住所 |
〒8140164 福岡県福岡市早良区賀茂3-15-13 |
---|---|
開設年月日 | 2010年7月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区 福岡市西区 福岡市城南区 福岡市中央区 |
電話番号 | 092-861-3661 |
FAX番号 | 092-861-3671 |
管理者 | 江藤 丈彦 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8140165 福岡県福岡市早良区次郎丸6-11-30 |
---|---|
開設年月日 | 2012年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、西区、城南区。但し、西区の玄海島、小呂島を除く。 |
電話番号 | 092-874-3296 |
FAX番号 | 092-874-2290 |
管理者 | 有畑 ゆかり |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111122 福岡県福岡市早良区早良1-5-56 |
---|---|
開設年月日 | 1996年12月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 092-804-8000 |
FAX番号 | 092-804-8877 |
管理者 | 本廣 昭 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140033 福岡県福岡市早良区有田7-2-4 |
---|---|
開設年月日 | 2018年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区・城南区・西区 施設より片道30分程度 |
電話番号 | 092-852-8555 |
FAX番号 | 092-852-8666 |
管理者 | 桑原 隆 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140032 福岡県福岡市早良区小田部1-10-9 |
---|---|
開設年月日 | 2001年11月20日 |
サービス 提供時間 |
生活支援型通所サービスに関しては
土曜日・日曜日、5月3日~5月5日、8月13日~8月15日、12月31日~1月3日休み |
サービス 提供地域 |
福岡市全域 糸島市(総合事業は対象外) |
電話番号 | 092-833-6030 |
FAX番号 | 092-833-6033 |
管理者 | 山下 大五 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111102 福岡県福岡市早良区東入部7-36-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
早良区、城南区、西区 |
電話番号 | 092-804-2000 |
FAX番号 | 092-804-2001 |
管理者 | 大深 美保 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8140021 福岡県福岡市早良区荒江3-12-34セイユービル1F |
---|---|
開設年月日 | 2016年1月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
早良区一部、城南区一部、西区一部、中央区一部 |
電話番号 | 092-407-1305 |
FAX番号 | 092-407-1325 |
管理者 | 中村 稔 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8140031 福岡県福岡市早良区南庄1-18-3 |
---|---|
開設年月日 | 2008年2月1日 |
サービス 提供時間 |
8月13日~15日、12月30日~1月3日 は 休業
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区 |
電話番号 | 092-406-0337 |
FAX番号 | 092-406-0228 |
管理者 | 古賀 綾子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111123 福岡県福岡市早良区内野5-4-13有料老人ホーム すばる内野 併設 |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、西区、城南区、那珂川市 |
電話番号 | 092-836-9474 |
FAX番号 | 092-836-7473 |
管理者 | 宮内 尚記 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111101 福岡県福岡市早良区重留5-12-8 |
---|---|
開設年月日 | 2008年9月1日 |
サービス 提供時間 |
悪天候(台風・積雪)等により、ご利用者様に危険が及ぶ可能性があると判断した場合は、臨時休業させて頂く場合がございます。
|
サービス 提供地域 |
早良区 西区 城南区 |
電話番号 | 092-803-2100 |
FAX番号 | 092-803-2151 |
管理者 | 佐々木 智也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8140165 福岡県福岡市早良区次郎丸4-10-49 |
---|---|
開設年月日 | 2014年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、西区、城南区、中央区 |
電話番号 | 092-866-5582 |
FAX番号 | 092-866-5583 |
管理者 | 井手 貴子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8140033 福岡県福岡市早良区有田6-2-5 |
---|---|
開設年月日 | 2003年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区 |
電話番号 | 092-801-1122 |
FAX番号 | 092-801-1400 |
管理者 | 安部仁章 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8111122 福岡県福岡市早良区早良1-1-60 |
---|---|
開設年月日 | 1990年4月18日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
早良区を中心に城南区・西区の一部 |
電話番号 | 092-804-7716 |
FAX番号 | 092-804-7067 |
管理者 | 河野 知記 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140012 福岡県福岡市早良区昭代2-14-11 |
---|---|
開設年月日 | 2017年2月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 092-852-8862 |
FAX番号 | 092-852-8867 |
管理者 | 坂本朝希 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140022 福岡県福岡市早良区原7-4-18 |
---|---|
開設年月日 | 1996年8月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市 早良区 西区 城南区 中央区 |
電話番号 | 092-863-5337 |
FAX番号 | 092-872-6383 |
管理者 | 緒方孝俊 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140165 福岡県福岡市早良区次郎丸5-7-9 |
---|---|
開設年月日 | 2006年3月15日 |
サービス 提供時間 |
土曜日営業時間 午前中まで
台風・大雨等はお休みします。 お盆(8月13日~15日)・年末年始(12月30日~1月3日)はお休みします。 |
サービス 提供地域 |
早良区 西区 城南区 ※その他の地域についてはご相談の上実施します。 |
電話番号 | 092-872-1024 |
FAX番号 | 092-872-1013 |
管理者 | 黒田 康二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140022 福岡県福岡市早良区原8-36-13 |
---|---|
開設年月日 | 2011年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区全域 福岡市城南区全域 福岡市中央区(今川、地行、六本松、輝国) 福岡市西区(今宿、横浜周船寺を除く地域) |
電話番号 | 092-874-2655 |
FAX番号 | 092-874-2659 |
管理者 | 藤 陽介 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒8140014 福岡県福岡市早良区弥生2-3-25 |
---|---|
開設年月日 | 2014年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
福岡市早良区、西区、城南区 |
電話番号 | 092-847-1518 |
FAX番号 | 092-834-5923 |
管理者 | 権藤 滋 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒8140165 福岡県福岡市早良区次郎丸5-18-28 |
---|---|
開設年月日 | 2007年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
早良区・西区・城南区 |
電話番号 | 092-861-0064 |
FAX番号 | 092-861-0043 |
管理者 | 高倉 秀巳 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒8140165 福岡県福岡市早良区次郎丸2-32-13 |
---|---|
開設年月日 | 2008年6月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
西区 早良区 城南区 |
電話番号 | 092-403-2552 |
FAX番号 | 092-403-2553 |
管理者 | 野田 佐知子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |