管理者 | 安中淑江 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3710823 群馬県前橋市川曲町536 |
---|---|
開設年月日 | 1999年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
前橋市東地区・元総社地区 周辺等。高崎市(大沢町 京目町 萩原町 新保町 新保中町 西島町 周辺等) |
電話番号 | 027-280-5588 |
FAX番号 | 027-280-5589 |
管理者 | 柳井正文 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3710044 群馬県前橋市荒牧町1-15-4 |
---|---|
開設年月日 | 2012年9月3日 |
サービス 提供時間 |
祝日営業しております。
|
サービス 提供地域 |
前橋市 吉岡町 渋川市 |
電話番号 | 027-226-5888 |
FAX番号 | 027-230-1511 |
管理者 | 金井 美恵 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700006 群馬県高崎市問屋町1-7-2アムールタウン高崎別館 |
---|---|
開設年月日 | 2012年12月1日 |
サービス 提供時間 |
(1)危険物の持ち込み・・・当デイサービスへの銃砲刀剣類・爆発物・発火物・有害物等の持ち込みは禁止です。
(2)設備・備品等の利用について・・・当施設の設備・備品等を利用する場合は、無断でその形状・位置を変更したり、故意に傷つけないでください。 (3)金銭の管理・・・金銭・貴重品の管理は、可能な範囲において、自ら管理していただきます。ただし、デイサービス温泉の里内への大金・貴重品等の持ち込みに関しては、差し控えていただきます。 (4)その他禁止事項・・・利用者の「営利行為、宗教の勧誘、特定の政治活動、他利用者への迷惑行為」は禁止といたします。 |
サービス 提供地域 |
高崎市・前橋市 |
電話番号 | 027-384-6558 |
FAX番号 | 027-384-6501 |
管理者 | 羽鳥 勝則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3740015 群馬県館林市上赤生田町4144-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
館林市・邑楽町・板倉町・明和町・千代田町 |
電話番号 | 0276-80-1165 |
FAX番号 | 0276-80-1168 |
管理者 | 塚田 淳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700865 群馬県高崎市寺尾町3-1 |
---|---|
開設年月日 | 2006年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市・安中市・藤岡市 (旧群馬町・鬼石町・松井田町を除く) |
電話番号 | 027-315-4126 |
FAX番号 | 027-329-7723 |
管理者 | 須藤 雅野 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒3700006 群馬県高崎市問屋町1-7-3 |
---|---|
開設年月日 | 2005年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎・前橋・吉岡町 |
電話番号 | 027-370-3456 |
FAX番号 | 027-364-3001 |
管理者 | 高橋 寿弥 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700073 群馬県高崎市緑町1-25-5丸九緑町ビル1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市 |
電話番号 | 027-370-0190 |
FAX番号 | 027-370-0191 |
管理者 | 長島 隆介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3703343 群馬県高崎市下里見町1403-1 |
---|---|
開設年月日 | 2009年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市、安中市 |
電話番号 | 027-360-8115 |
FAX番号 | 027-374-1087 |
管理者 | 末角和巳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700853 群馬県高崎市下中居町109-1トータルケアセンターまなか |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市全域.藤岡地域(一部) |
電話番号 | 027-350-5955 |
FAX番号 | 027-347-7531 |
管理者 | 高橋 弘彰 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3700007 群馬県高崎市問屋町西2-6-2 |
---|---|
開設年月日 | 2003年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
群馬県高崎市(旧榛名町、旧新町、旧倉渕町は除く) |
電話番号 | 027-370-6174 |
FAX番号 | 027-370-6175 |
管理者 | 佐野 純矢 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒3701301 群馬県高崎市新町1437-2 |
---|---|
開設年月日 | 2017年7月1日 |
サービス 提供時間 |
サービス提供時間は9:00~16:10
|
サービス 提供地域 |
高崎市 玉村町 上里町 藤岡市 本庄市 |
電話番号 | 0274-50-9718 |
FAX番号 | 0274-50-9719 |
管理者 | 山岸 美紀 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒3700042 群馬県高崎市貝沢町956-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
高崎市(旧榛名町、旧吉井町、旧倉渕村、旧新町、旧箕郷町を除く) |
電話番号 | 027-384-2487 |
FAX番号 | 027-384-2497 |
管理者 | 岡田真樹 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |