マップに戻る

青森県認知症通所検索結果

34件中 120
検索条件を変更する
  • 認知症通所
    社会福祉法人 もみじ会
    介護保険事業所番号0292500154

    地域密着型 通所介護 にこにこ七百

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月16日時点)
    5/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0330071
    青森県上北郡六戸町犬落瀬権現沢54-455
    開設年月日 2016年7月11日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日
    サービス
    提供地域
    六戸町
    電話番号 0176-58-6686
    FAX番号 0176-58-6681
    管理者 竹内 亜貴
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    倉石ハーネス 株式会社
    介護保険事業所番号0292600046

    おおま荘

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月31日時点)
    1/3
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒0394601
    青森県下北郡大間町大間大間平38-519
    開設年月日 2017年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時00分
    土日
    9時00分~16時00分
    日曜
    9時00分~16時00分
    祝日
    9時00分~16時00分
    定休日
    年末年始など
    運営状況に応じて定休日の変動あり
    サービス
    提供地域
    大間町のみ
    電話番号 0175-31-1068
    FAX番号 0175-31-1069
    管理者 亀谷由香子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 向明会
    介護保険事業所番号0272400516

    共用型通所介護グループホームやすらぎの里

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年9月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒0370304
    青森県北津軽郡中泊町尾別小谷26-1
    開設年月日 2002年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時50分~16時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    08時50分~16時00分
    定休日
    水曜日・土曜日・日曜日
    令和5年5月31日で単独型のデイサービスは休止となっております。
    令和5年6月1日より共用型の「認知症対応型通所介護グループホームやすらぎの里」として営業の継続を行っています。
    今現在の定休日は水曜日・土曜日・日曜日となっています。
    サービス
    提供地域
    令和5年6月1日より、グループホームとの共用型通所介護(地域密着型)となったため中泊町のみ対応。
    電話番号 0173-26-7725
    FAX番号 0173-26-5331
    管理者 -
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    一般社団法人 南部州ザ・チャレンジド協会
    介護保険事業所番号0292700242

    デイサービスセンター けやき

    受入可能人数/最大受入人数
    (2025年9月24日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    住所 〒0390201
    青森県三戸郡田子町田子風張20-21
    開設年月日 2019年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~19時00分
    土日
    8時30分~19時00分
    日曜
    8時30分~19時00分
    祝日
    8時30分~19時00分
    定休日
    なし
    19時までの利用時間となっていますが、8時~18時以降利用希望の方は、家族が送迎して頂ければ利用する事が可能となります。その都度相談して頂ければ対応いたします。
    サービス
    提供地域
    地域密着対応のため原則、田子町の住民に限らせていただきますが、近隣市町村でも安心、安全と個人の尊厳に基づいて必要に応じ対応したいと思います。
    電話番号 0179-20-7131
    FAX番号 0179-20-7132
    管理者 堀川和雄
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 ウエルビーング
    介護保険事業所番号0270201957

    デイサービスセンター 朝日温泉

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月18日時点)
    6/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒0368081
    青森県弘前市福田巻屋4-1
    開設年月日 2005年1月6日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~17時30分
    土日
    9時00分~17時30分
    日曜
    -
    祝日
    9時00分~17時30分
    定休日
    毎週日曜日となっております。
    祝日は休まず営業しています。
    お正月につきましてはカレンダーにより、一部平日の休みや、日曜日の営業もありますので
    ご了承下さい。
    サービス
    提供地域
    ・地域密着型事業の為、弘前市民に限定されています。
    電話番号 0172-29-4141
    FAX番号 -
    管理者 佐藤 祐太
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 スプリング
    介護保険事業所番号0270300478

    福寿草 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月14日時点)
    5/30
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0310814
    青森県八戸市妙西平6-27
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時10分~16時20分
    土日
    9時10分~16時20分
    日曜
    9時10分~16時20分
    祝日
    9時10分~16時20分
    定休日
    なし
    営業日は月曜日から日曜日までとする。ただし12月31日~1月3日までは除く。
    サービス
    提供地域
    八戸市
    電話番号 0178-25-8181
    FAX番号 0178-25-1022
    管理者 松村淳子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 緑鴎会
    介護保険事業所番号0270101538

