お気に入りリストに
追加しました。
マップに戻る

福岡県訪問リハビリ検索結果

255件中 120
検索条件を変更する
  • 訪問リハビリ
    医療法人 案浦クリニック
    介護保険事業所番号4011011527

    案浦クリニック

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月29日時点)
    1/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8140022
    福岡県福岡市早良区原5-22-13
    開設年月日 2008年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日 日曜 祝日
    サービス
    提供地域
    城南区・早良区・西区・中央区・糸島
    電話番号 092-822-8704
    FAX番号 092-822-8715
    管理者 案浦康髙
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 財団白十字会
    介護保険事業所番号4011119817

    社会医療法人財団白十字会白十字病院訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月25日時点)
    0/15
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8190025
    福岡県福岡市西区石丸3-2-1
    開設年月日 2006年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    0時0分~0時0分
    日曜
    0時0分~0時0分
    祝日
    0時0分~0時0分
    定休日
    土曜日・日曜日・祝日
    夏季休暇2日、年末年始休暇5日、その他必要と認める臨時休日
    サービス
    提供地域
    福岡市西区、早良区、糸島市の一部
    電話番号 092-891-2511
    FAX番号 092-891-2633
    管理者 福山英明
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 青洲会
    介護保険事業所番号4010419804

    青洲会クリニック

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月25日時点)
    5/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8112202
    福岡県糟屋郡志免町志免4-1-7
    開設年月日 2009年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜、年末年始
    サービス
    提供地域
    粕屋町・志免町・須恵町・宇美町・博多区(浦田、月隈、空港)地区
    電話番号 092-937-0423
    FAX番号 092-937-0421
    管理者 牟田 直
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 江頭会さくら病院
    介護保険事業所番号4011118751

    医療法人社団江頭会さくら病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月22日時点)
    5/35
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8140143
    福岡県福岡市城南区南片江6-2-32
    開設年月日 1994年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~12時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、国民の祝祭日、盆休日8月15日、年末年始休日12月30日の午後から1月3日
    サービス
    提供地域
    福岡市城南区全域、南区、早良区、中央区の当院より3キロメートル以内の区域
    電話番号 092-864-1212
    FAX番号 092-865-4570
    管理者 江口和子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 北九州病院
    介護保険事業所番号4017810179

    北九州安部山公園病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月22日時点)
    55/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8000257
    福岡県北九州市小倉南区湯川139-21
    開設年月日 2001年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    9時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    日曜・年末年始
    サービス
    提供地域
    北九州市小倉南区・小倉北区・門司区(事業所から半径10km以内)(例外あり)
    電話番号 093-475-6262
    FAX番号 093-475-8810
    管理者 原田 英二
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人 波多江外科医院
    介護保険事業所番号4012019487

    クリニック・パキス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月15日時点)
    4/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8191321
    福岡県糸島市志摩小富士258
    開設年月日 1999年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時30分~16時30分
    土日
    9時30分~12時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝日、お盆、年末年始
    木曜 
    9時30分~12時30分

    昼休み 
    12時30分~13時30分
    サービス
    提供地域
    糸島市、福岡市西区(おおむね10km以内)
    電話番号 092-327-3123
    FAX番号 092-327-3310
    管理者 緒方 宣邦
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 青洲会
    介護保険事業所番号4010419697

    福岡青洲会病院訪問リハビリステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月14日時点)
    10/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒8112316
    福岡県糟屋郡粕屋町長者原西4-11-8
    開設年月日 2000年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~12時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    土日祝日、年末年始(12月30・31日、1月1・2・3日)はお休みをいただいております。お盆は休まず、営業しています。
    サービス
    提供地域
    粕屋町、志免町、須恵町、宇美町、篠栗町、久山町、東区(一部)
    電話番号 092-939-0010
    FAX番号 092-939-0379
    管理者 池松 恭平
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 北九州病院
    介護保険事業所番号4010719112

    北九州古賀病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月11日時点)
    13/25
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8113113
    福岡県古賀市千鳥2-12-1
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時10分
    土日
    0時0分~0時0分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    9時00分~17時10分
    定休日
    年間108日間(4週7休)
    サービス
    提供地域
    古賀市、新宮町、福津市(旧福間町)の区域
    ※上記地域以外の場合は要相談
    電話番号 092-942-4131
    FAX番号 092-943-9622
    管理者 橋爪 誠
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人 寿芳会
    介護保険事業所番号4016519490

    芳野病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月18日時点)
    20/130
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8080034
    福岡県北九州市若松区本町2-15-6
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日・祝日
    お盆(8月13日~15日)
    年末年始(12月31日~1月3日)は休み
    サービス
    提供地域
    若松区 八幡西区一部 八幡東区一部 戸畑区一部
    電話番号 093-751-2606
    FAX番号 093-751-2607
    管理者 芳野 元
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会福祉法人 長生会
    介護保険事業所番号4072900709

