住所 |
〒0360203 青森県平川市南田中北原132-3 |
---|---|
開設年月日 | 2016年9月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
弘前市・平川市・大鰐町・田舎館村・黒石市・藤崎町 |
電話番号 | 0172-88-7474 |
FAX番号 | 0172-88-7475 |
管理者 | 工藤 能里江 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0360103 青森県平川市本町平野24-1第二平野ビル2F |
---|---|
開設年月日 | 2017年12月16日 |
サービス 提供時間 |
7:00~17:30以外の利用は要相談。
年末年始(12月31日~1月3日)は一部サービス(人工透析等)を除いて休業。 |
サービス 提供地域 |
平川市、弘前市、黒石市、大鰐町、田舎館村、藤崎町、板柳町、青森市浪岡地区 |
電話番号 | 0172-55-6909 |
FAX番号 | 0172-55-6907 |
管理者 | 菊地 綾子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0360114 青森県平川市町居西田112-2 |
---|---|
開設年月日 | 2010年12月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0172-43-1765 |
FAX番号 | 0172-43-1767 |
管理者 | 長谷川智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360172 青森県平川市葛川田の沢口5-1 |
---|---|
開設年月日 | 2007年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市 |
電話番号 | 0172-59-7020 |
FAX番号 | 0172-59-7021 |
管理者 | 三上 ひろみ |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0360233 青森県平川市日沼樋田85 |
---|---|
開設年月日 | 2001年4月1日 |
サービス 提供時間 |
なし
|
サービス 提供地域 |
平川市・田舎館村・弘前市・黒石市・藤崎町 |
電話番号 | 0172-43-5432 |
FAX番号 | 0172-43-5433 |
管理者 | 花田 寛之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0360233 青森県平川市日沼樋田85 |
---|---|
開設年月日 | 2001年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0172-43-5432 |
FAX番号 | 0172-43-5433 |
管理者 | 花田 寛之 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360104 青森県平川市柏木町藤山30-35 |
---|---|
開設年月日 | 2004年11月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市全域(切明、小国、葛川など十和田湖周辺地域を除く)黒石市、田舎館村、大鰐町、藤崎町(旧常磐村地域を除く)、弘前市(旧岩木町、旧相馬村地域を除く) |
電話番号 | 0172-43-0505 |
FAX番号 | 0172-44-0021 |
管理者 | 山内 悠也 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0360114 青森県平川市町居南田83-4 |
---|---|
開設年月日 | 2019年7月1日 |
サービス 提供時間 |
電話連絡については営業時間内は随時対応していますが、外出の多い仕事なので、事業所が不在になることが度々あります。その際は携帯電話で対応しています。
|
サービス 提供地域 |
平川市全域・黒石市・大鰐町・田舎館村・弘前市の一部の地域 |
電話番号 | 0172-40-3305 |
FAX番号 | 0172-40-3306 |
管理者 | 中山 武史 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0360141 青森県平川市沖館和田84 |
---|---|
開設年月日 | 1981年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0172-44-7588 |
FAX番号 | 0172-44-7589 |
管理者 | 成田 和博 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360132 青森県平川市唐竹堀合59-2 |
---|---|
開設年月日 | 2006年7月15日 |
サービス 提供時間 |
職員の研修等により一時的に人的要因を欠くことに備え、金曜・土曜を営業予備日としています。
|
サービス 提供地域 |
平川市、弘前市、、黒石市、大鰐町 |
電話番号 | 0172-44-0155 |
FAX番号 | 0172-44-0156 |
管理者 | 鈴木啓修 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0360162 青森県平川市館山下扇田77-1 |
---|---|
開設年月日 | 2016年6月1日 |
サービス 提供時間 |
必要な場合は相談に応じます。
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | 0172-44-7770 |
FAX番号 | 0172-44-7770 |
管理者 | 山中 美智子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者5〜10人 |
住所 |
〒0360114 青森県平川市町居稲元111-1 |
---|---|
開設年月日 | 2003年5月2日 |
サービス 提供時間 |
年中無休で営業しています。
ご希望のかたは保険外での早朝・延長サービスも行っています。 |
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は、津軽広域連合区域である平川市・弘前市・田舎館・黒石市となっております。 お客様の要望に応じて上記以外地域も必要に応じてできる限りの対応を致します。 |
電話番号 | 0172-43-1165 |
FAX番号 | 0172-43-1160 |
管理者 | 宮本 美和子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0360201 青森県平川市李平上山崎54-1 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
延長サービスを希望の場合はその都度対応可能です。
|
サービス 提供地域 |
平川市(旧碇ヶ関村地域を除く)、黒石市、田舎館村、弘前市 |
電話番号 | 0172-57-5100 |
FAX番号 | 0172-57-5105 |
管理者 | 西川 鼎二 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360221 青森県平川市中佐渡石田36-1 |
---|---|
開設年月日 | 2005年12月28日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市 |
電話番号 | 0172-43-5225 |
FAX番号 | 0172-43-5226 |
管理者 | 澤田 清則 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |
住所 |
〒0360114 青森県平川市町居山元302-3 |
---|---|
開設年月日 | 2020年10月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
- |
電話番号 | - |
FAX番号 | 0172-44-1031 |
管理者 | - |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360141 青森県平川市沖館和田84 |
---|---|
開設年月日 | 1991年1月21日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市 弘前市 黒石市 大鰐町 田舎館村 |
電話番号 | 0172-44-7400 |
FAX番号 | 0172-43-0018 |
管理者 | 成田 博章 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360141 青森県平川市沖館向野91-1 |
---|---|
開設年月日 | 1990年2月1日 |
サービス 提供時間 |
緑青園ホームヘルプサービス寿逢(月~金)8:30~17:30
|
サービス 提供地域 |
青森県平川市・弘前市・黒石市・大鰐町・藤崎町・田舎館村 |
電話番号 | 0172-43-0080 |
FAX番号 | 0172-43-0081 |
管理者 | 中田 幸子 |
職員体制 | - |
住所 |
〒0360242 青森県平川市猿賀池上100-1 |
---|---|
開設年月日 | 2013年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市 |
電話番号 | 0172-57-3135 |
FAX番号 | 0172-57-4550 |
管理者 | 野呂悦子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360155 青森県平川市館田西和田195 |
---|---|
開設年月日 | 2000年4月1日 |
サービス 提供時間 |
|
サービス 提供地域 |
平川市、弘前市、黒石市、大鰐町、田舎館村 |
電話番号 | 0172-40-0811 |
FAX番号 | 0172-44-8003 |
管理者 | 尹 重治 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
住所 |
〒0360242 青森県平川市猿賀南田96-3 |
---|---|
開設年月日 | 1991年4月1日 |
サービス 提供時間 |
特になし
|
サービス 提供地域 |
通常の事業の実施地域は平川市尾上地域とする(尾上地域以外にお住まいの方は、ご相談下さい。) |
電話番号 | 0172-57-5311 |
FAX番号 | 0172-57-5313 |
管理者 | 松田千子 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3〜5人 |