マップに戻る

糟屋郡志免町(福岡県)85歳以上検索結果

8件中 18
検索条件を変更する
  • 訪問介護
    医療法人社団 緑風会水戸病院
    介護保険事業所番号4074000516

    訪問介護ステーション緑の風

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月22日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒8112241
    福岡県糟屋郡志免町東公園台2-8-5
    開設年月日 2012年1月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    0時0分~00時0分
    祝日
    0時0分~0時0分
    定休日
    毎週日曜日、12/31~1/3
    サービス
    提供地域
    糟屋郡 志免町・宇美町・須恵町・粕屋町・福岡市博多区
    電話番号 092-937-5799
    FAX番号 092-937-5799
    管理者 元木 明生
    職員体制 -
  • 通所介護
    有限会社 山幸物産
    介護保険事業所番号4074000383

    陽だまりデイサービス

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒8112246
    福岡県糟屋郡志免町片峰中央3-18-8
    開設年月日 2008年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    09時00分~16時30分
    土日
    09時00分~16時30分
    日曜
    09時00分~16時30分
    祝日
    09時00分~16時30分
    定休日
    12月31日 1月1日,2日
    サービス
    提供地域
    福岡市博多区 志免町、粕屋町、須恵町、宇美町
    電話番号 092-937-5270
    FAX番号 092-937-3130
    管理者 山口義宏
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 訪問介護
    有限会社 山幸物産
    介護保険事業所番号4074000391

    陽だまり 訪問介護

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年7月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8112246
    福岡県糟屋郡志免町片峰中央3-18-8
    開設年月日 2008年9月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    8時30分~17時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    福岡市博多区、志免町、粕屋町、須惠町、宇美町
    電話番号 092-937-5271
    FAX番号 092-937-3130
    管理者 山口 義宏
    職員体制 -
  • 通所リハ
    医療法人 芳生会
    介護保険事業所番号4010412999

    医療法人芳生会整形外科形成外科よしだクリニック

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月12日時点)
    7/48
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    住所 〒8112233
    福岡県糟屋郡志免町別府北1-7-2
    開設年月日 2012年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土、日・祝日、お盆・年末年始
    受け入れ可能な曜日、サービス提供時間帯については直接お問い合わせ下さい
    サービス
    提供地域
    福岡市中央区(の一部)、博多区、東区(松田、多の津、松島、箱崎、青葉方面)、粕屋町、志免町、須惠町、宇美町、篠栗町
    電話番号 092-627-2225
    FAX番号 092-627-2227
    管理者 芳田 辰也
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 地域密着通所
    株式会社 かいんず
    介護保険事業所番号4074000649

    デイサービスセンター クローバーかいんず

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月19日時点)
    5/5
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒8112205
    福岡県糟屋郡志免町別府1-21-13
    開設年月日 2014年7月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時15分~17時15分
    土日
    8時15分~12時15分
    日曜
    -
    祝日
    -
    定休日
    土曜日午後、日曜祝日、お盆、年末年始
    サービス
    提供地域
    志免町、粕屋町、須恵町、宇美町、博多区
    電話番号 092-692-6275
    FAX番号 092-692-6279
    管理者 吉村豊
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問介護
    株式会社 dreamplan
    介護保険事業所番号4074400401

    ヘルパーステーション わんだふる

    受入可能人数/最大受入人数
    (2019年12月24日時点)
    3/10
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 女性職員
    住所 〒8112244
    福岡県糟屋郡志免町志免中央2-2-1熊本廣店舗アパート203
    開設年月日 2007年12月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~18時00分
    土日
    9時00分~18時00分
    日曜
    0時分~0時分
    祝日
    09時00分~18時00分
    定休日
    日曜日 8/13~15 12/31~1/3
    事業所の定休日は、転送電話により、担当者に繋がります。
    サービス
    提供地域
    福岡市(博多区)・糟屋郡、大野城市
    電話番号 092-937-5558
    FAX番号 092-937-5559
    管理者 後藤 満子
    職員体制 -
  • 訪問リハビリ
    一般社団法人 福岡県社会保険医療協会
    介護保険事業所番号4010419127

    社会保険仲原病院

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月25日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    住所 〒8112233
    福岡県糟屋郡志免町別府北2-12-1
    開設年月日 2019年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時00分
    土日
    00時00分~00時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    00時00分~00時00分
    定休日
    土曜日・日曜日・祝祭日
    特になし
    サービス
    提供地域
    志免町全域、粕屋町・須恵町・福岡市博多区・福岡市博多区の一部
    電話番号 092-621-2802
    FAX番号 092-623-2247
    管理者 大神吉光
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 訪問看護
    社会医療法人 栄光会
    介護保険事業所番号4060490036

    社会医療法人栄光会栄光会 訪問看護 ステーション

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月8日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 看取り対応
    • 緊急対応
    住所 〒8112205
    福岡県糟屋郡志免町別府2-2-1
    開設年月日 1997年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時00分
    土日
    8時30分~17時00分
    日曜
    8時30分~17時00分
    祝日
    8時30分~17時00分
    定休日
    日曜・祝日
    24時間対応体制。 医療的処置、保清ケア、症状コントロールが必要な方は日曜日・祝日・お正月も計画的に訪問している。
    サービス
    提供地域
    粕屋郡(志免、粕屋、須恵、宇美、篠栗)、福岡市(東区、博多区)、大野城市など半径10km以内を基準とするが、他地域については要相談。
    電話番号 092-935-1030
    FAX番号 092-935-1378
    管理者 柳沼由加理
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満

福岡県のエリアから探す

福岡県糟屋郡志免町の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
事業所の機能・特徴