    しらさぎ苑訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月21日時点)
    10/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8380106
    福岡県小郡市三沢851-1介護老人保健施設しらさぎ苑
    開設年月日 2017年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時30分
    土日
    8時00分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日、1月1日~1月3日
    サービス
    提供地域
    小郡市(近隣地域はご相談下さい)
    電話番号 0942-75-7291
    FAX番号 0942-75-2618
    管理者 栁 大三郎
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 福西会
    介護保険事業所番号4051180075

    介護老人保健施設 さわら老健センター 訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2020年12月17日時点)
    4/6
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒8111122
    福岡県福岡市早良区早良1-1-60
    開設年月日 2018年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日・日曜日・祝日 1月1日~3日
    サービス
    提供地域
    早良区南部、西区一部(室見ヶ丘、金武など)
    電話番号 092-804-7716
    FAX番号 092-804-7067
    管理者 河野 知記
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人 輝松会
    介護保険事業所番号4051180083

    介護老人保健施設 松寿苑訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2019年9月12日時点)
    8/60
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8190164
    福岡県福岡市西区今宿町379-1
    開設年月日 2013年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    福岡市西区 糸島市
    電話番号 092-807-6710
    FAX番号 092-807-4185
    管理者 永田 礼司
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 天神会
    介護保険事業所番号4052280130

    介護老人保健施設 こが21訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2019年8月29日時点)
    2/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8390801
    福岡県久留米市宮ノ陣3-3-9
    開設年月日 2015年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~16時30分
    土日
    09時00分~16時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜・祝日・年末年始
    サービス
    提供地域
    宮ノ陣、高野、小森野、北野、櫛原等
    電話番号 0942-38-3398
    FAX番号 0942-38-3355
    管理者 貞松 篤
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 天神会
    介護保険事業所番号4012711737

    社会医療法人天神会野伏間クリニック訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月31日時点)
    2/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8300058
    福岡県久留米市野伏間1-9-6
    開設年月日 2013年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日、祝日、年末年始(12/31~1/3)
    サービス
    提供地域
    久留米市
    電話番号 0942-26-0066
    FAX番号 0942-26-0065
    管理者 古賀 伸彦
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会福祉法人 周防学園
    介護保険事業所番号4057480081

    介護老人保健施設 ほうらい山荘

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月24日時点)
    5/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8280011
    福岡県豊前市四郎丸1690-3
    開設年月日 1996年11月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    豊前市
    電話番号 0979-83-1155
    FAX番号 0979-82-9282
    管理者 藤沢 利宗
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人 輝栄会
    介護保険事業所番号4010211698

    福岡輝栄会病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月28日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8130044
    福岡県福岡市東区千早4-14-40
    開設年月日 2014年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~17時30分
    土日
    09時00分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    日曜日・祝日・12月29日~1月3日
    サービス
    提供地域
    福岡市東区
    概ね事業所より5キロメートル圏内
    電話番号 092-681-3115
    FAX番号 092-681-3972
    管理者 中村 吉孝
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 誠仁会
    介護保険事業所番号4011219443

    夫婦石病院訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8111355
    福岡県福岡市南区桧原853-9夫婦石病院
    開設年月日 2015年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日、日曜日、祝日
    年末年始(12月31日~1月3日)を除いて営業
    サービス
    提供地域
    福岡市 南区・城南区・中央区
    那珂川市
    電話番号 092-566-7061
    FAX番号 092-566-7065
    管理者 飯田 武史
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人社団 廣徳会
    介護保険事業所番号4010419226

    医療法人社団廣徳会岡部病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月23日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8112122
    福岡県糟屋郡宇美町明神坂1-2-1
    開設年月日 1985年7月9日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時15分
    土日
    9時00分~16時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    8時30分~17時15分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    当院より概ね5km圏内(宇美町・須恵町・(志免町の一部))
    電話番号 092-932-0025
    FAX番号 092-933-7253
    管理者 日野 桃子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    医療法人徳洲会
    介護保険事業所番号4011719236

    医療法人徳洲会二日市徳洲会病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月22日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    住所 〒8180072
    福岡県筑紫野市二日市中央4-8-25
    開設年月日 2011年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~17時00分
    定休日
    土曜日、日曜日、年末年始は休みを頂いております。
    祝日は研修等により休みになることもあります。
    サービス
    提供地域
    筑紫野市、太宰府市、大野城市、春日市、福岡市博多区の一部
    電話番号 092-922-2531
    FAX番号 092-922-2532
    管理者 今嶋 達郎
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問リハビリ
    社会医療法人 水光会
    介護保険事業所番号4010519165

    宗像水光会総合病院訪問リハビリテーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月22日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8113209
    福岡県福津市日蒔野5-8-7介護付有料老人ホーム水と光の園1F
    開設年月日 2006年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    0時分~0時分
    定休日
    日曜日、祝祭日、12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    福津市、宗像市(離島を除く)、古賀市
    電話番号 0940-43-8822
    FAX番号 0940-34-3153
    管理者 佐野 功一
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

福岡県のエリアから探す

福岡県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
緊急対応
事業所の機能・特徴