    元気町 デイサービスセンター

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月5日時点)
    5/20
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒0380058
    青森県青森市羽白沢田48-2
    開設年月日 2003年3月15日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    0時00分~0時00分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日・8月13日~8月14日 12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    青森市
    電話番号 017-763-3091
    FAX番号 017-763-3092
    管理者 嶋田 亘
    職員体制 職員1人あたり利用者5〜10人
  • 認知症通所
    医療法人 青仁会
    介護保険事業所番号0290300029

    介護老人保健施設 南山苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年11月23日時点)
    5/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    住所 〒0391104
    青森県八戸市田面木赤坂24-1
    開設年月日 2007年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    8時00分~17時00分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    八戸市市内
    電話番号 0178-27-3027
    FAX番号 0178-46-5222
    管理者 松川智恵子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 クレードル
    介護保険事業所番号0292700119

    認知症対応型 デイサービスセンター あいのて

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月31日時点)
    5/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒0390612
    青森県三戸郡南部町剣吉中河原1-26
    開設年月日 2012年10月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時00分~17時00分
    土日
    08時00分~17時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    08時00分~17時00分
    定休日
    日曜日 12月29日~翌年1月3日
    サービス
    提供地域
    南部町
    電話番号 0178-60-5070
    FAX番号 0178-75-1201
    管理者 荒田 林子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    大東 株式会社
    介護保険事業所番号0272100769

    グループホーム 我が家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月30日時点)
    0/6
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒0383163
    青森県つがる市木造中館田浦44-1
    開設年月日 2012年11月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    日曜日
    12/31~1/3 休業
    サービス
    提供地域
    青森県つがる市
    電話番号 0173-49-2312
    FAX番号 0173-49-2317
    管理者 田中知子
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 嶽暘会
    介護保険事業所番号0272200080

    認知症対応型 通所介護 事業パインハウス岩木

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月19日時点)
    4/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒0361313
    青森県弘前市賀田2-4-2
    開設年月日 1989年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    8時00分~17時00分
    日曜
    8時00分~17時00分
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    1月1日
    サービス
    提供地域
    弘前市
    電話番号 0172-82-3330
    FAX番号 0172-82-3228
    管理者 中田 基誉祉
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 寿栄会
    介護保険事業所番号0290300201

    石堂さくら通りしおん

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月17日時点)
    12/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0391165
    青森県八戸市石堂2-29-7
    開設年月日 2012年6月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時20分
    土日
    8時00分~17時20分
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時20分
    定休日
    日曜日、1月1日~3日
    サービス
    提供地域
    八戸市
    電話番号 0178-51-2282
    FAX番号 0178-51-1033
    管理者 小笠原 寿
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 五所川原ケアセンター
    介護保険事業所番号0270500341

    高齢者 グループホーム 憩いの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年10月4日時点)
    6/6
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 女性職員
    住所 〒0370016
    青森県五所川原市一ツ谷554-10
    開設年月日 2006年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    なし
    サービス
    提供地域
    五所川原市
    電話番号 0173-33-4301
    FAX番号 0173-33-4300
    管理者 葛西 京子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 青森社会福祉振興団
    介護保険事業所番号0290800051

    みちのく金谷 デイサービスセンター まるめろ

    受入可能人数/最大受入人数
    (2023年9月28日時点)
    12/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    • 機能訓練
    住所 〒0350072
    青森県むつ市金谷2-20-1
    開設年月日 2008年7月14日
    サービス
    提供時間
    平日
    7時30分~18時00分
    土日
    7時30分~18時00分
    日曜
    7時30分~17時00分
    祝日
    7時30分~18時00分
    定休日
    1月1日
    サービス
    提供地域
    むつ市の一部の地域
    電話番号 0175-23-0772
    FAX番号 0175-23-0762
    管理者 今 夏美
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    有限会社 なみおかケアサービス
    介護保険事業所番号0290100130

    共用型 認知症対応型 ディサービスえにしの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2022年10月19日時点)
    3/3
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒0381311
    青森県青森市浪岡浪岡佐野14-1
    開設年月日 2008年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時00分~16時15分
    土日
    9時00分~16時15分
    日曜
    9時00分~16時15分
    祝日
    9時00分~16時15分
    定休日
    -
    12/29~1/3休業日
    サービス
    提供地域
    青森市内(浪岡地区)
    電話番号 0172-62-4724
    FAX番号 0172-62-4793
    管理者 對馬 元樹
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    株式会社 渋田産業
    介護保険事業所番号0272600404

