住所 |
〒7900821 愛媛県松山市木屋町2-1-131F |
---|---|
開設年月日 | 2017年12月1日 |
サービス 提供時間 |
※国民の祝日、12月29日から1月3日までの間でも別途相談の上対応可
|
サービス 提供地域 |
松山市(島嶼部を除く)東温市・伊予市・松前町・砥部町 |
電話番号 | 089-923-0456 |
FAX番号 | 089-923-0457 |
管理者 | 芳之内 真奈美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900923 愛媛県松山市北久米町1004-7 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特にありません。
|
サービス 提供地域 |
松山市(旧中島町を除く)、伊予市、東温市、伊予郡松前町、伊予郡砥部町(旧広田村を除く) |
電話番号 | 089-958-8375 |
FAX番号 | 089-958-8376 |
管理者 | 阿部 仁 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7950072 愛媛県大洲市新谷甲43サービス付き高齢者向け住宅サファイア |
---|---|
開設年月日 | 2014年6月1日 |
サービス 提供時間 |
※24時間対応可能な体制をとっています。
また営業時間外などにも連絡可能な体制をとっています。 |
サービス 提供地域 |
大洲市 喜多郡内子町 |
電話番号 | 0893-25-7007 |
FAX番号 | 0893-25-7008 |
管理者 | 井上 多美恵 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900866 愛媛県松山市永木町2-1-25シティらいふ石手川3F |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
松山市(島嶼部を除く) |
電話番号 | 089-986-3151 |
FAX番号 | 089-961-1551 |
管理者 | 上甲 泰寛 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7991502 愛媛県今治市喜田村6-4-20 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
・上記時間外、休日でも特別な事情ある場合提供可能
・携帯電話等により24時間連絡可能な体制とする |
サービス 提供地域 |
今治市(旧今治市、旧朝倉村、旧玉川町、旧大西町) |
電話番号 | 0898-47-5552 |
FAX番号 | 0898-47-1222 |
管理者 | 越智 睦恵 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900964 愛媛県松山市中村3-1-9 |
---|---|
開設年月日 | 2007年9月7日 |
サービス 提供時間 |
電話等により24時間対応しています。
|
サービス 提供地域 |
松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町(但し、松山市中島町・伊予市双海町・旧広田村除く) |
電話番号 | 089-913-0913 |
FAX番号 | 089-913-0914 |
管理者 | 岡本尚喜 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7991325 愛媛県西条市新市575-4 |
---|---|
開設年月日 | 2002年2月28日 |
サービス 提供時間 |
特になし。
|
サービス 提供地域 |
西条市 |
電話番号 | 0898-76-5113 |
FAX番号 | 0898-76-5114 |
管理者 | 新開 正義 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900808 愛媛県松山市若草町4-1 |
---|---|
開設年月日 | 2020年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
松山市(島しょ部を除く) |
電話番号 | 089-986-7641 |
FAX番号 | 089-986-7643 |
管理者 | 芳之内 新 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7918083 愛媛県松山市新浜町14-7港山マンション308 |
---|---|
開設年月日 | 2022年6月1日 |
サービス 提供時間 |
上記営業日、営業時間以外についても、介護サービスの必要性に応じて対応可
|
サービス 提供地域 |
松山市(島しょ部を除く) |
電話番号 | 089-994-8115 |
FAX番号 | 089-994-8125 |
管理者 | - |
職員体制 | - |
住所 |
〒7980025 愛媛県宇和島市伊吹町367-1サービス付き高齢者向け住宅なでしこ |
---|---|
開設年月日 | 2014年7月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
宇和島市(島嶼部は除く)鬼北町 |
電話番号 | 0895-22-6602 |
FAX番号 | 0895-28-6168 |
管理者 | 林 飛鳥 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7911126 愛媛県松山市大橋町335 |
---|---|
開設年月日 | 2003年9月25日 |
サービス 提供時間 |
利用者の要望により、24時間対応しています。
|
サービス 提供地域 |
松山市(旧北条市、及び島嶼部を除く)、伊予市(旧中山町は除く)、砥部町(旧広田村は含まない)、松前町、東温市 |
電話番号 | 089-963-8620 |
FAX番号 | 089-963-8630 |
管理者 | 武井 由美 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7940034 愛媛県今治市美須賀町1-1-11 |
---|---|
開設年月日 | 2012年5月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
今治市(島嶼部を含む) |
電話番号 | 0898-31-5980 |
FAX番号 | 0898-35-5700 |
管理者 | 松木 豊文 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7992118 愛媛県今治市波止浜11-28ハッピープラザ波止浜203号 |
---|---|
開設年月日 | 2011年12月1日 |
サービス 提供時間 |
特にありません。
|
サービス 提供地域 |
今治市(但し、関前村・宮窪町鵜島・吉海町津島は除く) |
電話番号 | 0898-43-7080 |
FAX番号 | 0898-41-3570 |
管理者 | 矢野 真理子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7940832 愛媛県今治市八町西3-3-35 |
---|---|
開設年月日 | 2009年5月20日 |
サービス 提供時間 |
営業時間外も電話転送サービスにより、24時間連絡可能な体制で随時対応しております。
|
サービス 提供地域 |
今治市 |
電話番号 | 0898-35-2200 |
FAX番号 | 0898-35-2230 |
管理者 | 柚山 有香 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900966 愛媛県松山市立花5-1-53 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
早朝7:00~9:00 夜間17:00~19:00 日曜・祝日は利用者様の要望に応じて対応しております。
|
サービス 提供地域 |
松山市(旧北条市・島嶼部は除く。) |
電話番号 | 089-986-3377 |
FAX番号 | 089-986-3365 |
管理者 | 出来 千里 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7990412 愛媛県四国中央市上柏町7-3 |
---|---|
開設年月日 | 2011年4月20日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
四国中央市の全域 |
電話番号 | 0896-24-0039 |
FAX番号 | 0896-24-0139 |
管理者 | 森川知子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7913301 愛媛県喜多郡内子町内子251-1 |
---|---|
開設年月日 | 2017年10月1日 |
サービス 提供時間 |
年中無休。
|
サービス 提供地域 |
内子町、大洲市、伊予市、西予市、八幡浜市。 |
電話番号 | 0893-59-2259 |
FAX番号 | 0893-44-6512 |
管理者 | 水本 恵子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7992656 愛媛県松山市和気町1-27 |
---|---|
開設年月日 | 2011年5月1日 |
サービス 提供時間 |
電話等により、24時間常時連絡が可能な体制とする。
|
サービス 提供地域 |
松山市(興居島、旧中島町を除く)、伊予市、松前町 |
電話番号 | 089-989-7998 |
FAX番号 | 089-989-3366 |
管理者 | 品田 一旭 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7900964 愛媛県松山市中村3-1-48 |
---|---|
開設年月日 | 2011年1月6日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
松山市、東温市、伊予市、伊予郡、島しょ部除く |
電話番号 | 089-946-0008 |
FAX番号 | 089-946-0010 |
管理者 | 河合 美幸 |
職員体制 | - |
住所 |
〒7918032 愛媛県松山市南斎院町935-1ゆうゆう南斉院 |
---|---|
開設年月日 | 2000年3月7日 |
サービス 提供時間 |
営業時間外も、サービスを提供する場合があります。ご相談ください。
|
サービス 提供地域 |
松山市・伊予市・松前町・東温市・砥部町(旧砥部町の区域に限る)地域以外でもご希望の方はご相談下さい。 |
電話番号 | 089-968-7237 |
FAX番号 | 089-965-2337 |
管理者 | 俊成幸美 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |