
夜間訪問介護
医療法人 永和会
介護保険事業所番号3491501247
かなえ介護支援サービス
受入可能人数/最大受入人数
(2022年9月20日時点)
10/10人
「かなえ介護支援サービス」の基本情報

住所 |
〒7290251 広島県福山市東村町466-2 |
---|---|
開設年月日 | 2012年12月1日 |
サービス 提供時間 |
定期巡回型・随時対応型訪問介護看護事業所と併設のため、24時間常時連絡可能な体制を取っています。
|
サービス 提供地域 |
① 金江町 ② 藤江町 ③ 柳津町 ④ 松永町 ⑤ 神村町 ⑥ 宮前町 ⑦ 今津町 ⑧ 南松永町 ⑨ 高西町 ⑩ 本郷町 ⑪ 東村町 ⑫ 赤坂町 ⑬ 瀬戸町 ⑭ 津之郷町 ⑮ 山手町 ⑯ 南今津町 ⑰ 佐波町 ⑱尾道市高須町 ⑲尾道市西藤町 ⑳尾道市浦崎町 ㉑尾道市美ノ郷町 ㉒尾道市原田町 |
電話番号 | 084-939-9550 |
FAX番号 | 084-939-9552 |
管理者 | 小林 輝久 |
職員体制 | 職員1人あたり利用者3人未満 |
「かなえ介護支援サービス」の事業所の詳細
事業所の利用者数 | 2人 |
---|
職員の男女比
男性3人
:
女性17人
利用者要介護度分布
利用者年齢分布
事業所の取得加算状況
-
- 24時間通報対応加算
-
- 特別地域夜間対応型訪問介護加算
-
- 中山間地域等における小規模事業所加算
-
- 中山間地域者に居住する者へのサービス提供加算
-
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)イ
-
- 認知症専門ケア加算(Ⅰ)ロ
-
- 認知症専門ケア加算(Ⅱ)イ
-
- 認知症専門ケア加算(Ⅱ)ロ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)イ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅱ)ロ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)イ
-
- サービス提供体制強化加算(Ⅲ)ロ
-
- 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
-
- 介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
-
- 介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
-
- 介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
-
- 介護職員処遇改善加算(Ⅴ)
運営法人情報 / 法人等が実施するサービス
運営法人 | 医療法人 永和会 |
---|---|
住所 | 広島県福山市金江町藁江590-1 |
電話番号 | 084-935-8811 |
FAX番号 | 084-935-8973 |
設立年月日 | 1980年11月1日 |
法人等が実施するサービス |
訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人保健施設 |
「かなえ介護支援サービス」の周辺地図
住所 | 広島県福山市東村町466-2 |
---|---|
事業所までの 主な利用交通手段 |
【車8分】 松永駅北口からすぐ右方向に進みます。 210m先の松永駅入口を左方向に進み、380m先の今津町3丁目を斜め右手前方向(国道2号線)に進みます。 2km先の須方大橋下を左方向(県道48号線)に進み、660m先の福山大学入口を斜め左手前方向に進みます。 100m先を右方向に進み、280m先を斜め左方向に進みます。 71m進むと「かなえ介護支援サービス」に到着します。 |
ログイン
ログインすると、続きが見られます