    グループホーム 内山苑

    受入可能人数/最大受入人数
    (2020年12月29日時点)
    3/6
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    住所 〒0394601
    青森県下北郡大間町大間37-1
    開設年月日 2005年4月20日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土日
    8時30分~17時30分
    日曜
    8時30分~17時30分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    -
    サービス
    提供地域
    大間町
    電話番号 0175-37-5122
    FAX番号 0175-32-1812
    管理者 野﨑 翔
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    公益財団法人 こころすこやか財団
    介護保険事業所番号0290300235

    結び家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2018年10月18日時点)
    12/12
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0391101
    青森県八戸市尻内町島田13-1結び家
    開設年月日 2015年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時00分
    土日
    -
    日曜
    -
    祝日
    8時00分~17時00分
    定休日
    土日、年末年始(12/31~1/2)
    サービス
    提供地域
    八戸市・五戸町
    電話番号 0178-51-6131
    FAX番号 0178-51-6132
    管理者 金澤一美
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    社会福祉法人 一葉会
    介護保険事業所番号0270200900

    デイサービスセンター はるなの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2017年11月29日時点)
    3/9
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    住所 〒0368082
    青森県弘前市福村新舘添50-2
    開設年月日 2000年4月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    9時15分~16時20分
    土日
    9時15分~16時20分
    日曜
    -
    祝日
    9時15分~16時20分
    定休日
    日曜日
    休業日は12月31日~1月3日
    サービス
    提供地域
    弘前市内全域
    電話番号 0172-28-7661
    FAX番号 0172-28-1617
    管理者 長尾 春夫
    職員体制 職員1人あたり利用者3人未満
  • 認知症通所
    社会福祉法人 みやぎ会
    介護保険事業所番号0290300052

    地域密着型 通所介護 きずな

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月16日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0310073
    青森県八戸市売市観音下3-2
    開設年月日 2008年5月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    8時00分~17時30分
    土日
    8時00分~17時30分
    日曜
    8時00分~17時30分
    祝日
    8時00分~17時30分
    定休日
    なし
    12月31日及び1月1日は休業
    サービス
    提供地域
    南郷・種差地区を除く八戸市
    電話番号 0178-71-2270
    FAX番号 0178-71-2273
    管理者 久慈 希望
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人
  • 認知症通所
    合同会社 ふじ
    介護保険事業所番号0290700111

    指定 地域密着型 サービス 認知症対応型 通所介護 施設ポプラの家

    受入可能人数/最大受入人数
    (2024年12月12日時点)
    データなし
    利用者属性 / 特徴
    • 主な利用者
    • 主な利用者
    • 延長利用可
    • 短縮利用可
    • 送迎対応
    • 男性職員
    • 女性職員
    • 入浴形態
    • 入浴形態
    • 機能訓練
    住所 〒0330022
    青森県三沢市三沢南山11-23
    開設年月日 2013年2月1日
    サービス
    提供時間
    平日
    08時30分~17時30分
    土日
    08時30分~17時30分
    日曜
    08時30分~17時30分
    祝日
    08時30分~17時30分
    定休日
    12月31日~1月3日
    天候不良、災害(停電、断水)等の事情により、等事業所の判断により営業を調整する場合が有ります。
    サービス
    提供地域
    三沢市に住所を有する方で「認知症高齢者の日常生活自立度」を認知症を判断する項目とし、日常生活に支障をきたすような症状、行動や意思疎通の困難さが多少見受けられるランクⅡ以上を判断要件とし、さらにケアマネ又は家族等の介護者などからの情報提供により、その利用者にとってサービスの利用が有益と、当事業所が判断した場合となります。
    電話番号 0176-58-5225
    FAX番号 0176-58-5226
    管理者 冨岡 淳子
    職員体制 職員1人あたり利用者3〜5人

青森県のエリアから探す

青森県の詳細条件から探す

利用者特徴・職員体制
最も多い介護度
最も多い年齢層
職員に対する利用者比率
受入れ対応・緊急対応
認知症対応
事業所の機能・特徴